- 英
 
- inducer T-lymphocyte
 
- 関
 
- インデューサーT細胞
 
WordNet
- the 20th letter of the Roman alphabet (同)t
 
- a tough youth of 1950s and 1960s wearing Edwardian style clothes (同)Teddy boy
 
PrepTutorEJDIC
- tritiumの化学記号
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 腎細胞癌患者に対する術後補助療法としてのヒトγ型インターフェロン投与の長期免疫学的検討
 
- 三浦 秀信,新井 浩樹,松岡 徹,矢澤 浩治,佐藤 英一,西村 健作,本多 正人,藤岡 秀樹
 
- 泌尿器科紀要 45(2), 79-83, 1999-02
 
- 術前明らかな転移を有さない腎細胞癌患者33例に対し,腎摘除術後,予防的にIFN-γを投与し,three color flow cytometryを用いた投与前後の末梢血リンパ球サブセットの変動とNK活性値の変動を長期的に調べた. 1)IFN-γの投与により活性化細胞障害性リンパ球(ACTL)の比率は有意に高くなり,逆にヘルパーTリンパ球(HTL)・サプレッサーインデューサーTリンパ球(SITL)の …
 
- NAID 120002141697
 
- アスベスト(クリソタイル)線維によるリンパ球への影響(II)クリソタイル線維によるサプレッサー・インデューサーTリンパ球の活性化
 
Related Links
- ヒト末梢血中のサプレッサー・インデューサーTリンパ球サブセット(CD45RA+CD4+)の測定。 ...
 
- CD45RA 【T細胞サブセット(ナイーブT)】 CD45RAエピトープはエクソンAを発現したすべての限定CD45分子(ABCおよびABアイソフォーム)に存在します。ほとんどのBリンパ球はCD45RAアイソフォームを発現します。Tリンパ球の機能の ...
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- inducer T-lymphocyte
 
- 関
 
- ヘルパーT細胞、ヘルパー細胞、インデューサー細胞、ヘルパー・インデューサーT細胞、ヘルパーTリンパ球、インデューサーTリンパ球
 
  [★]
- 関
 
- helper cell、helper T-cell、helper T-lymphocyte、helper-inducer T-cell、helper-inducer T-lymphocyte、inducer cell
 
  [★]
- 英
 
- lymphocyte (Z)
 
- 同
 
- リンパ細胞、免疫細胞 immunocytes
 
- 白血球の一種で、無顆粒球に分類される。
 
- 末梢血に白血球が4000-9000 /μl存在するとすれば、リンパ球の存在比は26-46.6 %といわれているので、リンパ球は1040-4194 /μl存在。(IMD)
 
種類
細胞膜上に発現しているリガンド? (2007前期生理学授業プリント)
成長とリンパ球・好中球数(PED.703)
- リンパ球数は生後1ヶ月以降に増加して6ヶ月~1年でピークとなり、以降減少して成人と同程度となる。
 
- これに対して好中球は生下時にピークとなり、以降減少して成人と同程度となる。
 
- 生後一ヶ月までは好中球優位であり、1ヶ月~2-6歳まではリンパ球優位となり、以降好中球優位となる。
 
  [★]
- 英
 
- phosphorus P
 
- 関
 
- serum phosphorus level
 
分子量
- 30.973762 u (wikipedia)
 
- 単体で化合物としてはP4、淡黄色を帯びた半透明の固体、所謂黄リンで毒性が高い。分子量124.08。
 
基準値
- 血清中のリンおよびリン化合物(リン酸イオンなどとして存在)を無機リン(P)として定量した値。
 
- (serum)phosphorus, inorganic 2.5–4.3 mg/dL(HIM.Appendix)
 
- 2.5-4.5 mg/dL (QB)
 
代謝
- リンは経口的に摂取され、小腸から吸収され、細胞内に取り込まれる。
 
- 骨形成とともに骨に取り込まれる。
 
- 腎より排泄される。
 
尿細管での分泌・再吸収
- 排泄:10%
 
尿細管における再吸収の調節要素
臨床検査
- 無機リンとして定量される。
 
基準範囲
血清
- 小児:4-7mg/dL
 
- 閉経後女性は一般集団より0.3mg/dL高値となる
 
尿
測定値に影響を与える要因
臨床関連
参考
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3
 
  [★]
- 英
 
- bulbus (KH)
 
- ラ
 
- bulbus cerebri
 
- 同
 
- 延髄
 
  [★]
 
 
  [★]
- 英
 
- inducer
 
- 関
 
- 誘導原、誘導物質、誘発剤、誘発物質、誘導因子