- 英
- corn, heloma
- ラ
- clavus
- 同
- 魚の目、うおのめ
- 関
- トウモロコシ
WordNet
- preserve with salt; "corned beef"
- a hard thickening of the skin (especially on the top or sides of the toes) caused by the pressure of ill-fitting shoes (同)clavus
- tall annual cereal grass bearing kernels on large ears: widely cultivated in America in many varieties; the principal cereal in Mexico and Central and South America since pre-Columbian times (同)maize, Indian_corn, Zea_mays
- (Great Britain) any of various cereal plants (especially the dominant crop of the region--wheat in Great Britain or oats in Scotland and Ireland)
- the dried grains or kernels or corn used as animal feed or ground for meal
- something sentimental or trite; "that movie was pure corn"
- ears of corn that can be prepared and served for human food (同)edible corn
- feed (cattle) with corn
PrepTutorEJDIC
- 〈U〉(米,カナダ,オーストラリアで)『とうもろこし』;〈C〉とうもろこしの実(おもに《英》maize, Indian corn) / 〈U〉《英》《集合的に》『穀草』(wheat, oatsなど);『穀物』,穀類;穀粒 / 〈C〉《話》古くさい(お涙ちょうだい的な)もの(こと) / 〈牛肉など〉'を'塩づけにする
- (足指の)たこ,おうのめ
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/06/25 00:16:21」(JST)
[Wiki ja表示]
鶏眼(けいがん)とは、皮膚の角質層の異常である。別名を魚の目(うおのめ)とも言う。特に足の裏の表皮の角質層が真皮内に向かって肥厚増殖する現象で、白色または黄白色の円形状をなす事が多い。刺激すると痛みを覚える。
表皮の部分的切除では完治せず、刺激により拡大増殖を助長することもある。よって、皮膚科の医師による治療が好ましい。
また、小型の足底疣贅は皮下の奥の方にできる為、外見上は鶏眼と区別が付かない事も多いが、こちらはウイルスが原因であり本質的に別のものである[1]。
目次
- 1 他国の「魚の目」
- 2 脚注
- 3 参考文献
- 4 関連項目
- 5 外部リンク
他国の「魚の目」
ドイツ語では Hühnerauge (鶏の目)、Krähenauge (烏の目)、Leichdorn (死体の棘)、Klavus (< ラテン語: clāvus 「釘」)などと呼ばれており、Elsternauge (鵲の目)という呼称と共にこれらの呼び方は16世紀ごろには使われていた[2]。
英語やロマンス諸語では主に「角」(ラテン語:Cornū)系列の名前が使われている(英語: corn 、フランス語: cor など)。
脚注
- ^ 皮膚科Q&A:第23回:イボとミズイボ、ウオノメとタコ―どう違うのですか?― - 社団法人日本皮膚科学会
- ^ Etymologisches Wörterbuch des Deutschen, 5. Auflage, 2003
参考文献
関連項目
外部リンク
|
この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 手足症候群 : チーム医療のなかの皮膚科医の役割 (AYUMI 分子標的薬による皮膚障害)
- 塚原 真吾,大隅 昇
- 日形会誌 : 日本形成外科学会会誌 = Journal of Japan Society of Plastic and Reconstructive Surgery 31(5), 289-292, 2011-05-20
- NAID 10029370749
Related Links
- 鶏眼(けいがん)とは、皮膚の角質層の異常である。別名を魚の目(うおのめ) ... による 治療が好ましい。 また、小型の足底疣贅は皮下の奥の方にできる為、外見上は鶏眼と 区別が付かない事も多いが、こちらはウイルスが原因であり本質的に別のものである。 ...
- 鶏眼(うおのめ)。鶏眼(うおのめ)とはどんな病気か 限局性の角質増殖(頂点が真皮側 に位置する円錐形(えんすいけい)の角質増殖)です(図20)。原因は何か 機械的刺激が 繰り返し加わることによって生じます。足型に合わない靴 gooヘルスケア 家庭の医学。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- keratosis
- 同
- 角化異常症 keratotic disorder、角皮症 keratodermia
- 関
- 遺伝性掌蹠角化症
-
-
-
-
-
- 局面状類乾癬parapsoriasis en plaque
- 苔癬状粃糠疹
[★]
- 日
- べんち
- 英
- callus、calli、tylosis、callosity, tyloma
- 同
- たこ
- 関
- 仮骨、カルス、トウモロコシ、肥厚化、胼胝べんち
概念
- 表皮角質が限局して増殖、肥厚したもの。
- 皮膚に長時間、持続性に圧迫、摩擦が加わると同部に生じる限局性の角質肥厚である。
- 鶏眼とちがって角層の核をもたず、角層が一様に飛行しているので、圧迫時の疼痛はない。
治療
- 症状が無ければ経過観察。
- 症状があれば、カミソリでの切除やスピール膏の外用を行う。
[★]
- 関
- callosity、maize、teosinte、Z. mays、Zea、Zea mays
[★]
- 英
- secondary eruption
- 関
- 発疹、原発疹
[★]
- 英
- corn
- 関
- トウモロコシ、鶏眼
[★]
- 英
- eye, ophthalmus
- 関
- 眼球
- 関
- ocular entries
解剖
構造
発生
L.375- (視覚器)