- 英
- breeding、breed
- 関
- 繁殖、品種、育てる、飼育
WordNet
- have young (animals) or reproduce (organisms); "pandas rarely breed in captivity"; "These bacteria reproduce" (同)multiply
- cause to procreate (animals); "She breeds dogs"
- a special variety of domesticated animals within a species; "he experimented on a particular breed of white rats"; "he created a new strain of sheep" (同)strain, stock
- a special type; "Google represents a new breed of entrepreneurs"
- copulate with a female, used especially of horses; "The horse covers the mare" (同)cover
- producing offspring or set aside especially for producing offspring; "the breeding population"; "retained a few bulls for breeding purposes"
- helping someone grow up to be an accepted member of the community; "they debated whether nature or nurture was more important" (同)bringing up, fostering, fosterage, nurture, raising, rearing, upbringing
- elegance by virtue of fineness of manner and expression (同)genteelness, gentility
- the production of animals or plants by inbreeding or hybridization
PrepTutorEJDIC
- 〈動物が〉『子を生む』,繁殖する / 〈物事が〉生ずる,越こる / (新種の育成,品種改良などのために)〈家畜〉‘を'『詞育する』,〈植物〉‘を'『育てる』 / …‘を'『生む』,『生じさせる』 / 〈子供など〉‘を'育てる,しつける / (動植物の改良された)『品種』,血統 / 種類
- 繁殖,植殖;詞育 / 育ち,しつけ,教育;(特に)よい育ち
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/12/11 07:56:14」(JST)
[Wiki ja表示]
育種(いくしゅ)とは生物を遺伝的に改良することであり、育種学(いくしゅがく)とは育種の理論・技術に関する研究を行う農学の一分野。
目次
- 1 概要
- 2 植物育種
- 3 参考文献
- 4 関連分野
- 5 外部リンク
概要
育種とは、生物を遺伝的に改良することであり、一般的な言葉の品種改良とほぼ同じ意味である。しかしながら、生物学では品種とは同じ生物種内の分類に使われる用語であるため、育種という用語は新品種育成と新種育成を含めた意味で使われる。
人類が採取・狩猟生活から農耕・牧畜生活に転じたときに、育種という出来事が始まった。つまり、野生植物から好ましい性質を持つ農作物を作り出し、野生動物を飼いならすことによって家畜・家禽を生み出してきた。オオカミからイヌ、イノシシからブタなどがその例である。
育種学とは、動植物の育種のための理論構築と技術向上を目的とする農学の一分野であり、大別して植物育種学と動物育種学に分かれる。両者の基礎理論には違いはないが、植物においては同じ遺伝子型の個体を複数取り扱えることが多いのに対して、多くの動物(特に脊椎動物)では個体毎に異なる遺伝子型であることが大きく違っている。
育種学の体系的な研究の歴史は、メンデルの法則の再発見以降である。遺伝学の応用科学として発展してきた。
現在では、交雑育種、突然変異育種、遺伝子組換え、マーカー支援選抜(MAS: "Marker assisted selection" or "Marker aided selection" 訳語が一定しておらずマーカー選抜、マーカー利用選抜ともいう)などの手法の研究と実践を含む。統計遺伝学、実験計画法や分子生物学など幅広い研究分野と関連を持っている。
植物育種
育種の目標
近代以前の育種では、偶然見つかった好ましい特性を選ぶことで遺伝的改良が進んできた。例えば、収穫しやすい個体や病気に強い個体から種子を取り、次世代の栽培に使うといったことである。 近代の育種では、どういった改良を加えるか予め目標を立てて育種計画が作られる。主な育種目標は次の通り。
- 栽培地の環境により適応した性質を持つようにすること。寒暖が厳しい地域への適応、土壌塩分の多い地域への適応、周年供給に必要な作期(=栽培の時期)の開発などに対して、早晩性(収穫が早いか遅いかという性質)やストレス耐性(耐寒性・耐塩性など)を改良する。
- 例としては、本来、熱帯性植物のイネが亜寒帯の北海道でも栽培されているのは、早晩性や耐寒性などの環境適応性の改良がなされたためである。
- 病気や虫の被害がない性質、あるいは被害がより少ない性質を持つようにすること。環境適応性の改良の一種とも分類できる。
- 収穫量(=収量)を増加させる、あるいは収穫物の味・香り・食感や成分などの品質を高めるなど。成分の改良は「成分育種」とも呼ぶ。
- 日本のイネの代表的品種の一つであるコシヒカリは、味の改良とは別の目標で育種を開始したが、結果的には「おいしいお米」として消費者に受け入れられ、広く普及した。
- 栽培、収穫、種苗管理などで好ましい性質を持つようにすること。一般に野生植物は、繁殖の機会を増やすため、種子が時間・空間的に広く伝播できるような性質を持つ。作物としては、その逆の性質を持つことが好ましいため、それらの性質について改良がなされてきた。
- イネでは禾・芒(ノギ・ノゲ)という籾先端の針状の部分があり、それは動物に付着して(籾の中の)種子の伝播を広げる役割を持つと考えられている。しかしながら、イネにおいては作業上の邪魔になるので、近代品種は芒がないように改良されている。発芽や熟期の斉一性も、この目標となりえる。
育種手法の分類
- 導入育種法
- 分離育種法
- 交雑育種法
- 雑種強勢育種法
- 突然変異育種法
- 倍数性育種法
- 遺伝子組換え(遺伝子導入)法
- マーカー支援選抜
参考文献
- 野村哲郎 (2000) 集団 ・量的遺伝学の歴史と動物育種への寄与. J. Anim. Genet.,28(1), 79-27.
関連分野
- 遺伝学
- 量的遺伝学
- バイオテクノロジー
- 突然変異
- 遺伝資源
外部リンク
|
この項目は、生物学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:生命科学/Portal:生物学)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- きわめる 育種のよろこび 岡本守夫さん(ヘメロカリス育種家)
- 病虫害抵抗性付与の品種開発(7)カンキツにおける病虫害抵抗性育種の現状と展望
- イオンビーム育種技術による植物・微生物のセシウム吸収特性の改変 (特集 福島原発事故対応についての放射線利用が果す役割)
Related Links
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 育種の用語解説 - ある生物集団から望ましい遺伝的性質をもった生物集団に変化させ,これを飼育栽培することで,品種改良とほとんど同義に用いられている。その根本理念は,遺伝と変異の ...
- (仕様変更と推奨環境のご案内) 2012年5月1日より,J-STAGEの仕様が変更されました。推奨環境につきましては,こちらをご確認ください。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- race、breed、form、cultivar
- 関
- 育種、型、形、競走、形式、形成、形態、栽・品種、人種、繁殖、編成、民族、レース、育てる、飼育、フォーム、成立、形づくる
[★]
- 英
- propagation、reproduction、breeding、propagate、reproduce、multiply、breed
- 関
- 育種、再生、生殖、増加、増殖、伝播、品種、複製、再現、増す、育てる、飼育
[★]
- 英
- nurse、rear、breed、nourish
- 関
- 育種、看護婦、栽・、授乳、ナース、繁殖、品種、養う、看護師、栄養を与える、飼育、そびえ立つ、保育
[★]
- 関
- breed、multiply、propagate、propagation、reproduce、reproduction
[★]
- 英
- breed、rear
- 関
- 育種、栽・、繁殖、品種、育てる、そびえ立つ
[★]
- 英
- (分類学)species、(植物種子)seed、trivial
- 関
- 化学種、菌種、種子、種属、播種、自明、平凡、シーズ、植物胚、リンネ種