- 英
- coagulant
- 関
- 血液凝固、血液凝固薬
WordNet
- an agent that produces coagulation (同)coagulator
PrepTutorEJDIC
- 凝固剤
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 静脈血栓症の原因の概要 overview of the causes of venous thrombosis
- 2. 止血の概要 overview of hemostasis
- 3. 凝固検査の臨床使用 clinical use of coagulation tests
- 4. 静脈血栓症が確認された患者の評価 evaluation of the patient with established venous thrombosis
- 5. 幼児および小児における播種性血管内凝固 disseminated intravascular coagulation in infants and children
Japanese Journal
- 非加熱RFマグネトロンスパッタ法による抗血液凝固性人工透析器の開発
- 新規の二重円筒を備えた回転粘度計による血液凝固性評価
- 村田 公平,大矢根 綾子,伊藤 敦夫,菜嶋 健司,山添 泰宗,横山 英明,関 明子,石曽 根隆,丸山 修,大野 宏策,大越 康晴,福井 康裕
- ライフサポート 20(Supplement), 137-137, 2008
- NAID 130001056961
Related Links
- 元来、正常な血管内では、血管内皮の抗血栓性や血液中の抗凝固因子のはたらきにより、血液は凝固しないような仕組みをもっています。 播種性血管内凝固症候群(DIC)は、さまざまな重症の基礎疾患のために過剰な血液凝固反応 ...
- 血液凝固因子を運搬する・・・・2つのタンパク質 2010年、自然科学研究機構・分子科学研究所(岡崎市)の加藤晃一教授らのグループは、血液凝固に関わる2種類のタンパク質がお互いにどのように作用して血液が固まるかを解明した。
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- coagulant
- 関
- 血液凝固、血液凝固性
[★]
- 英
- blood coagulation disorder
- 関
- 血液凝固異常、血液凝固疾患、血液凝固障害
[★]
- 英
- blood (PT,Z)
- ラ
- sanguis
- 関
- 全血球計算値、循環血液量、血球、血液量
概念
- 血液は45%の細胞成分と55%の血漿成分から構成される。
- 弱アルカリ性(pH7.4)でやや粘稠の鮮紅色から暗赤色の体液 (HIS.189)
- 成人の血液量は約5L (HIS.189)
- 体重の1/13 (SP.484),体重の約7% (HIS.189), 体重の約8% (2007年度前期解剖学授業)
- 全血液量の約1/3が失われると死亡する
構成
- 血漿(約55%)
- 水(血漿のうち91%)
- 無機塩類(0.9%)
- 有機物
- 血球(約45%)
血液の量
- 091208II 麻酔
|
新生児
|
乳児
|
幼児以降
|
高齢者
|
循環血液量(ml/kg)
|
90
|
80
|
70
|
60
|
体重に対する血液量(%)
|
9
|
8
|
7
|
6
|
血液に関する標準値
- SP.484
|
男性
|
女性
|
単位など
|
ヘマトクリット
|
45
|
40
|
%
|
血液量
|
75
|
65
|
ml/kg
|
比重
|
1.057
|
1.053
|
(血漿1.027)
|
浸透圧
|
275-290
|
mOsm/Kg・H2O
|
基準値
- ♂:4.95±0.75 x 10^6 (/μl)
- ♀:4.65±0.85 x 10^6 (/μl)
- 白血球 (2007前期解剖学プリント)
- 血小板 (2007前期解剖学プリント)
- ヘマトクリット
- ♂:40-50 (%) 45%
- ♀:35-45 (%) 40%
LAB.1790
項目名
|
|
性別/ 種類
|
|
赤血球
|
|
♂
|
414~563
|
x10^4/ul
|
♀
|
373~495
|
ヘモグロビン
|
Hb
|
♂
|
12.9~17.4
|
g/dl
|
♀
|
10.7~51.3
|
ヘマトクリット
|
Ht
|
♂
|
38.6~50.9
|
%
|
♀
|
33.6~45.1
|
平均赤血球容量
|
MCV
|
♂
|
84.3~99.2
|
fl
|
♀
|
80.4~101.0
|
平均赤血球血色素量
|
MCH
|
♂
|
28.2~33.8
|
pg
|
♀
|
25.5~34.6
|
平均赤血球血色素濃度
|
MCHC
|
♂
|
32.2~35.5
|
%
|
♀
|
30.8~35.4
|
網赤血球
|
|
♂
|
0.5~1.8
|
%
|
♀
|
0.4~1.6
|
血小板
|
Plt
|
♂
|
14.3~33.3
|
x10^4/ul
|
♀
|
13.7~37.8
|
白血球
|
WBC
|
♂
|
2970~9130
|
/ul
|
♀
|
3040~8720
|
好中球桿状核
|
0~9
|
%
|
好中球分葉核
|
28~68
|
%
|
好酸球
|
0~10
|
%
|
好塩基球
|
0~2
|
%
|
リンパ球
|
17~57
|
%
|
単球
|
0~10
|
%
|
[★]
- 英
- blood coagulation, blood clotting, hemopexis, coagulation of blood, clotting of blood
- 関
- 血液凝固因子
[★]
- 英
- coagulability、coagulative、coagulable
- 関
- 凝固能
[★]
- 英
- clotting, coagulation