- 英
- articulation、articulatory、utterance
- 同
- 発話
- 関
- 関節、発語性、構音、構語
WordNet
- the act of joining things in such a way that motion is possible
- the shape or manner in which things come together and a connection is made (同)join, joint, juncture, junction
- expressing in coherent verbal form; "the articulation of my feelings"; "I gave voice to my feelings" (同)voice
- the aspect of pronunciation that involves bringing articulatory organs together so as to shape the sounds of speech
- the use of uttered sounds for auditory communication (同)vocalization
- of or relating to articulation; "articulatory features"; "articulatory phonetics" (同)articulative
PrepTutorEJDIC
- 〈U〉調音(分節して発音された音) / 〈U〉有節発音;発音の明りょう度 / 〈C〉関節,(植物の)節
- 〈U〉(言葉を)発すること,発声 / 〈U〉発表力,話しぶり / 〈C〉言葉,表現;言説,意見;(言語学で)発話
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- Davies Walter
- Hiroshima Studies in Language and Language Education (18), 127-140, 2015-03-01
- … Widdowsonの唱える一貫性と結束性は,発語内行為と命題のそれぞれに関わっているので,談話能力は他の構成能力を司っていると考えるべきである。 …
- NAID 120005572683
- 看護教育におけるシミュレーション教育の研究 : ファシリテーターの役割とその活用について
- 玉井 和子
- 佛教大学大学院紀要. 教育学研究科篇 43, 19-34, 2015-03-01
- 近年の看護教育の実習の場は、医療の高度化、患者の高齢化・重症化、平均在院日数の短縮などにより、看護師になるための学習途上にある学生が行う臨地実習は難しくなってきている。シミュレーション教育の魅力は、患者への負担がなく、繰り返しの学習が可能であり、実際の看護実践の場面をシミュレーションで学習者に実感させる学習方法にある。今回、医療事故防止のシミュレーション演習における授業場面(医療事故演習体験後のグ …
- NAID 110009890199
- 自閉症児者のコトバと心 「自発語」と「自発性」と「本心」の不一致 (特集 書いて伸ばすことば力)
Related Links
- 発語で始まる言葉の国語辞書の検索結果。goo辞書は無料で使える日本最大級の辞書サービスです。 ... はつ‐ご【発語】 [名](スル) 1 言い始めること。言語を発すること。ほつご。 2 言い出しや書き出しに用いる語。
- 助ける 教える その他のリソース 発語障がい,言語障がい 発語障がいと言語障がいの形態は様々です。あらゆる年代で発症する可能性があります。発語障がいと言語障がいは症状の程度に関係なく,人付き合いの能力やコミュニケーション ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、59~61の問いに答えよ。
- 10歳の男児。高身長と心音異常とを主訴に来院した。
- 現病歴 : 生来健康で、日常生活も普通に送っていた。学校の健康診断で高身長と心音異常とを指摘された。
- 既往歴 : 在胎39週2日、正常分娩で出生。出生体重2,960g、Apgarスコア9点(1分)。4か月で首がすわり、7か月でお座り、10か月で這い這いをした。1歳4か月で意味のある単語を話し、1歳11か月で二語文を話した。2歳1か月で独りで歩いた。入院歴はない。薬剤・食物アレルギーはない。
- 家族歴 : 父親は、身長190cm、体重69kg。やせ形で手足や指が長い。20歳代に自然気胸の既往がある。母親は身長163cm、体重54kg。1歳から3歳の間に3回の熱性けいれんの既往がある。
- 現 症 : 意識は清明。身長158cm、体重38kg。体温36.2℃。脈拍76/分、整。血圧 126/78mmHg。顔貌に特徴はない。中等度の漏斗胸を認める。呼吸音に異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。脊柱側彎を認める。四肢・指が長い。浮腫を認めない。
- 精神・運動発達で正常より遅れていると判定されるのはどれか。
- a. 頸のすわり
- b. お座り
- c. 発語 単語
- d. 二語文
- e. 独り歩き
[正答]
※国試ナビ4※ [103B058]←[国試_103]→[103B060]
[★]
- 中枢神経系の一部の髄鞘染色 ( Kluver-Barrera染色 )標本 (別冊 No. 2)を別に示す。髄鞘が青く染色されている。
- この部位と関係が深い機能はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [108G021]←[国試_108]→[108G023]
[★]
- 発語は不能であるが、眼球運動で意思を伝えることができるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [098G078]←[国試_098]→[098G080]
[★]
- 発語は流暢で話し言葉の理解も良好だが、復唱が不能なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [113B008]←[国試_113]→[113B010]
[★]
- 英
- articulation
- 関
- 関節、発語、構音
[★]
断綴性言語
- 同
- ダンテツ性発語
[★]
- 英
- articulatory
- 関
- 発語