- 英
- anticholinesterase
- 関
- 抗コリンエステラーゼ薬
WordNet
- a medicine that inhibits cholinesterase by combining with it and so has a cholinergic effect
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 鈴木 利根
- 神経眼科 31(1), 22-27, 2014
- 重症筋無力症は神経筋接合部が障害される自己免疫疾患である.抗アセチルコリン受容体抗体や抗MuSK抗体が病因と深く関わり,その他にも抗横紋筋抗体などの関連自己抗体が近年報告されている.発症年齢は幼児期と高齢者に2峰性に頻度が高いとされるが,高齢発症の重症筋無力症患者が最近は増加傾向にある.高齢発症者では抗アセチルコリン受容体抗体や抗横紋筋抗体の陽性率が高いことなどから,若年発症者とは病態が異なるとの …
- NAID 130004672128
- スガマデクスと抗コリンエステラーゼ薬との拮抗の差異
- 鈴木 孝浩,山本 聡美,柏井 朗宏,吉田 史彦,横塚 祥子,小川 節郎
- 日本臨床麻酔学会誌 = The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia 33(2), 193-199, 2013-03-15
- NAID 10031165645
- 抗コリンエステラーゼ薬 : 末梢性,中枢性 (特集 拮抗作用から見た麻酔関連薬物の最新知見)
Related Links
- 栄養・生化学辞典 抗コリンエステラーゼ薬の用語解説 - →アセチルコリンエステラーゼ阻害剤... ... 寿薬品 寿薬品は全国の調剤薬局、医療機関様の 経営をお支えします。 www.kotobuki.me/ 医療ニュース/最新情報 ...
- コリンエステラーゼ阻害薬:抗コリンエステラーゼ薬anticholinesterases アルツハイマー病では、アセチルコリンの量が少なくなっていると考えられています。コリンエステラーゼ阻害薬は、アセチルコリンを消滅させないようにすることで、結果 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- anticholinesterase
- 同
- コリンエステラーゼ阻害薬
→コリンエステラーゼ阻害薬
[★]
- 英
- anticholinesterase agent
- 関
- 抗コリンエステラーゼ薬
[★]
- 英
- cholinesterase, ChE
概念
- コリンエステラーゼはコリンエステルをコリンと有機酸に加水分解する酵素(LAB.601)
- 血清中のコリンエステラーゼは、アセチルコリン、ブチルコリン、ベンゾイルコリンなどのコリンエステルや、α-ナフチル酢酸などの非コリン性エステルも加水分解する(LAB.601)
阻害薬
不可逆的阻害薬 有機リン製剤
不可逆的阻害薬により不活性化されたChEの賦活化
コリンエステラーゼの比較 (SPC.157)
[★]
- 英
- phosphorus P
- 関
- serum phosphorus level
分子量
- 30.973762 u (wikipedia)
- 単体で化合物としてはP4、淡黄色を帯びた半透明の固体、所謂黄リンで毒性が高い。分子量124.08。
基準値
- 血清中のリンおよびリン化合物(リン酸イオンなどとして存在)を無機リン(P)として定量した値。
- (serum)phosphorus, inorganic 2.5–4.3 mg/dL(HIM.Appendix)
- 2.5-4.5 mg/dL (QB)
代謝
- リンは経口的に摂取され、小腸から吸収され、細胞内に取り込まれる。
- 骨形成とともに骨に取り込まれる。
- 腎より排泄される。
尿細管での分泌・再吸収
- 排泄:10%
尿細管における再吸収の調節要素
臨床検査
- 無機リンとして定量される。
基準範囲
血清
- 小児:4-7mg/dL
- 閉経後女性は一般集団より0.3mg/dL高値となる
尿
測定値に影響を与える要因
臨床関連
参考
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3
[★]
- 英
- id
- 独
- Es
- 同
- イド
- 関
- リビドー
- フリードリヒ・ニーチェが使用し、ゲオルグ・グロデック(Georg・Groddeck)の『エスとの対話』("Gesellschaft")などで使われた用語で、彼と交流があったジークムント・フロイトが採用した精神分析学用語ともなった。(なお、1953年にジェイムズ・ストレイチーによるフロイト翻訳全集の英訳の際、エスはイド(ラテン語)と訳されアメリカ系の精神分析学で流布された。)自我参照。(wikipedia jaより)
参考
[★]
- 英
- choline
- 化
- 塩化コリン
- 関
- アセチルコリン
- choline + acetylCoA → acetylcholine + CoA
[★]
- 英
- anti
- 関
- アンチ