匿名
ログインしていません
ログイン
meddic
検索
案内
案内
メインページ
ヘルプ
解離性チアノーゼ
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。
To read the full text you will need to subscribe.
1.
新生児におけるチアノーゼの心臓の原因
cardiac causes of cyanosis in the newborn
2.
新生児におけるチアノーゼの概要
overview of cyanosis in the newborn
3.
新生児におけるチアノーゼ性心疾患の診断および初期マネージメント
diagnosis and initial management of cyanotic heart disease in the newborn
4.
ヘモグロビンの酸素親和性に関する遺伝性疾患
genetic disorders of hemoglobin oxygen affinity
5.
メトヘモグロビン血症の臨床的特徴、診断、および治療
clinical features diagnosis and treatment of methemoglobinemia
Related Links
チアノーゼ
100%酸素を吸入で酸素分圧が改善しない→チアノーゼ性心疾患 · 動脈血酸素飽和度 、酸素分圧が正常→末梢性チアノーゼ; 動脈血酸素分圧が50mmHg以上あるが酸素 飽和度が低下→異常ヘモグロビン症; 上下肢の酸素分圧に差→解離性チアノーゼ ...
チアノーゼ性心疾患
2歳以上のチアノーゼ性心疾患の90%以上; 肺動脈閉鎖を合併する極型はCATCH22 にあたる; 病態; 大動脈の騎乗が主; 肺動脈弁狭窄→圧↑→右心圧と左心圧が等しく なる→右心からも左心からも大動脈へ流れ込む; チアノーゼ→多血症→相対的鉄欠乏 性 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
関連記事
「
チアノーゼ
」「
解離
」
「
チアノーゼ」
[★]
英
cyanosis
同
青色症
cyanopathy
関
デオキシヘモグロビン
定義
皮膚や粘膜の赤青色(暗赤色)に変化すること
デオキシヘモグロビン
(還元Hb)が
5g/dl
以上
異常ヘモグロビン
(methemoglobin, sulfhemoglobinなど)が0.5 g/dL以上
メトヘモグロビン
1.5 g/dL以上(QB. C-340)
救急医学の分野ではS
pO2
<70%をチアノーゼとしている、らしい(日本救急医学会の出版物参照)
分類
病態生理
中心性チアノーゼ:呼吸器疾患、肺内・心内シャント、中枢神経系疾患による低酸素血症。異常ヘモグロビン血症
末梢性チアノーゼ:末梢循環不全(心不全などの心拍出量や動脈閉塞など)
解離性チアノーゼ:動脈管開存症に大動脈縮窄症を伴う場合(上半身ピンク、下半身チアノーゼ)など
チアノーゼを来す疾患
IMD.497 YN.C-16
中心性チアノーゼ
1. 動脈血酸素飽和度低下
高地居住
呼吸機能障害:肺胞低換気、
閉塞性肺疾患
、拡散障害、
Pickwick症候群
動静脈シャント:
先天性心疾患
(
Fallot四徴症
、
三尖弁閉鎖
、
大血管転位症
、
Ebstein奇形
)、
肺動静脈瘻
、
Eisenmenger症候群
、多発性肺内小シャント
2. 異常ヘモグロビン血症
メトヘモグロビン血症
、
スルフヘモグロビン血症
一酸化炭素ヘモグロビン血症
末梢性チアノーゼ
1. 心拍出量低下:
心不全
2. 動脈閉塞:
ASO
、
血栓性静脈炎
、動脈塞栓
3. 静脈閉塞:血栓性静脈炎、静脈瘤
4.
ショック
5. 寒冷暴露
6.
Raynaud症候群
解離性チアノーゼ
下半身にチアノーゼが強い:
動脈管開存症
+ (
大動脈縮窄症
or
肺高血圧症
)
上半身にチアノーゼが強い:
動脈管開存症
+
完全大血管転位
← 肺循環からの血流は動脈管を通じて下半身に供給され、チアノーゼが緩和される。
病態生理
中心性チアノーゼの病態は
低酸素血症
といえるので、低酸素血症の病態に準じた症状が出現する、と思う。
身体所見
末梢では、口唇、頬部、鼻尖部、耳たぶ、爪床でチアノーゼが目立つ。
「
解離」
[★]
英
dissociation
、
dissection
、
detachment
、
unbinding
、
maceration
、
dissociate
関
解体
、
解剖
、
精査
、
切開
、
脱離
、
剥離
、
分離
、
解離性障害
、
郭清
、
浸軟
、
結合解除
、
ダイセクション
、
解離反応
、
遁走
精神医学
PSY.53
自我の同一性の障害により出現。
不安にさらされて圧倒されると心理的防衛機制が働き、適応不能に陥られないようにする。
心因性の
健忘
、
遁走
、
ガンザー症候群
、
小児症
、
多重人格
などで見られる。
KPS.222
情動的苦悩を避けるために、自分の人格・独自性を、一時的かつ徹底的に一部変更すること。
遁走
、ヒステリー転換反応はよく見られる解離の現象。
対抗恐怖的振る舞い、
解離性同一性障害
、薬物使用による高揚感、宗教的歓喜などでも見られる
参考
1. 解離症状の実例
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/dissociation_example.htm
2. wiki ja
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E9%9B%A2_(%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6)