- 英
 
- Lown-Ganong-Levine syndrome
 
- 関
 
- ラウン・ギャノン・レバイン症候群
 
WordNet
- British political cartoonist (born in New Zealand) who created the character Colonel Blimp (1891-1963) (同)David Low, Sir David Low, Sir David Alexander Cecil Low
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 85)二重房室伝導経路を伴うLown-Ganong-Levine症候群の1例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
 
- 早野 元信,末岡 栄三郎,中島 寛,鶴田 満浩,井上 純一,今村 陽一,松尾 修三
 
- Japanese circulation journal 51(SupplementII), 427, 1988-02-10
 
- NAID 110002658636
 
- 発作性上室性頻拍症を発症したLown-Ganong-Levine症候群の1新生児例
 
- 8)Lown-Ganong-Levine症候群を呈した甲状腺中毒性心筋症の一例 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
 
- 大前 清甫,松浦 雄一郎,檎脇 千里
 
- Japanese circulation journal 40(10), 1242, 1976-10-00
 
- NAID 110002599195
 
Related Links
- LGL 症候群 Lown‐Ganong‐Levine syndrome 「概念」 「概念」 副伝導路により心室の早期興奮が生じるもの。 副伝導路(James 束)は、房室結節をバイパス。 「病理」 正常は、心房 → 房室結節 → His 束 → 心室 本症は、心房 → James 束 ...
 
- 5-2.LGL症候群(Lown-Ganong-Levine症候群):洞結節と房室伝導系を結ぶ伝導路(結節間路)の内、後結節間路は房室結節の大部分をバイパスして、房室結節下部あるいはヒス束に連結しているため、房室結節での興奮 ...
 
★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- Lown-Ganong-Levine syndrome, LGL syndrome
 
- 同
 
- Lown-Ganong-Levine症候群, LGL症候群、ローン・ガノン・レヴァイン症候群
 
- 関
 
- 早期興奮症候群、ジェームス束、発作性上室頻拍、PQ間隔
 
[show details]
  [★]
- 英
 
- syndrome, symptom-complex
 
- 同
 
- 症状群
 
- 関
 
- [[]]
 
- 成因や病理学的所見からではなく、複数の症候の組み合わせによって診断される診断名あるいは疾患。
 
内分泌
先天的代謝異常
高プロラクチン血症
- 分娩後の視床下部障害によるプロラクチン分泌抑制因子の分泌抑制のため、高プロラクチン血症を呈する。
 
- 分娩に関係なくプロラクチン分泌抑制因子の分泌抑制をきたし、高プロラクチン血症を呈する。
 
性腺機能低下
- 嗅覚の低下・脱出、低ゴナドトロピン性性腺機能低下症
 
- 肥満、網膜色素変性症、知能低下、低ゴナドトロピン性性器発育不全、多指症、低身長
 
性早熟
- 思春期早発症、多発性線維性骨異形成症、皮膚色素沈着
 
- 女性型の肥満、性器の発育障害の2主徴を示し、視床下部に器質的障害をもつ疾患群。
 
脳神経外科・神経内科
  [★]
- 英
 
- group
 
- 関
 
- グループ、集団、分類、群れ、基、グループ化
 
  [★]
- 英
 
- symptom and sign
 
- 関
 
- 症状, 徴候 兆候