UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 腎形成不全に伴なつた尿管膀胱外開口の1例 : 第203回新潟地方会
Related Links
- タイトル: 尿管膀胱外開口の2例. その他のタイトル: Ectopic Ureteral Orifices ; Two Case Reports. 著者: 仁平, 寛巳 researcher_resolver 山崎, 巖 researcher_resolver 中川, 清秀 researcher_resolver 足立, 明 researcher_resolver 粉川, 寉美 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 1歳の男児。39℃の発熱と、おむつに膿が付着しているのに気付き来院した。5か月前に39℃台の発熱が3日間持続し、近医で感冒の診断で治療を受けたことがある。尿所見:蛋白1+、沈渣に赤血球5~8/1視野、白血球30~50/1視野。血液所見:赤血球430万、Hb 12.3 g/dl、Ht38%、白血球9,200。血清生化学所見:尿素窒素10 mg/dl、クレアチニン0.9 mg/dl。 排尿時膀胱造影写真を以下に示す。
- 考えられるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [095D036]←[国試_095]→[095D038]
[★]
- 1歳の男児。39℃台の発熱とおむつに膿が付着していることとを主訴に来院した。5か月前に39℃台の発熱が3日間持続し、近医で感冒の診断で治療を受けたことがある。尿所見:蛋白1+、沈渣に赤血球5~8/1視野、白血球30~50/1視野。血液所見:赤血球430万、Hb12.3g/dl、Ht38%、白血球13,800。血清生化学所見:尿素窒素10mg/dl、クレアチニン0.9mg/dl。排尿時膀胱造影写真を以下に示す。
- 考えられるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [101G037]←[国試_101]→[101G039]
[★]
- 英
- ureter (Z)
- 同
- 輸尿管
- 関
- 腎臓、膀胱、尿道
|
男性
|
女性
|
前面
|
N.327
|
N.328
|
上面
|
N.350
|
N.349、351、354、355
|
神経 (KL.402)
- 腎盂と同じ
自律神経
求心性線維
生理的狭窄部 (KH.176|KL.401)
- 腎管から尿管に移行する部分
- 尿管が総腸骨動脈と交叉する部分
- 膀胱壁の中を通過する部分
走行(男性)
走行(女性)
- 骨盤側壁から前内方に向かい、子宮頚と膣円蓋の約2cm外側で子宮動脈と交叉(KL.402)
- 子宮広間膜後葉に沿って、子宮動静脈の下をくぐるように走行し、基靭帯の上部をかすめ膀胱子宮靭帯の前層と後層の間を貫いて膀胱に入る(G9M.191)
- 図:G9M.191 N.349
発生
- 中腎管から尿管芽として発生。腎臓の上昇につれて尿管の開口部が上昇する
- 胎生第3ヶ月に尿道前立腺部の上皮が増殖して周囲の間質に広がり前立腺を形成する (L.301) ⇔ 中腎管からは精管、精嚢
組織 HIS.388
- 粘膜:移行上皮、基底板、粘膜固有層(密不規則性結合組織)
- 筋層:(上位2/3)内縦筋層、外輪筋層、(下位1/3)内縦筋層、中輪筋層、外縦筋層 ⇔消化器系では内側が輪筋
臨床関連
- 生理的狭窄部には尿管結石が引っかかりやすく、臨床的に重要(尿管結石)
- 女性の場合、骨盤部での尿管の走行は重要
[★]
- 英
- urinary bladder (M,N), bladder (Z)
- ラ
- vesica urinaria
- 関
- 膀胱容量
組織
- 粘膜には多くのヒダが存在し、膀胱が伸展すると消える (HIS.388)
- 被蓋細胞+移行上皮細胞 (HIS.388)
血管(M.210)
[★]
- 英
- opening、aperture、open、orificial
- 関
- オープン、開口部、開放性、開く、開放、開放的
[★]
- 英
- mouth
- ラ
- os
- 関
- oral cavity