- 英
- megakaryoblast
- 関
- 巨核球
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- ダウン症候群関連骨髄増殖性疾患:自然経過と造血微小環境の役割
- 宮内 潤
- 東京女子医科大学雑誌 84(E2), E257-E267, 2014-03-31
- … 一方、ML-DSは化学療法を必要とする致死性の急性骨髄性白血病(大部分は急性巨核芽球性白血病AMKL)で、その多くがTAMの自然治癒後1〜3年で発症する。 …
- NAID 110009770493
- 非ホジキンリンパ腫の治療後に急性巨核芽球性白血病として発症した治療関連急性骨髄性白血病
- 兒玉 聖子,浅野 千尋,増田 道彦,KODAMA Shoko,ASANO Chihiro,MASUDA Michihiko
- 東京女子医科大学雑誌 83(E2), E604-E607, 2013-03-31
- … 細胞表面マーカーはCD13、CD33、CD7、CD36、CD41陽性で、急性巨核芽球性白血病(M7)と診断した。 …
- NAID 110009575072
- 一過性骨髄異常増殖症 (特集 白血病の新しい治療戦略)
Related Links
- 巨核球系は骨髄系幹細胞から赤芽球系とともに分化する.分化の道筋については別の機会に述べたい. 染色で巨核芽球と確認できた細胞は,すでに核の倍数性は8N~32Nに倍加し,細胞分裂像はみられない.巨核芽球の最初の段階では ...
- WHO分類では芽球の50%以上が巨核球系細胞からなる白血病で、従来のAML-M7に相当する。本症のなかに骨髄線維化のためにdry tapを呈する場合があり、その際は骨髄生検が診断に有効になる。M7にみられる巨核芽球... (続きを読む) ...
- 巨核芽球(きょかくがきゅう)は造血幹細胞から分化しますが、これを前駆幹細胞にして巨核球が生まれ、そこから血小板が沢山出てきます。赤血球に比較するとその誕生プロセスが少し異なります。役目は損傷した部分をふさぐ事で ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- CD
発現細胞
分子量
機能
- αIIb integrin, associates with CD61 to form GP Iib, binds fibrinogen, fibronectin, von Willebrand factor, and thrombospondin
別名
ファミリー
- 同
- Integrin ocllb subunit, Platelet glycopro- tein lib of the Ilb/IIId complex
[★]
- 関
- CD
発現細胞
分子量
- a:23, B:135&23, c:22, d:85
機能
- binds von Willebrand factor, thrombin; essential for platelet adhesion at sites of injury
別名
ファミリー
[★]
- 英
- promegakaryocyte
- 関
- 巨核球、巨核芽球
[★]
- 英
- acute megakaryoblastic leukemia、acute megakaryocytic leukemia
- 同
- M7]]
- 関
- 急性巨核球性白血病、巨核球性白血病
[★]
- 英
- megakaryoblastic leukemia
- 同
- M7
- 関
- 急性骨髄線維症、急性骨髄性白血病 AML
[★]
- 英
- megakaryoblast
- 同
- 巨核芽球?
[★]
- 英
- megakaryoblastic progenitor cell?
[★]
- 英
- bulbus (KH)
- ラ
- bulbus cerebri
- 同
- 延髄
[★]
- 英
- blast cell, blast
- 関
- イモチ病、芽細胞、芽球細胞
骨髄芽球性白血病
[★]
- 英
- macronucleus、macronuclei、vegetative nucleus、macronuclear
- 関
- 栄養核、大核