匿名

ログインしていません

  • ログイン
meddic

案内

案内

  • メインページ
  • ヘルプ

逆

英
reverse、opposite、inverse、backward、converse、conversely、inversely、adversely、oppositely、retro
関
インバース、逆性、逆転、逆行、後方、正反対、対生、対立性、反対、反転、不利、レトロ、逆戻り、リバース

WordNet

  1. of the transmission gear causing backward movement in a motor vehicle; "in reverse gear"
  2. a relation of direct opposition; "we thought Sue was older than Bill but just the reverse was true" (同)contrary, opposite
  3. the gears by which the motion of a machine can be reversed (同)reverse gear
  4. the side of a coin or medal that does not bear the principal design (同)verso
  5. (American football) a running play in which a back running in one direction hands the ball to a back running in the opposite direction
  6. an unfortunate happening that hinders or impedes; something that is thwarting or frustrating (同)reversal, setback, blow, black_eye
  7. the other one of a complementary pair; "the opposite sex"; "the two chess kings are set up on squares of opposite colors"
  8. of leaves etc; growing in pairs on either side of a stem; "opposite leaves" (同)paired
  9. altogether different in nature or quality or significance; "the medicines effect was opposite to that intended"; "it is said that opposite characters make a union happiest"- Charles Reade
  10. being directly across from each other; facing; "And I on the opposite shore will be, ready to ride and spread the alarm"- Longfellow; "we lived on opposite sides of the street"; "at opposite poles"
  11. moving or facing away from each other; "looking in opposite directions"; "they went in opposite directions"
  12. having made less than normal progress; "an economically backward country"
  13. in a manner or order or direction the reverse of normal; "its easy to get the `i and the `e backward in words like `seize and `siege"; "the child put her jersey on backward" (同)backwards
  14. retarded in intellectual development (同)half-witted, slow-witted, feebleminded
  15. (used of temperament or behavior) marked by a retiring nature; "a backward lover"
  16. directed or facing toward the back or rear; "a backward view"
  17. of words so related that one reverses the relation denoted by the other; "`parental and `filial are converse terms"
  18. a proposition obtained by conversion
  19. carry on a conversation (同)discourse
  20. turned about in order or relation; "transposed letters" (同)reversed, transposed
  21. opposite in nature or effect or relation to another quantity ; "a term is in inverse proportion to another term if it increases (or decreases) as the other decreases (or increases)"
  22. something inverted in sequence or character or effect; "when the direct approach failed he tried the inverse" (同)opposite
  23. reversed (turned backward) in order or nature or effect (同)reverse
  24. a fashion reminiscent of the past

PrepTutorEJDIC

  1. (位置・方向・順序などにおいて)『逆の』;裏側の』 / 逆に動かす(動く),バックの / 〈U〉《the reverse》(…の)『反対』,『逆』《+『of』+『名』(『wh』‐節)》》 / 〈U〉《the reverse》(貨幣・メダルなどの)『裏側』,(一般に)(…の)裏面《+『of』+『名』》 / 〈C〉(運命などの)逆転,不運 / 〈U〉後退[装置],逆転[装置] / …‘を'『逆にする』,反対にする;…‘を'裏返す / 〈機械など〉‘を'逆転させる,逆方向に動かす / 〈判決など〉‘を'取り消す,破棄する / (ダンスで)逆に回る / 〈機械などが〉逆方向に動く
  2. (位置が)『向こう側の』,反対側の,向かい合わせの / (動く方向が)反対の / (性質上)『正反対の』,相入れない / (…の)『正反対の人』(『物』),相入れないもの《+『of』+『名』》 / …に向かい合って
  3. 《名詞の前にのみ用いて》(方向が)『後方への』,もとへの / 《名詞の前にのみ用いて》『逆の』,反対からの / 進歩(発達)が遅れている / (性格が)内気な(shy),隠っ込み祉案の / 『後方へ』,後ろ向きに / (方向・順序・時間が)『逆に』,反対に
  4. (…について…と)話す《+『with』+『名』+『on』(『about』)+『名』》
  5. (方向・動き・順序などが)『反対の』,逆の(opposite, contrary) / 反対のもの,逆 / (論理学で)反対(転換)命題
  6. (順序・位置・方向などが)逆の,反対の / (…の)逆,反対[のもの]《+『of』+『名』》 / 逆数

Wikipedia preview

出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/12/13 11:46:13」(JST)

wiki ja

[Wiki ja表示]

ウィクショナリーに逆の項目があります。

命題「p⇒q」に対して、「q⇒p」を、元の命題の逆(ぎゃく、英: Converse)と言う。

ある命題とその逆の真偽は、必ずとも一致しない(逆は必ずしも真ならず)。この表現は日常生活や数学の中でことわざのように使用されることがある。

一致するような命題については「逆もまた真である」などと表現する。これは本来の用法とは異なる。「p⇒q」が真であり、「q⇒p」も真であるときに、 p と q は同値(必要十分条件)であるという。

命題「p⇒q」に対して、逆「q⇒p」の対偶「¬p⇒¬q」を、元の命題の裏と言う。命題「p⇒q」に対して、対偶「¬q⇒¬p」の逆「¬p⇒¬q」は裏に等しくなる。全ての命題に対して、逆と裏の真偽は一致する。

日常生活では、逆も必ず真であるような誤謬をすることもある。(後件肯定)

関連項目

  • 裏
  • 後件肯定
  • 後件否定
  • 対義語 - 日常的に用いる「逆」(反対の意)とは意味が異なる。
  • 対偶

関連文献

  • 前原昭二 『記号論理入門』 安東祐希 補足、日本評論社〈日評数学選書〉、2005年12月、新装版。ISBN 978-4-535-60144-4。
  • 矢野健太郎 『新しい数学』 岩波書店〈岩波新書 青版 G-8〉、1966年2月21日。ISBN 4-00-416008-1。

外部リンク

  • 古藤怜『逆』 - コトバンク
  • Sakharov, Alex and Weisstein, Eric W., "PropositionalCalculus" - MathWorld.(英語)
この項目は、数学(数学者を含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:数学/Portal:数学)。


UpToDate Contents

全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.

  • 1. 内視鏡処置をうけた患者における抗凝固剤のマネージメント management of anticoagulants in patients undergoing endoscopic procedures
  • 2. Patient positioning for surgery and anesthesia in adults
  • 3. Dyskeratosis congenita and other short telomere syndromes
  • 4. 成人における確定診断を得られていない低血圧やショックの評価および初期アプローチ evaluation of and initial approach to the adult patient with undifferentiated hypotension and shock
  • 5. 重症筋無力症患者に対する麻酔 anesthesia for the patient with myasthenia gravis

Japanese Journal

  • 逆差別 : デンマーク・コペンハーゲン (2014年 新年特集 キーワードで世界を巡るビジネスのヒント 女性が創る新ビジネス・市場) -- (欧州)
  • ジェトロセンサー 64(758), 81, 2014-01
  • NAID 40019908349
  • これからのCSRは逆転の発想が必要 社会的課題を基点に自社事業と連動を (特集 これから始めるCSR)
  • 川村 雅彦
  • 月刊総務 52(1), 14-16, 2014-01
  • NAID 40019903185
  • 弁護士 杉井静子さんに聞く 迷走・逆行は許されない ただちに民法改正を (男女平等指数 世界105位の日本で)
  • 杉井 静子
  • 女性のひろば (419), 43-47, 2014-01
  • NAID 40019888955

Related Links

  • 逆 - ウィクショナリー日本語版
命題をいう。もとの命題は真でも、逆 は必ずしも真でない。 関連語:裏、対偶 (ギャク) 道理にそむいていること。また、そのさま。 ] 逆位 逆意 逆境 逆計 逆行 逆詐 逆算 逆襲 逆説 逆接 逆賊 逆転 逆風 逆反・逆叛 逆命 逆用 逆理 ...
  • 逆 とは - コトバンク
大辞林 第三版 逆の用語解説 - ( 名 ・形動 ) [文] ナリ ... ... (C) Sanseido Co.,Ltd. 編者:松村明 編 発行者:株式会社 三省堂 ※ 書籍版『大辞林第三版』の図表・付録は ...


Related Pictures

Japan Pharmaceutical Reference

薬効分類名

  • 殺菌消毒剤

販売名

**クレミール消毒液10% (逆性石ケン液)

組成

  • 本品はベンザルコニウム塩化物10w/v%を含む。

効能または効果


  • 効能・効果 用法・用量 ()内の数字はベンザルコニウム塩化物濃度
    手指・皮膚の消毒 通常石けんで十分に洗浄し、水で石けん分を十分に洗い落とした後、本剤の100〜200倍液(0.05〜0.1%溶液)に浸して洗い、滅菌ガーゼあるいは布片で清拭する。術前の手洗いの場合には、5〜10分間ブラッシングする。
    手術部位(手術野)の皮膚の消毒 手術前局所皮膚面を本剤の100倍液(0.1%溶液)で約5分間洗い、その後本剤の50倍液(0.2%溶液)を塗布する。
    手術部位(手術野)の粘膜の消毒、皮膚・粘膜の創傷部位の消毒 本剤の400〜1,000倍液(0.01〜0.025%溶液)を用いる。
    感染皮膚面の消毒 本剤の1,000倍液(0.01%溶液)を用いる。
    医療機器の消毒 本剤の100倍液(0.1%溶液)に10分間浸漬するか、または厳密に消毒する際は、器具を予め2%炭酸ナトリウム水溶液で洗い、その後本剤の100倍液(0.1%溶液)中で15分間煮沸する。
    手術室・病室・家具・器具・物品等の消毒 本剤の50〜200倍液(0.05〜0.2%溶液)を布片で塗布・清拭するか、または噴霧する。
    膣洗浄 本剤の200〜500倍液(0.02〜0.05%溶液)を用いる。
    結膜嚢の洗浄・消毒 本剤の200〜1,000倍液(0.01〜0.05%溶液)を用いる。

    薬効薬理

    • 本剤は使用濃度において、芽胞のない細菌、カビ類、すなわちグラム陽性・陰性菌のみならず、真菌類にも有効であるが、結核菌及び大部分のウイルスに対する殺菌効果は期待できない。

    ★リンクテーブル★
    リンク元「反対」「retro」「反転」「逆性」「不利」
    拡張検索「内臓逆位」「内視鏡的逆行性胆道ドレナージ」「逆平行」「咽喉頭酸逆流症」

    「反対」

      [★]

    英
    contrary、opposition、objection、object、oppose、disagree、opposite、contrary、adverse、against
    関
    異論、逆、正反対、相違、対象、対生、対立性、反する、不一致、物体、目的、目標、有害、対抗、備えて、逆らって、意見が異なる、一致しない、オブジェクト、対立

    「retro」

      [★]

    レトロ、逆

    関
    adversely、backward、converse、conversely、inverse、inversely、opposite、oppositely、reverse

     

    「反転」

      [★]

    英
    inversion、reversal、invert、inverse
    関
    インバース、回復、逆、逆位、逆性、逆転、転化

    「逆性」

      [★]

    英
    inverse、reverse
    関
    インバース、逆、逆転、逆行、反転、逆戻り、リバース

    「不利」

      [★]

    英
    disadvantage、disadvantage、disadvantageous、adversely
    関
    逆、不利益、不便、不都合

    「内臓逆位」

      [★]

    英
    heterotaxia, visceral inversion, situs inversus viscerum
    ラ
    situs inversus

    「内視鏡的逆行性胆道ドレナージ」

      [★]

    関
    endoscopic retrograde biliary drainage ERBD
    -ERBD
    

    「逆平行」

      [★]

    英
    antiparallel
    関
    アンチパラレル、平行

    「咽喉頭酸逆流症」

      [★]

    英
    laryngopharyngeal reflux, LPR
「https://meddic.jp/index.php?title=逆&oldid=59902」から取得
  • Privacy policy
  • About us
  • Disclaimer
  • Contact us
.