全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
| リンク元 | 「糖尿病性腎症」「細動脈性腎硬化症」 | 
| 拡張検索 | 「巣状糸球体硬化症」「結節性糸球体硬化症」「結節性糖尿病性糸球体硬化症」「糸球体硬化症」「毛細血管間糸球体硬化症」 | 
| 関連記事 | 「糸球体」「硬化」「球体」「糸球」 | 
| 病 期 | 臨 床 的 特 徴 | 備考 | |
| 尿蛋白(アルブミン) | 糸球体濾過率 | (提唱されている治療法) | |
| 第1期 (腎症前期) | 正常 | 正常 ときに高値 | 血糖コントロール | 
| 第2期 (早期腎症) | 微量アルブミン尿 | 正常 ときに高値 | 厳格な血糖コントロール 降圧治療 | 
| 第3期-A (顕性腎症前期) | 持続性蛋白尿 (約1g以下) | ほぼ正常 | 厳格な血糖コントロール 降圧治療・蛋白制限食 | 
| 第3期-B (顕性腎症後期) | 持続性蛋白尿 (約1g以上) | 低下 (約60ml/分以下) | 厳格な降圧治療 蛋白制限食 | 
| 第4期 (腎不全期) | 持続性蛋白尿 (1g以上) | 著明低下 (血清クレアチニン上昇) | 厳格な降圧治療 低蛋白食・透析療法導入 | 
| 第5期 (透析療法期) | 透析療養中 | 透析療法・腎移植 | |
.