- 英
- hypnotherapy HT
- 関
- 精神療法、指示的精神療法
WordNet
- the use of hypnosis in psychotherapy
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/04/09 08:40:53」(JST)
[Wiki ja表示]
催眠療法(さいみんりょうほう)とは、Hypnotherapyの訳語で、催眠を用いる精神療法の一種である。
必ずしも病気治療に限るわけではなく、その限りにおいては医師以外でも行いうるので、催眠治療と訳すのは誤り。[要出典]
目次
- 1 催眠療法家の資格
- 2 関連項目
- 3 参考文献
- 4 外部リンク
|
催眠療法家の資格
催眠はそれ自体安全なため欧米でも国家資格はない。欧米では、療法家が協会を結成し、催眠療法士を認定する仕組みが一般的になっている。 米国催眠士協会(National Guild of Hypnotists)、米国催眠療法協会(American Board of Hypnotherapy)等。
日本の医師免許取得に催眠療法の理論や技能等は必要とされないが、米国には催眠療法の博士号が存在する。一方、日本では資格としては、日本催眠医学心理学会認定の「催眠技能士」等がある。
催眠関連の学会の中には、催眠を娯楽の対象とする計画・活動に学会会員が参加・協力することを倫理綱領によって禁じているものもある。
関連項目
- 催眠術
- 前世療法
- ミルトン・エリクソン
- 成瀬悟策
- 自己催眠
- 気功
- ピエール・ジャネ
- ジグムント・フロイト
- ポール・マッケンナ
参考文献
- A・M・クラズナー 『クラズナー博士のあなたにもできるヒプノセラピー』 ISBN 4900550434
- 中島勇一 『こころの力が広がるとき―無意識からのメッセージを受け取るヒプノセラピー (単行本)』 ISBN 490326212X
外部リンク
- 日本催眠学会
- 日本催眠医学心理学会
- 日本臨床催眠学会
- 米国催眠士協会
- ミルトン・H・エリクソン財団
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 2. 催眠療法(パネルディスカッション「心理療法の専門性と共通性」,第49回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- パニック障害に対する催眠療法の効果(2)その症状軽減に寄与する可能性について
Related Links
- 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』. 移動: 案内、 検索. 催眠療法(さい みんりょうほう)とは、Hypnotherapyの訳語で、催眠を用いる精神療法の一種である。 必ずしも病気治療に限るわけではなく、その限りにおいては医師以外でも行いうるので、 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 12歳の男児。学校に行けないことを主訴に両親とともに来院した。4月に中学校に入学したが、5月初めから朝、頭痛や腹痛を訴えて学校を休み始め、7月からは全く登校できなくなった。夜寝る前には「明日は学校に行く」と言って準備をする。両親が登校を促し付き添うと、校門までは行くものの校内に入ることはできない。外出はしないが家では趣味などをして過ごしている。近くの診療所を受診し身体的な検査を受けたが異常は認められず、診療所からの紹介もあって受診した。受診時、礼節は保たれ、応答も適切である。本人は「学校に行かなくてはいけないと思うが、行けない」と述べる。
- 現時点での対応として適切なのはどれか。
- a 転校を勧める。
- b 入院を勧める。
- c 抗不安薬を処方する。
- d 催眠療法を導入する。
- e 無理に登校させないよう親を指導する。
[正答]
※国試ナビ4※ [110G053]←[国試_110]→[110G055]
[★]
- 22歳の男性。まとまらない言動を主訴に家族に連れられて来院した。2か月前に大学卒業後就職して普通に働いていたが、1か月前から突然、言動がまとまらなくなった。「何か大変なことが起こりそうな不気味な感じがあり、不安で落ち着かない」「命令する声が聴こえ、誰かに操られている」などと言うようになり自宅で療養していた。診察には素直に応じるが「自分は病気ではない」と言う。身体所見に異常を認めない。
- まず導入すべきなのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [111D038]←[国試_111]→[111D040]
[★]
- 13歳の男子。不登校を主訴として両親に伴われて来院した。中学校入学後まもなく、朝起きたときに腹痛、嘔気および頭痛を訴えて学校を休み始めた。しかし、昼すぎには症状が消失して元気になる。近医を受診しても、特に病気はないと言われた。2か月以上も学校を休んでいて、気持ちがいらだち、勉強が遅れると焦りを高めている。
- この患者の治療として適切なのはどれか。
- a. (1)(2)(3)
- b. (1)(2)(5)
- c. (1)(4)(5)
- d. (2)(3)(4)
- e. (3)(4)(5)
[正答]
※国試ナビ4※ [096I049]←[国試_096]→[097A001]
[★]
[★]
- 関
- 精神療法
- 非適応的な行動をコントロールしたり、脱条件付けしたりすることを目的
指示的精神療法(PSY.139)
[★]
- 英
- hypnoanalysis
- 関
- 催眠療法
[★]
- 英
- method、law
- 関
- 測定法、測定方法、訴訟、方法、法律学、手法、方式、法律
[★]
- 英
- therapy、regimen、cure、remedy、therapeutic