- 英
- colony-forming unit, CFU
- 同
- コロニー形成細胞 colony-forming cell
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/06/03 11:20:46」(JST)
[Wiki ja表示]
コロニー形成単位(コロニーけいせいたんい、Colony forming unit)とは、微生物学で、ある量の微生物(細菌等)を、それが生育する固体培地上にまいた時に生じるコロニーの数。集落形成単位ともいい、略称でCFUとも呼ばれる。まいた微生物中に含まれる増殖可能な微生物細胞の数を示す単位として用いられる。
微生物では一般に細胞の生死を直接判別できないため、CFUは生存細胞の数を表す指標として用いられる。例えば培養液を105倍に希釈して0.1mlをまき、100個のコロニーが生じた場合、培養液中の生存細胞数は100÷0.1×105=108CFU/mlと計算される[1]。
その他の意味のCFU
CFUという言葉は微生物学のほか、細胞培養等に関係した一部の分野でも用いられる。例えば造血幹細胞研究の分野では、細胞数の指標ではなく、幹細胞の種類を表すのに用いられる。
関連項目
- マクファーランド比濁法
- 血球計算盤
- フローサイトメトリー
出典
- ^ 生化学辞典「コロニー形成単位」
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- Indoor Airborne Mold Spores in Newly Built Dwellings(新築住宅における室内空気中カビ胞子)
- ピロリ菌汚染内視鏡モデルによる洗浄・消毒法検討の試み : 内視鏡介在感染対策に向けて
- 小野 隆明,田中 三千雄,落合 宏,野城 和彦,村上 佳子,伊藤 博行,七澤 洋,澤田 愛子
- 富山医科薬科大学看護学会誌 2, 143-150, 1999-03
- 上部消化器内視鏡検査を受けた人より得た胃液22検体のうち, 11検体(50%)よりHelicobacter pylori(HP菌)が分離され, 検査使用後の内視鏡のHP菌汚染は無視できない程頻度が高い実態が把握された.そこで, 内視鏡介在性HP菌感染対策上的確な洗浄・消毒法の確立が緊急の課題と考え, 系統的な研究に適したHP菌汚染内視鏡モデルの作製を試みた.液体培地で調製した希釈菌液を鉗子チャンネ …
- NAID 110001137967
Related Links
- などの理由で「菌数≠コロニー数」になるのでご注意ください。 言葉の正確性を期す のであれば,菌数の単位を「CFU(colony forming unit:コロニー形成単位)」と表現すれ ばよいと思います。 1CFUとは「1個のコロニーを作るだけの菌量」 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- colony-forming cell, CFC
- 関
- コロニー形成単位
[★]
- 英
- colony-forming unit
- 関
- コロニー形成単位
[★]
コロニー形成単位
- 同
- colony-forming units
[★]
- 英
- colony-forming unit-erythroid colony-forming units-erythroid colony forming unit erythroid CFU-E, erythroid colony forming unit
- 同
- 赤芽球コロニー形成細胞 erythroid colony-forming cell、分化赤血球系前駆細胞 (血液細胞アトラス)
- 関
- 赤血球
BFU-E<-CFU-E->塩基性赤芽球
分化
-CFU-E
[★]
浸透圧
2007年後期生理学実習書(1)
- 浸透圧は粒子数に比例するので、浸透圧を粒子数で表してもよい。このときに用いられる粒子数の単位がOsm
- πV=nRT (ファントホッフの法則から)
- 浸透圧
反応に関わる分子の数を表す
- 当量(Eq)=物質量(mol) x 価数(無次元)
- 生理学において、電気的な中性であるかを考えるためによく使われる。
- Ca2+が1mmol/l存在するとき、2mEq/lとも表すことができる。水溶液が電気的に中性であるならば、2mEq/l分の陰イオンが存在すると考えてよいことになる。
化学当量
臨床検査
- 単位変換 SI unit<-> conventional unit
[★]
- 英
- koro
- ここではかわいい犬の名前ではない。
- 原語はおそらくマレーシアのものであり,陰茎(ないし女性の場合は外陰と乳頭)が身体の中に陥入しそして死んでしまうのではないかという不安が突然激しく生じる症状を指す用語である。この症候群は南アジア,東アジアで報告されており,そこではさまざまな現地語の用語が用いられている。例えばshuk yang,shook yong,suo yang(中国),jininia bemar(アッサム),rok-joo(タイ)などである。また時に西欧でもみられる。コロは東アジアでは,時に局地的な伝染病の形態で生じる。中国の精神疾患分類第2版(Chinese classication of Mental disorders:CCMD-2)にも,この診断は含まれている。(Kaplan p578より)
[★]
- 英
-
- 関
- 型、形、形式、形態、構造、組成、品種、編成、フォーム、成立、形づくる
[★]
- 英
- colony
- 同
- 集落
- 関
- 細菌、造血幹細胞コロニー、S-R変異