- 英
- fractional concentration of inspired oxygen, fraction of inspired oxygen, FIO2, inspired oxygen fraction
- 同
- 吸入酸素濃度
- 関
- [[]]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 詳細な素反応過程を考慮したディーゼル燃焼及び排出ガスの数値解析--吸気酸素濃度が微粒子生成・酸化過程に与える影響
 
- コモンレール式DIディーゼル機関における燃焼室壁面への直接熱損失--燃料噴射圧,過給圧,吸気酸素濃度が瞬時熱流束に与える影響
 
- 多気筒ディーゼルエンジンの高過給・高EGRシステムにおける吸気酸素濃度制御(第2報) : 簡易的過渡運転モードを用いた基礎研究
- 小林 雅行,青柳 友三,三沢 昌宏,後藤 雄一,鈴木 央一
- 自動車技術会論文集 37(5), 113-118, 2006-09-25
- NAID 10022580475
 
 
Related Links
- 自発呼吸での吸入酸素濃度は、供給流量と患者の吸気流量によってきまります。鼻カニューレでは口呼吸することもあって高濃度の酸素が流す事ができないとおもいます。 両者とも約24~30%の吸入気の酸素濃度(FIO2)が期待 ...
- 環境学・エコロジー - 人が呼吸すると、呼気と吸気で酸素濃度と二酸化炭素濃度はどれくらい変化するのですか。 ... rei00さんの回答が出ているので、「吸気」の蛇足として 以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? ...
Related Pictures



 
★リンクテーブル★
  [★]
- 英
- alveolar-arterial oxygen difference, A-aDO2, AaDO2, A-a Do2, A-aDo2, AaDo2, a-ADO2
- 同
- 肺胞気-動脈血酸素分圧較差、A-a gradient?、alveolar-arterial oxygen gradient?
- 関
- 呼吸不全
意義
定義
考え方
- 吸気したO2は肺胞に留まる分(PAO2)と肺血管に移行した分に分けられる。
- 肺血管に移行した分 と 末梢で消費されずに残ったO2がPaO2として検出されるので、PaO2は使えない。
- O2を消費して排出されたCO2の動脈血濃度を用いて、肺血管に移行した分を算出する。
- 従って、
- 
- PIO2:吸気酸素分圧。FIO2:吸気酸素比率、R:呼吸商(0.8)
 - AP:大気圧(760torr)、47:水蒸気分圧(37℃)、FIO2:吸気酸素濃度
 
- 
- 
- A-aDO2 = PAO2 - PaO2 = 150 - PaCO2/ 0.8 (torr) - PaO2
 
基準値
- 20 Torr以下
- 15 Torr以下(YN.I-24)
肺胞気動脈血酸素分圧較差(A-aDO2)の開大
- YN.I-24
- 
- 肺胞死腔が多くなると最初はCO2の排出が低下し、やがてO2の摂取も低下する。
 
 - VA/Qが大きい → 血流のない肺胞の増加:VA >>>> Q
 - 局所的な二酸化炭素の排出は十分に行われるが、肺全体としては換気が有効利用されないことを示す。
 
 - シャント:VA/Q=0
- VA/Qが小さい → 換気のない肺胞の増加:Q >>>> VA
 - O2の摂取が低下する。肺全体として見るとSaO2が低下する
 
 
  [★]
吸気酸素濃度, fraction of inspired oxygen
  [★]
吸気酸素濃度
- 同
- Fio2
  [★]
吸気酸素濃度 FIO2
  [★]
- 英
- oxygen
- 関
- 空気、酸素療法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B0%97
麻酔科
- 参考1
|  | 酸素 | 笑気 | 空気 | 二酸化炭素 | 
| 医療ガス配管 | 緑 | 青 | 黄 | 橙 | 
| ガスボンベの色(日本) |  |  |  | 緑 | 
| ピンインデックス | ・ 
 ・
 | ・ 
 ・
 | ・ 
 ・  ・
 | ・ ・
 
 | 
| ピン | 2 | 2 | 3 | 2 | 
| 角度(時計回り) | 180 | 135 | 120 | -90 | 
参考
- http://www.eonet.ne.jp/~hidarite/me2/anzenkanri05.html
  [★]
- 英
- inspiration (K), inspired air
- 関
- 呼気 expiration
静脈血還流量との関連
  [★]
- 英
- concentration、conc.
- 関
- 集中、濃縮
  [★]
- 英
- degree
- 関
- 温度