- 英
- variance
- 関
- 撒布、不一致、分散系、分離、変動、別々、移住、散在、ばらつき
WordNet
- separate (light) into spectral rays; "the prosm disperses light"
- to cause to separate and go in different directions; "She waved her hand and scattered the crowds" (同)dissipate, dispel, break_up, scatter
- move away from each other; "The crowds dispersed"; "The children scattered in all directions when the teacher approached"; (同)dissipate, scatter, spread out
- place at intervals in or among; "intersperse exclamation marks in the text"
- introduce ones writing or speech with certain expressions (同)interlard
- constituting a separate entity or part; "a government with three discrete divisions"; "on two distinct occasions" (同)distinct
- an official dispensation to act contrary to a rule or regulation (typically a building regulation); "a zoning variance"
- the second moment around the mean; the expected value of the square of the deviations of a random variable from its mean value
- the act of dispersing or diffusing something; "the dispersion of the troops"; "the diffusion of knowledge" (同)dispersal, dissemination, diffusion
- spreading widely or driving off (同)scattering
PrepTutorEJDIC
- …‘を'『四方に散らす』 / …‘を'追い払う;〈不安など〉‘を'消し去る / 〈微粒子〉‘を'分散させる;〈光〉‘を'分光する / …‘を'各所に配置する / 『散らばる』,分散(離散)する / 〈微粒子が〉分散する,〈光が〉分光する
- (…の間に)…‘を'散らばせる,まき散らす《+『名』+『among』(『between』)+『名』》 / 《通例受動態で》(他のものを散りばめて)…‘に'変化を与える;(他のものを)…‘に'散りばめる《+『名』+『with』+『名』》
- 別個の,個々の
- 変化,多様性;相違,不一致
- (また『dispersal』)分散[状態],散乱,消散 / (光の)分散;(微粒子の)分散
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2017/05/28 03:53:07」(JST)
[Wiki ja表示]
分散
- 分散 (確率論)
- 分散 (光学)
- 分散 (破産)
- 分散系
- 分散コンピューティング
|
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 個人→法人 個人株主に分散した株式を買い集める (特集 事業承継を見据えた自社株の買い集めと譲渡に係る課税関係)
- 「ニューノーマル」の提唱者 モハメド・エラリアン氏 従来の分散投資は通用しない (巻頭スペシャルインタビュー チャールズ・エリス モハメド・エラリアン ジム・ロジャーズ 3人の先達に聞く 運用難時代を勝ち抜く投資の極意)
- 共働き希望9割 阻む15の壁 : 夫婦もリスク分散の時代 (大特集 共働きが日本を救う)
Related Links
- 【相関】 偏差や分散などは1つの変数の状態でその集団の構造を表すものですが、2つの変数の動きを同時に着目する場合が相関と回帰の考え方です。 (回帰については第2部で予定してますので今回は触れていません。
- 分散と標準偏差の違いは? 分散も標準偏差も中心値(平均値)からのバラツキの大きさを示す値です。 ... ではなぜ一般的にバラツキの大きさを示す際、分散ではなく標準偏差が用いられるのでしょうか。 まずバラツキ具合の評価です ...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
インフルエンザHAワクチン「北里第一三共」シリンジ0.5mL
組成
製法の概要
- 本剤は、厚生労働省より指定されたインフルエンザウイルスをそれぞれ個別に発育鶏卵の尿膜腔内に接種して培養し、増殖したウイルスを含む尿膜腔液をとり、ゾーナル遠心機を用いたしょ糖密度勾配遠心法により精製濃縮後、エーテルを加えてウイルス粒子を分解してHA画分浮遊液を採取する。これをホルマリンにより不活化した後、リン酸塩緩衝塩化ナトリウム液を用いて各株ウイルスのHAが規定量含まれるよう希釈調整した液剤である。
組成
- 本剤は、0.5mL中に下記の成分・分量を含有する。
,*有効成分(製造株)
- A型株
A/シンガポール/GP1908/2015(H1N1)pdm09 HA含有量(相当値)は、1株当たり15μg以上
A/香港/4801/2014(H3N2) HA含有量(相当値)は、1株当たり15μg以上
B型株
B/プーケット/3073/2013(山形系統) HA含有量(相当値)は、1株当たり15μg以上
B/テキサス/2/2013(ビクトリア系統) HA含有量(相当値)は、1株当たり15μg以上
安定剤
緩衝剤
- リン酸水素ナトリウム水和物 1.255mg
リン酸二水素カリウム 0.204mg
塩化ナトリウム 4.15mg以下
分散剤
禁忌
(予防接種を受けることが適当でない者)
- 被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合には、接種を行ってはならない。
- 明らかな発熱を呈している者
- 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな者
- 本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな者
- 上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある者
効能または効果
- 1歳以上3歳未満のものには0.25mLを皮下に、3歳以上13歳未満のものには0.5mLを皮下におよそ2〜4週間の間隔をおいて2回注射する。13歳以上のものについては、0.5mLを皮下に、1回又はおよそ1〜4週間の間隔をおいて2回注射する。
本剤の使用
接種間隔
- 2回接種を行う場合の接種間隔は、免疫効果を考慮すると4週間おくことが望ましい。
他のワクチン製剤との接種間隔
- 生ワクチンの接種を受けた者は、通常、27日以上、また他の不活化ワクチンの接種を受けた者は、通常、6日以上間隔を置いて本剤を接種すること。ただし、医師が必要と認めた場合には、同時に接種することができる(なお、本剤を他のワクチンと混合して接種してはならない)。
慎重投与
(接種の判断を行うに際し、注意を要する者)
- 被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合は、健康状態及び体質を勘案し、診察及び接種適否の判断を慎重に行い、予防接種の必要性、副反応、有用性について十分な説明を行い、同意を確実に得た上で、注意して接種すること。
- 心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育障害等の基礎疾患を有する者
- 予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた者及び全身性発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある者
- 過去にけいれんの既往のある者
- 過去に免疫不全の診断がなされている者及び近親者に先天性免疫不全症の者がいる者
- 間質性肺炎、気管支喘息等の呼吸器系疾患を有する者
- 本剤の成分又は鶏卵、鶏肉、その他鶏由来のものに対してアレルギーを呈するおそれのある者
重大な副作用
ショック、アナフィラキシー
(0.1%未満)
- ショック、アナフィラキシー(蕁麻疹、呼吸困難、血管浮腫等)があらわれることがあるので、接種後は観察を十分に行い、異常が認められた場合には適切な処置を行うこと。
急性散在性脳脊髄炎(ADEM)
(0.1%未満)
- 急性散在性脳脊髄炎(ADEM)があらわれることがある。通常、接種後数日から2週間以内に発熱、頭痛、けいれん、運動障害、意識障害等があらわれる。本症が疑われる場合には、MRI等で診断し、適切な処置を行うこと。
脳炎・脳症、脊髄炎、視神経炎
(頻度不明)
- 脳炎・脳症、脊髄炎、視神経炎があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、MRI等で診断し、適切な処置を行うこと。
ギラン・バレー症候群
(頻度不明)
- ギラン・バレー症候群があらわれることがあるので、四肢遠位から始まる弛緩性麻痺、腱反射の減弱ないし消失等の症状があらわれた場合には適切な処置を行うこと。
けいれん
(頻度不明)
- けいれん(熱性けいれんを含む)があらわれることがあるので、症状があらわれた場合には適切な処置を行うこと。
肝機能障害、黄疸
(頻度不明)
- AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、Al-Pの上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがあるので、異常が認められた場合には適切な処置を行うこと。
喘息発作
(頻度不明)
- 喘息発作を誘発することがあるので、観察を十分に行い、症状があらわれた場合には適切な処置を行うこと。
血小板減少性紫斑病、血小板減少
(頻度不明)
- 血小板減少性紫斑病、血小板減少があらわれることがあるので、紫斑、鼻出血、口腔粘膜出血等の異常が認められた場合には、血液検査等を実施し、適切な処置を行うこと。
血管炎(アレルギー性紫斑病、アレルギー性肉芽腫性血管炎、白血球破砕性血管炎等)
(頻度不明)
- 血管炎(アレルギー性紫斑病、アレルギー性肉芽腫性血管炎、白血球破砕性血管炎等)があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には適切な処置を行うこと。
間質性肺炎
(頻度不明)
- 間質性肺炎があらわれることがあるので、発熱、咳嗽、呼吸困難等の臨床症状に注意し、異常が認められた場合には、胸部X線等の検査を実施し、適切な処置を行うこと。
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)
(頻度不明)
- 皮膚粘膜眼症候群があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、適切な処置を行うこと。
ネフローゼ症候群
(頻度不明)
- ネフローゼ症候群があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には適切な処置を行うこと。
薬効薬理
- インフルエンザHAワクチンを3週間間隔で2回接種した場合、接種1ヶ月後に被接種者の77%が有効予防水準に達する。
接種後3ヶ月で有効予防水準が78.8%であるが、5ヶ月では50.8%と減少する。効果の持続は、流行ウイルスとワクチンに含まれているウイルスの抗原型が一致した時において3ヶ月続くことが明らかになっている。基礎免疫を持っている場合は、ワクチン接種群における有効予防水準は、3ヶ月を過ぎても維持されているが、基礎免疫のない場合には、効果の持続期間が1ヶ月近く短縮される。9)
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- separation、isolation、segregation、disjunction、separate、isolate、segregate、dissociate、resolve、discrete
- 関
- アイソレーション、アイソレート、解決、回復、解離、隔離、絶縁、単離、分域、分解、分散、偏折、別々、分ける、分別、消散、別離
[★]
- 英
- variation、variance、fluctuation、vary、(周期的に)fluctuate、oscillate
- 関
- 異形、異なる、振動、上下、発振、不一致、分散、変異、変化、変分、ゆらぎ、変わる、ゆらぐ、ばらつく、周期的変動、差異、バリエーション
[★]
- 関
- disagreement、discordance、discrete、dispersal、disperse、dispersion、fluctuate、fluctuation、inconsistency、inconsistent、intersperse、oscillate、variation、vary
[★]
- 英
- separate、different、distinct、discrete、separately、differently
- 関
- 異なる、違う、特徴的、分散、分離、弁別的、明確、明瞭、分ける、分別、異なって
[★]
- 英
- discordance、disagreement、inconsistency、variance、inconsistent
- 関
- 相違、相反、反対、不整合、分散、変動、不定、一致しない
[★]
- 英
- analysis of covariance
- 関
- covariance analysis、ANCOVA
参考
- http://www.ibaraki-kodomo.com/toukei/ancova.html
[★]
- 英
- polydispersity、polydisperse
- 関
- 多分散系
[★]
- 英
- dispersive
- 関
- 散発性、散発的
[★]
- 英
- polydisperse
- 関
- 多分散