- 英
 
- endometrial gland cell
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 子宮内膜腺細胞のLIF, PGE2産生機構におけるEPAC2を介したカルレティキュリン発現の役割
 
- 無排卵周期に伴う機能性出血の細胞像:—特に endometrial glandular and stromal breakdown の細胞像について—
 
- 東京醫科大學雜誌 = THE JOURNAL OF TOKYO MEDICAL UNIVERSITY 64(3), 285-293, 2006-05-25
 
- NAID 10017480820
 
Related Links
- 類似細胞所見 子宮内膜腺癌には、患者の年齢および病歴が確定診断の一助となるものの、いくつかの類似細胞所見を示す疾患があります。子宮内膜腺癌のなかでも特に類内膜のものは子宮頸管腺癌に似ていることがあります。
 
- ***なんで、子宮から?? *** 細胞がどんな風に見えるのか、具体的な例をあげるのに、子宮、特に子宮頚部を題材にとりたいと思います。 なぜ、子宮なのか、、、??男の人には関係のない臓器なのに、、、?? 一番の理由は
 
★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- uterus (Z), womb, metra
 
- 関
 
- 内性器
 
発生学的由来
解剖
支持構造
組織
子宮
子宮の大きさ
- 鶏卵大。(非妊娠時)逆位の前後にやや扁平な西洋梨状で長さ約7cm、幅約4cm、厚さ約2.5cm、重さ30~40g。
 
妊娠と子宮の大きさ、子宮底の高さ、恥骨結合上縁から子宮底までの長さ
| 妊娠月数
 | 
子宮の大きさ
 | 
子宮底の高さ
 | 
恥骨結合上縁から子宮底までの長さ
 | 
| 第1月末
 | 
鶏卵大
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 第2月末
 | 
鵞卵大
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 第3月末
 | 
手拳大
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| 第4月末
 | 
小児頭大
 | 
恥骨結合上2-3横指
 | 
12cm
 | 
(妊娠月数x3)
 | 
| 第5月末
 | 
成人頭大
 | 
恥骨結合と臍との中央
 | 
15cm
 | 
| 第6月末
 | 
 
 | 
臍高
 | 
21cm
 | 
(妊娠月数x3+3)
 | 
| 第7月末
 | 
 
 | 
臍上2-3横指
 | 
24cm
 | 
| 第8月末
 | 
 
 | 
剣状突起と臍との中央
 | 
27cm
 | 
| 第9月末
 | 
 
 | 
剣状突起下2-3横指
 | 
30cm
 | 
| 第10月末
 | 
 
 | 
剣状突起と臍との中央
 | 
33cm
 | 
|  
 | 
| 産褥0日分娩直後
 | 
 
 | 
臍下3横指
 | 
11cm
 | 
 
 | 
| 産褥0日12時間後
 | 
 
 | 
臍高(右に傾く)
 | 
15cm
 | 
 
 | 
| 産褥1-2日
 | 
 
 | 
臍下1-2横指
 | 
12cm
 | 
 
 | 
| 産褥3日
 | 
 
 | 
臍下3横指
 | 
10cm
 | 
 
 | 
| 産褥5日
 | 
 
 | 
臍高と恥骨結合上縁との中間
 | 
9cm
 | 
 
 | 
| 産褥7日(産褥1週)
 | 
手拳大
 | 
恥骨結合上縁
 | 
 
 | 
 
 | 
| 産褥10日
 | 
 
 | 
腹壁から触れない
 | 
 
 | 
 
 | 
| (産褥6週)
 | 
鶏卵大
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
臨床関連
- 
 
  [★]
- 英
 
- endometrium (Z,HIS)
 
- ラ
 
- tunica mucosa uteri
 
- 同
 
- 子宮粘膜
 
- 関
 
- 子宮、子宮内膜肥厚
 
- 子宮の内面を覆う粘膜の別名。厚さや性状は月経周期の時期により大差がある。
 
- 子宮腺を有する
 
組織
- 単層円柱上皮
 
- 上皮は無線毛分泌細胞と線毛細胞からなる
 
- 上皮が粘膜固有層に落ち込み単一管状腺の形態を取る子宮腺を形成
 
- 機能層:月経が起こるとはげ落ちる。ラセン動脈を有する
 
厚さ
- 閉経後の患者において内膜細胞診を行うcut-off値は4-6mm。これ以下であれば、子宮内膜癌は除外診断できる。肥厚が認められた場合、子宮内膜癌、子宮内膜増殖症、子宮内膜ポリープ、粘膜下筋腫を鑑別する(エコーでは区別しづらい)。ただし、辺縁が明瞭な結節があれば、子宮内膜ポリープ、粘膜下筋腫が疑われる。subendometrial haloの中断があれば、子宮内膜癌の筋膜浸潤が示唆される。(SRA.573)
 
超音波エコー所見
- QB.Q-15 SRA.573 G9M.17(写真)
 
- 増殖期:早期では薄く高輝度。中期では中央に線状エコーを伴う低輝度「木の葉状」、後期では厚さを増し7-14mmとなる。排卵が近くなると壁側が幾分高輝度。筋層よりも低輝度である。排卵直前には厚さは10mm程度となる。
 
- 排卵 :内腔エコー消失
 
- 分泌期:(子宮内膜の輪郭は楕円形となり、)子宮内膜全体が均一な高輝度
 
MRI所見
- 水と同じようなかんじ。みずみずしい?
 
臨床関連
  [★]
- 英
 
- intima, intimal (adj.), inner membrane, internal tunic
 
- ラ
 
- tunica intima (Z)
 
- 関
 
- 中膜、血管
 
組織
病理
血管の損傷
粥状硬化症
- 内皮下結合組織に粥腫ができる。
 
- necroticcenterはfibrous capにかこまれる
 
- fibrous cap
- 平滑筋、マクロファージ、泡沫細胞、リンパ球、コラーゲン、エラスチン、プロテオグリカン、血管新生
 
 
- necrotic center
- 壊死組織、コレステロールの血漿、泡沫細胞、カルシウム
 
 
梗塞
  [★]
- 英
 
- uterine gland, endometrial gland
 
- ラ
 
- glandulae uterinae
 
  [★]
- 英
 
- in utero、intrauterine、in utero