- 英
 
- cetraxate
 
- 化
 
- 塩酸セトラキサート cetraxate hydrochloride
 
- 商
 
- エルグリル、ノイエル、ラクマーゼ、レスラート
 
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/05/25 19:48:17」(JST)
[Wiki ja表示]
セトラキサート
 | 
| IUPAC命名法による物質名 | 
| 3-[4-[4-(aminomethyl)cyclohexanecarbonyl]oxyphenyl]propanoic acid | 
| 臨床データ | 
| AHFS/Drugs.com | 
International Drug Names | 
| 法的規制 | 
 | 
| 投与方法 | 
経口 | 
| 識別 | 
| CAS番号 | 
34675-84-8 | 
| ATCコード | 
なし | 
| PubChem | 
CID 2680 | 
| ChemSpider | 
2579 | 
| UNII | 
5VPA8CPF0N  | 
| KEGG | 
D07663 | 
| ChEMBL | 
CHEMBL502896 | 
| 化学的データ | 
| 化学式 | 
C17H23NO4  | 
| 分子量 | 
305.36 g/mol | 
SMILES 
- O=C(O)CCc2ccc(OC(=O)C1CCC(CN)CC1)cc2
 
 
 
 | 
セトラキサート[1] (cetraxate) は、細胞保護効果を有する経口の胃腸薬である[2]。
出典・註
- ^ 国際一般名 (INN)
 
- ^ Kurebayashi Y, Ikeda T, Osada Y (January 1988). "Cytoprotective action of cetraxate against HCl.ethanol-induced gastric lesion in rats". Jpn. J. Pharmacol. 46 (1): 17–25. doi:10.1254/jjp.46.17. PMID 3367546.  
 
 
 | 
この項目は、薬学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:薬学/Portal:医学と医療)。 | 
 
Japanese Journal
- 塩酸セトラキサートおよびその代謝物のH. pylori 抗菌活性に関する検討
 
- 塩酸セトラキサートによる nonpigmenting fixed drug eruption の1例
 
Related Links
- ノイエルとは?セトラキサートの効能,副作用等を説明,ジェネリックや薬価も調べられる(おくすり110番:薬事典版) ... 用法用量は医師・薬剤師の指示を必ずお守りください。 すべての副作用を掲載しているわけではありません。
 
- セトラキサート 塩酸塩(Cetraxate hydrochloride)の検索ならお薬検索QLife(キュー ライフ)。お医者さんが処方する処方薬と、薬局で買える市販薬(OTC)、の効果と副作用 、写真、添付文書、保管方法等を掲載。商品名だけでなく一般名や剤 ...
 
Related Pictures





Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
組成
有効成分の名称
含量
添加物
- トウモロコシデンプン、二酸化ケイ素、タルク、ステアリン酸Mg、また、カプセル本体にゼラチン、酸化チタン、青色1号、ラウリル硫酸Na
 
効能または効果
- ○下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善
   急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期 
- ○胃潰瘍
 
- 通常成人は、セトラキサート塩酸塩として1回200mgを1日3〜4回食後及び就寝前に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
 
慎重投与
- 血栓のある患者(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎等)
[本剤は代謝されてトラネキサム酸を生じるので、血栓を安定化するおそれがある。] 
- 消費性凝固障害のある患者
[本剤は代謝されてトラネキサム酸を生じるので、血栓を安定化するおそれがある。] 
有効成分に関する理化学的知見
一般名
- セトラキサート塩酸塩(Cetraxate Hydrochloride)
 
化学名
- 3-{4-[trans -4-(Aminomethyl)cyclohexylcarbonyloxy]phenyl}propanoic acid monohydrochloride
 
分子式
分子量
融点
性状
- 白色の結晶又は結晶性の粉末である。
メタノールにやや溶けやすく、水又はエタノール(95)にやや溶けにくく、ジエチルエーテルにほとんど溶けない。 
★リンクテーブル★
  [★]