- 関
- 医療面接
- より多くの情報を得ようとして細部について問う態度。
- 良好な人間関係を築くまでは行わない方がよい。
国試
- 初診患者(田中○子、56歳)に対する担当医(山本医師)の会話を以下に示す。医師①「おはようございます。私は内科医の山本です。お名前をお聞かせください」
- 患者「田中○子と申します」(下をみつめて低い声)
- 医師②「どうされましたか。来院された理由を詳しくお話しください」
- 患者「実は1週前から体がだるくなり、夜よく眠れなくなりました・・・」
- 医師「それは大変ですね」
- ③「1週前から体がだるく、夜よく眠れなくなったのですね。他に何かありませんか」
- 患者「あの・・・、息子が勤める化学薬品工場で10日前に事故があり、巻き込まれて失明しそうなんです」(涙を流す)
- 医師④「どんな事故だったのですか。どうして事故が起こったのですか。息子さんはどこに入院しておられるのですか」
- 患者「もう、顔が工場の薬でメチャメチャになり・・・」(涙を流す)
- 医師⑤「なるほど、そのようなことがあれば、辛いですね」
- 患者「・・・」
- 医師「ところで、体のだるさについて伺いたいのですが、例えば、横になるともう起き上がれないほどのだるさですかj
- 患者「それほどでもありません」
- 医師の発言で調査的なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [100D001]←[国試_100]→[100D003]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 厚生労働省方式・社員意識調査(NRCS) 診断理論(分析法) 個人的態度と集合的態度 もともと、態度は、好き―嫌い、肯定―否定、満足―不満、などの感情を含む、個人に関わる概念として考えられていた。これを、集団に ...
- 共感的態度 相手の感情を共有するもの 客観的な態度は残しておく 支持的態度 相手の実感を支持するもの 客観的な態度は残しておく 評価的態度 相手の常識的に判断するもの 相手を徒に萎縮させてしまう × 解釈的態度 相手を ...
- 現代の権威主義的態度の基本的傾向 保守化と階層性の低下 金沢大学 轟 亮 1 課題 2005 年SSM 日本調査(SSM2005-J)の留置A 票では、1995 年SSM 調査B 票とまったく同一の 形式である4 つの質問項目によって、権威主義的 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、31、32の問いに答えよ。
- 29歳の女性。頭痛を主訴に来院した。
- 現病歴:1か月前から毎日午後3時ころになると頭が重くなり、肩から首にかけて固まってしまうような違和感を覚えるようになった。症状は次第に強くなり、3週前からは常に頭全体の鈍い痛みを自覚し始めた。市販の鎮痛薬を内服したが症状は改善せず、頭痛のために仕事の効率が悪くなり、何度か「集中力が足りない」と会社の上司に注意を受けた。上司の勧めで脳神経外科を受診し、頸部単純エックス線撮影と頭部MRIとを受けたが異常を認めなかった。2週前からは痛みとともに全身のだるさも出現し、家事も含めたすべてのことがおっくうになっている。また、症状のために夜なかなか眠りにつくことができず、一方、朝は時間どおりに起きることができなくなっている。この1週間のうち何度か歩行中に段差につまずくことがあった。頭を打った記憶はない。軽い吐き気があるが嘔吐はない。便通は1日1回で変化はない。
- 既往歴:特記すべきことはない。
- 生活歴:喫煙歴と飲酒歴とはない。夫と2人暮らし。仕事は事務職だが、半年前に部署が変わり、それまでの単純作業から判断の責任を問われる業務となり、恒常的に残業をするようになった。最終月経は10日前から6日前までで、妊娠の可能性はないという。
- 家族歴:特記すべきことはない。
- 現症:意識は清明。身長 158cm、体重 46kg。体温 37.1℃。脈拍 76/分、整。血圧 96/48mmHg。呼吸数 12/分。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。視力に異常を認めない。対光反射は正常である。顔面に浮腫を認めない。前額部および頬部に圧痛や叩打痛を認めない。う歯を認めない。甲状腺腫と頸部リンパ節とを触知しない。心音と呼吸音とに異常を認めない。神経学的所見に異常を認めない。
- 面接を進める中での患者と担当医の会話を以下に示す。
- 患者「最近、朝なかなか起きることができず、会社を遅刻してしまうかもしれないと心配しています」
- 担当医「なるほど。朝が起きづらいと、遅刻が心配になるのも無理はないですね」
- 担当医の言葉の背景にあるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [110H031]←[国試_110]→[110H033]
[★]
- 次の文を読み、 30、 31の問いに答えよ。
- 50歳の男性。便秘と下痢とを繰り返すことを主訴に来院した。
- 現病歴: 3週前に下痢を自覚し、その後腹痛を伴う便秘を数日おきに繰り返している。自覚するほどの発熱はない。便の色については普段からよく見ていない。飲食物や環境に特別の変化はない。過去に同様の症状はない。
- 既往歴:特記すべきことはない。
- 生活歴:公務員。喫煙歴はない。飲酒は焼酎 1合/日を 30年間。海外渡航歴はない。
- 家族歴:特記すべきことはない。
- 現症:意識は清明。身長 174 cm、体重 72 kg。体温 36.5℃。脈拍 80/分、整。血圧 118/72 mmHg。呼吸数 16/分。皮膚は湿潤。顔色は良好である。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。口腔内の乾燥を認めない。頸静脈の怒張を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦で静脈怒張を認めない。腸雑音はやや亢進している。触診では抵抗を触れず、肝・脾を触知しない。下腹部正中やや左側に直径約 4 cmの弾性硬の腫瘤を触れる。腫瘤表面は凹凸不整で可動性があり、圧痛を認めない。直腸指診で粘血便を認める。
- 検査所見:尿所見:蛋白 (-)、糖 (-)、ケトン体 (-)、潜血 (-)。血液所見:赤血球 468万、 Hb 13.9 g/dl、Ht 42%、白血球 8,300、血小板 21万。血液生化学所見:総蛋白 7.5 g/dl、アルブミン 3.9 g/dl、総ビリルビン 0.9 mg/dl、直接ビリルビン 0.2 mg/dl、AST 28 IU/l、ALT 16 IU/l、尿素窒素 12 mg/dl、クレアチニン 0.6 mg/dl、尿酸 6.9 mg/dl、血糖 98 mg/dl、総コレステロール 246 mg/dl、トリグリセリド 190mg/dl、Na 131 mEq/l、K 4.4 mEq/l、Cl 97 mEq/l。CRP 1.0 mg/dl。
- 身体診察と血液検査の結果を患者に伝えたところ、患者から心配そうな表情で「何か重い病気でしょうか」と質問があった。
- 医師の回答として調査的態度に該当するのはどれか。
- a 「次の検査の日程を立てましょう」
- b 「どんな病気を心配されていますか」
- c 「何か重い病気ではないかとご心配なんですね」
- d 「心配ばかりしていては治るものも治りませんよ」
- e 「必要な検査が済んでいないのにそんな事を考えてはいけません」
[正答]
※国試ナビ4※ [108F030]←[国試_108]→[108G001]
[★]
- 60歳の女性。進行肺癌のため入院しているが、終末期の状態で緩和ケアのみが行われている。回診時の医師と患者との会話を以下に示す。
- 患者 「あと何日くらい生きることができますか」
- 医師 「これから外来があるので、そのことについてはまた今度…」
- この医師の態度はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [103F023]←[国試_103]→[103F025]
[★]
- 医療面接での医師の態度で、患者との信頼関係を確立するために最も有用なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [099B008]←[国試_099]→[099B010]
[★]
- 英
- medical interview
- 関
- 問診
問診のテクニック
OPQRS
感情面への配慮
- 反映:患者から受け取った気持ちを、医師が代弁すること 。患者の言葉を分かりやすく言い直したり、確認したりする事。
- 正当化
- 肯定
- 個人的支援
- 協力関係
- 尊重
- 探索
問診における態度
[★]
- 英
- research、study、investigation、survey、scan、surveillance、exploration、probing、inquiry、investigate、survey、study、examine、scan、explore、investigational、investigative、inquire
- 関
- 監視、研究、検査、サーベイランス、試験、質問、照会、調べる、審査、走査、探究、探索、治験、レスポンデント、検討、調査監視、問い合わせ、スキャン、データ収集、リサーチ、データソース
[★]
- 英
- manner, attitude, bearing, stance
- 関
- [[]]
[★]
- 英
- degree
- 関
- 温度