- 関
 
- 肺動脈楔入圧、肺動脈、肺動脈収縮期圧
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 肺動脈カテーテル法:適応および合併症 pulmonary artery catheterization indications and complications
 
- 2. 心音の聴診 auscultation of heart sounds
 
- 3. 心タンポナーデ cardiac tamponade
 
- 4. 心雑音の聴診 auscultation of cardiac murmurs
 
- 5. 心臓カテーテル検査法:正常な血行動態 cardiac catheterization techniques normal hemodynamics
 
Japanese Journal
- 非観血的方法による肺動脈拡張期圧の推定 : 日本循環器学会第38回中国・四国地方会
 
- 三好 秀樹,川田 秀一,小竹 寛,乗本 業文,池淵 滋雄,遠藤 哲,西尾 昌憲,秦 正,古瀬 倶之,真柴 裕人
 
- Japanese circulation journal 46(SupplementII), 465, 1982-08-01
 
- NAID 110002640891
 
- 19)運動負荷状態における心拍出量,肺動脈拡張期圧,右室拡張終期圧,左室拡張終期圧の関係 : 僧帽弁疾患と虚血性心疾患の対比 : 日本循環器学会第48回九州地方会
 
- 野坂 秀行,大重 太真男,加藤 達治,高地 恭二,西村 健司,服部 隆一,郷治 光廣,伊藤 幸義,延吉 正清
 
- Japanese circulation journal 46(SupplementI), 208, 1982-06-01
 
- NAID 110002577208
 
Related Links
- スワン-ガンツ・カテーテルで肺動脈の枝を閉塞したときに、そのカテーテル末端で測定  される血圧。 拡張期左室圧を推定できる ← 拡張期には僧帽弁は開放されており、 左室  圧 = 左房圧 = pulmonary venous bedの圧力. 左心系前負荷である左房圧を反映する ...
 
- 左室不全と右室不全 LAB.1573. NYHA基準によると. 左室不全:左室拡張末期圧  12mmHg以上(肺動脈楔入圧13Hg以上)かつ心係数2.71/分/m2以下; 右室不全:右室  拡張末期圧 5mmHg以下 かつ心係数2.71/分/m2以下 ...
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
[正答]
D
| 中心静脈
 | 
 
 | 
肺動脈楔入圧
 | 
| 4~8
 | 
8~20
 | 
| 右心房
 | 
左心房
 | 
| 1~4
 | 
8~20
 | 
| 右心室
 | 
左心室
 | 
| 8~20
 | 
120~20
 | 
| 肺動脈
 | 
大動脈
 | 
| 8~20
 | 
120~70
 | 
 
※国試ナビ4※ [101B031]←[国試_101]→[101B033]
  [★]
- 英
 
- plumonary artery PA
 
- 同?
 
- 肺動脈幹 pulmonary trunk truncus pulmonalis
 
- 関
 
- 肺静脈
 
- 肺門で肺動脈はT5椎体の高さで肺に入る (Qbook. p56)
 
疾患との関連
肺動脈の拡張 QB.C-384
  [★]
- 英
 
- dilation、dilatation、enlargement、extension、dilate、distend、enlarge、extend、dilated
 
- 関
 
- 延ばす、延長、及ぶ、拡大、散大、伸長、伸展、増大、怒張、伸びる、広がる、膨張、拡張型、伸び、伸張
 
  [★]
- 英
 
- diastole (Z)
 
- 同
 
- 弛緩期 relaxation period
 
  [★]
- 英
 
- artery (Z)
 
- ラ
 
- arteria
 
- 関
 
- 静脈
 
  [★]
- 英
 
- pressure
 
- 関
 
- 圧力