- 英
- defibrillation, DF
WordNet
- treatment by stopping fibrillation of heart muscles (usually by electric shock delivered by a defibrillator)
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/10/24 22:26:11」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年6月) |
除細動(じょさいどう、英: Defibrillation)は、不整脈に対しての治療の一つで、電気的な刺激や薬物等の外力によって異常な電気信号経路を遮断し、正常の電気信号経路への改善を促す方法。
目次
- 1 種類
- 2 適応
- 3 電気的除細動
- 4 薬理学的除細動
- 5 関連項目
種類
- 電気的除細動(一般的にAED等でよく知られている)
- 薬理学的除細動(抗不整脈薬を用いて行う)
適応
心室頻拍(VT)や心室細動(VF)等の重篤な不整脈に対し行われる。その他にも心房細動(AF)・心房粗動(AFL)等にも施行される。 ただし、「除細動」という呼称は細動性不整脈のVFとAFに対してのみ用いられ、VTとAFLに対してはカルディオバージョンと呼称するのが一般的である。[要出典]
また、よく誤解されている場合が多いが心静止(asystole)の場合には効果はなく適応はない。
電気的除細動
効果
心臓に通電することで脱分極(膜電位が浅くなる)や過分極(膜電位が深くなる)を惹起し、細動や頻拍における異常な興奮波の旋回をすべて停止させ、新たな興奮旋回を生じさせないことで除細動ないしカルディオバージョンに成功する。その後、正常な興奮伝導が再開し、機械的な収縮が再開することを期待し蘇生に導く。そのため、異常な興奮旋回が関与していない心静止や、興奮伝導があっても機械的に収縮していない無脈性電気活動に対しては効果がなく、むしろ胸骨圧迫を中断することで蘇生率の減少に繋がる。
歴史
1899年にジュネーヴ大学のPrevostとBatelliによって、犬の心室細動に電気的ショックを与えることで心室細動が停止することが報告された。1947年には、ケースウエスタンリザーブ大学のクロード・ ベック教授によって人体へ初めて使用され、現在のモデルの原型が出来ている。
種類
- 除細動器(Defibrillator)
- 植込み型除細動器(ICD:Implantable Cardioverter Defibrillator)
- 自動体外式除細動器(AED:Automated External Defibrillator)
電気ショック波形が単相性よりも二相性の除細動器のほうが1回で除細動される率が高いので、現在では二相性の販売が主流である。二相性は少ないエネルギーで除細動することができるとされている。
薬理学的除細動
基本的に抗不整脈薬のうちIa、Ib群やIII群が使用される。
種類
主に以下が用いられる。
関連項目
|
ウィキメディア・コモンズには、除細動器に関連するメディアがあります。 |
- 心肺蘇生法(CPR:cardiopulmonary resuscitation)
- 一次救命処置(BLS:basic life support)
- 二次救命処置(ACLS:advanced cardiac life support)
- 循環器学
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 植え込み型除細動器留置乳癌手術症例に超音波凝固装置を用いた1例
- 蓬原 一茂,関根 理,櫻木 雅子,鈴木 康次郎,小西 文雄
- The Kitakanto medical journal 62(1), 97-97, 2012-02-01
- NAID 120003911605
- 虚血性心疾患における不整脈のデバイス治療 (冠動脈疾患(下)診断と治療の進歩) -- (虚血性心疾患における不整脈の臨床)
Related Links
- 除細動(じょさいどう、英: Defibrillation )は、不整脈に対しての治療の一つで、電気的な刺激や薬物等の外力によって異常な電気信号経路を遮断し、正常の電気信号経路への改善を促す方法。
- AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。 2004年7月より医療従事者ではない一般市民で ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、47、48の問いに答えよ。
- 54歳の男性。冷汗を伴う胸痛を訴え、救急車で搬送された。
- 現病歴 : 5か月前から労作時に胸痛を自覚していた。胸痛は5分間持続し、安静で消失した。2週前から頻度が増し、安静時にも出現するようになった。4時間前から冷汗を伴う胸痛が持続している。
- 既往歴 : 10年前から高脂血症を指摘されていた。
- 家族歴 : 兄が40歳で突然死。
- 生活歴 : たばこ40本/日を30年間。機会飲酒。
- 現症 : 意識は清明。身長166cm、体重75㎏。呼吸数18/分。脈拍96/分、整。血圧120/74mmHg。顔貌は苦悶様。心音ではIII音を聴取する。呼吸音は正常。腹部は平坦で、軟。下腿に浮腫を認めない。
- 検査所見 : 尿所見:蛋白(-)、糖(-)。
- 血液所見:赤血球450万、Hb14.6g/dl、Ht46%、白血球12,800、血小板16万。
- 血清生化学所見:総蛋白6.8g/dl、アルブミン3.4g/dl、クレアチニン0.8mg/dl、総コレステロール260mg/dl、総ビリルビン0.9mg/dl、AST250単位、ALT35単位、LDH350単位(基準176~353)、CK1,850単位(基準10~40)、Na138mEq/l、K3.6mEq/l、Cl 99mEq/l。CRP1.6mg/dl。
- 来院時の心電図を以下に示す。
- 入院後突然、眼球が上転して意識がなくなり、脈を触れなくなった。このときのモニター心電図を以下に示す。
[正答]
※国試ナビ4※ [099C047]←[国試_099]→[099C049]
[★]
- 次の文を読み、43、44の問いに答えよ。
- 75歳の女性。胸痛を主訴に来院した。
- 現病歴 : 5時間前から胸部圧迫感を自覚し、次第に増悪するため受診した。
- 既往歴 : 50歳代から高血圧と高コレステロール血症とで加療中である。72歳時に脳出血の既往があり、左半身に軽い麻痺が残っている。
- 現症 : 意識清明だが苦悶様。身長158cm、体重62kg。脈拍76/分、整。血圧110/72mmHg。胸部聴診で心雑音はなく、呼吸音の異常は認めない。腹部は平坦、軟。四肢は冷たい。
- 検査所見 :血液所見:赤血球380万、Hb12.5g/dl、白血球9,800、血小板16万。
- 血清生化学所見:尿素窒素20mg/dl、クレアチニン0.9mg/dl、AST34単位(基準40以下)、ALT36単位(基準35以下)、LDH320単位(基準176~353)、CK122単位(基準10~40)。来院時の12誘導心電図を以下に示す。
- 検査中に、モニター心電図上の変化とともに意識低下を認めた。この時の心電図を以下に示す。
- とるべき処置はどれか。
- a. リドカイン投与
- b. エピネフリン投与
- c. 硫酸アトロピン投与
- d. 心マッサージ
- e. 除細動
[正答]
※国試ナビ4※ [098F043]←[国試_098]→[098F045]
[★]
- 38歳の男性。強い呼吸困難のため救急車で搬入された。同僚によると朝から喉が痛いため、ヨード剤でうがいをし、市販のトローチをなめたところ、15分経過したころから次第に呼吸が苦しくなってきたという。来院時、呼びかけに応答はなく、頚動脈の拍動をわずかに触知する。顔面にはチアノーゼが著明である。
- まず行う処置はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [099C024]←[国試_099]→[099C026]
[★]
- a. 医学生はAEDを使用してはいけない。
- b. 呼吸がある場合はAEDを装着しない。
- c. 汗で胸がぬれている場合は拭いてからAEDを装着する。
- d. AEDを装着する前に胸骨圧迫式心マッサージを10分間行う。
- e. AEDを装着した状態で胸骨圧迫式心マッサージを行ってはいけない。
[正答]
※国試ナビ4※ [101C033]←[国試_101]→[101C035]
[★]
- 路上で倒れている心肺機能停止成人患者において、蘇生率を向上させるために「一次救命処置」より「119番通報」を優先する理由はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [098E028]←[国試_098]→[098E030]
[★]
- 英
- ventricular fibrillation, VF
- 関
- 不整脈
治療
予防
参考
- 1. 不整脈薬物治療に関するガイドライン(2009年改訂版)
- [display]http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2009_kodama_h.pdf
概念
症状
治療
[★]
[★]
- 英
- external defibrillator
- 同
- 体外式除細動器
- 関
- 除細動器
[show details]
- 単相性除細動器:360J
- 二相性除細動器:150-^200J
[★]
- 英
- defibrillator, cardiac defibrillator
- 関
- 体外式除細動器、自動体外式除細動器、植込み型除細動器
[★]
- 英
- cardioversion
- 関
- 電気除細動、電気的除細動
[★]
- 英
- fibrillation
- 関
- f波