Mycobacterium leprae
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/08/21 05:44:01」(JST)
[Wiki ja表示]
らい菌 |
|
分類 |
ドメ
イン |
: |
細菌 Bacteria |
門 |
: |
放線菌門
Actinobacteria |
綱 |
: |
放線菌綱
Actinobacteria |
目 |
: |
放線菌目
Actinomycetales |
亜目 |
: |
コリネバクテリウム亜目
Corynebacterineae |
科 |
: |
マイコバクテリウム科
Mycobacteriaceae |
属 |
: |
マイコバクテリウム属
Mycobacterium |
種 |
: |
らい菌 M. leprae |
|
学名 |
Mycobacterium leprae
Hansen 1874 |
らい菌(らいきん、癩菌、学名Mycobacterium leprae)は、ハンセン病の原因となる真正細菌である。分類上、結核菌と同様に抗酸菌に含まれる。1873年、ノルウェーのアルマウェル・ハンセンによって発見された。
細菌学的特長
細長い桿菌。人工培養できない。ヌードマウスの足底で増殖されることによって得られる。そのためハンセン病の治療薬の開発に困難をきたした。細胞内で増殖する。特に末梢神経細胞に親和性が高い。
結核菌では機能している遺伝子の割合が90.8%であるのに対し、癩菌は49.5%と極端に少ない。そのため、生存と増殖を全面的に宿主細胞に依存している。
世代時間は約11日。霊長類とアルマジロにのみ感染する。増殖すると葉巻タバコ状の配列を示す。また、球状の菌塊(らい球)を形成する。
抗酸菌染色で染色される。ただし、抗酸性が弱いため組織検査では通常のZiehl-Neelsen染色よりも変法のFite染色が診断に活用されている。
関連項目
|
この項目は、真正細菌(バクテリア)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:生き物と自然/ウィキプロジェクト 生物)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- らい菌貪食に伴うマクロファージの抗 Mycobacterium intracellulare 殺菌能の低下
- 多田納 豊,佐野 千晶,江森 方子,斎藤 肇,佐藤 勝昌,清水 利朗,冨岡 治明
- 日本ハンセン病学会雑誌 = Japanese journal of leprosy 81(3), 175-183, 2012-09-01
- NAID 10031026287
- らい菌貪食に伴うマクロファージの抗Mycobacterium intracellulare 殺菌能の低下
- 多田納 豊,佐野 千晶,江森 方子,斎藤 肇,佐藤 勝昌,清水 利朗,冨岡 治明
- 日本ハンセン病学会雑誌 81(3), 175-183, 2012
- … らい腫型(L 型)患者でみられるらい腫抗原に対する特異的な免疫不応性とこれに起因する感染抵抗性の欠如・低下は、T 細胞のらい菌抗原不応性に起因しているものと考えられている。 …
- NAID 130002141101
- ハンセン病の診断と治療 (内科医がおさえておくべき皮膚科の基本) -- (皮膚からみた感染症)
Related Links
- どこでどうやって診察しているのですか: 皮膚科で診療を受ける人がほとんどです。診断の手順は皮膚症状、神経の所見、らい菌の証明、病理組織学的所見などを総合して決めます。ハンセン病は皮膚症状やらい菌の多寡などから多菌 ...
- らい菌のゲノムDNAは3, 268, 203 bpである。蛋白質をコードする遺伝子は1,604である一方、1,116の偽遺伝子が存在し、このことが、らい菌がin vitroにおいて培養不能であることの原因ではないかと推測されている。菌体最外層にはフェノール ...
- ハンセン病について ハンセン病とらい菌 「らい(癩)」という病名には、古くからの偏見などが付きまとっていることから、らい菌の発見者(ノルウェーのハンセン氏、1873年に発見)の名にちなんで、今日では「ハンセン病」という ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- Gram stain
- 同
- (国試)Gram染色
- 関
- 染色法
方法
ハッカー変法
- 参考1
- 時間は試薬により変わる
グラム陽性と陰性の区別ができない菌
- 抗酸菌(結核菌、らい菌)、放線菌、スピロヘータ、マイコプラズマ、リケッチア、クラミジアなど (標準予防策実践マニュアル 南江堂 第2刷 p.4)
参考
- http://krawelts.exblog.jp/2887409/
国試
[★]
- 英
- intracellular organism, intracellular epiphyte
- 同
- 細胞内寄生、細胞外寄生菌
- ファゴソームとリソソームの融合阻止などによりマクロファージの細胞内で増殖できることが特徴であり、細胞外で増殖できないと言うことではない。
分類
偏性細胞内寄生菌と通性細胞内寄生菌
表:細胞内増殖:SMB. 111
- ファゴソーム内で増殖(リソソームの融合を起こさせない)
- リソソームの融合が起きる、あるいはファゴソームを修飾する
[★]
- 英
- clofazimine
- 商
- ランプレン
- 関
- 抗ハンセン病薬。抗菌薬一覧。らい菌、ハンセン病
[★]
- ラ
- Mycobacterium leprae、M. leprae
- 関
- らい菌
[★]
- 英
- armadillo
- 関
- らい菌
[★]
- 英
- fungus、fungi、microbial
- 関
- 菌類、真菌、真菌類、微生物