UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 回転性めまい患者の評価evaluation of the patient with vertigo [show details]
… experience vertigo as an illusion of motion; some interpret this as self-motion, others as motion of the environment. The most common motion illusion is a spinning sensation.… tomography (CT) scan of the posterior fossa and internal auditory canal is necessary.…
- 2. 耳鳴の病因および診断etiology and diagnosis of tinnitus [show details]
…activity . Known neural feedback loops act to help tune and reinforce auditory memory in the central auditory cortex. Disruption of auditory input or the feedback loop may lead to the creation of alternative …
- 3. 小児の聴覚障害:病因hearing loss in children etiology [show details]
…despite having normal peripheral auditory systems. Central auditory processing disorder (CAPD) refers to inefficient and/or ineffective processing and utilization of auditory information by the central nervous …
- 4. 小児および思春期における浮動性めまいと回転性めまいの評価evaluation of dizziness and vertigo in children and adolescents [show details]
… with or without vertigo Vertigo (dizziness with an illusion of movement or "spinning" by the patient in the room… Vesicles on the auricle or in the auditory canal (Ramsay Hunt syndrome [herpes zoster infection of the ear canal]).…
- 5. 小児および思春期における浮動性めまいと回転性めまいの原因causes of dizziness and vertigo in children and adolescents [show details]
… with or without vertigo Vertigo (dizziness with an illusion of movement or "spinning" by the patient in the room… reactivation with Herpes zoster infection of the ear canal. Clinical manifestations include auricular and auditory canal vesicles, facial paralysis, and ear pain. Vertigo is also frequently reported and occurs when …
Related Links
- イリュージョンフォーラムは錯覚の情報を集めたウェブサイトです。このホームページを見ていくと、あなたは自分の目や耳が信じられなくなってくるかもしれません。しかし、目の錯覚(錯視)や耳の錯覚(錯聴)は、人間の知覚や認識をになう脳のメカニズムを知る上で、とても重要な現象 ...
- 視覚と同様、聴覚にもさまざまな錯覚があります。それを錯聴(auditory illusion)といいます。周波数の高い音が低く聞こえたり、右にある音が左に聞こえたり、同じ音に対する聞こえ方が変化したり、存在していない音が聞こえたり、いろいろと不思議なことが起こります。
- 錯聴の定義視覚に関する錯覚が錯視ですが、聴覚に関する錯覚のことは錯聴と呼ばれます。錯聴には音の高さが実際とは違って聞こえたり、連続している音が途中で途切れて聞こえるといったものなどがあります。私たちが普段耳にしている...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- octave illusion
- 関
- 聴覚性錯覚
[★]
- 英
- audition, hearing
- 同
- 聴感覚
- dB = 20 log10 (被験音圧)/(基準音圧)
聴覚の受容器
- 集音・共振による音圧増強: 20dB
- 鼓膜面積:アブミ骨底面積比と耳小骨連鎖のてこ比による音圧増強: 27dB
-
- 基底膜の幅・柔らかさ・外有毛細胞による伸縮作用が異なる。
- 前庭階の入り口に近い基底膜が高周波数に応じて振動する (SP.240)
基底膜振動の伝播と進行波
SP.
基底膜振動の伝播は進行波と呼ばれる。
-周波数同調特性
SP. 240,251,252
-同調曲線
SP. 240,250,251
-特徴周波数
SP. 240,250
- 同調曲線上で、応答の閾値が最小値をとる周波数はその系が最も応答しやすい周波数(=特徴周波数)となる。
-周波数帯域
周波数帯SP. 239
-周波数局在性
SP. 202,206,241,250,258,260
- 振動周波数が高くなるに従い、振動の頂点は蝸牛管基部に生じる
- 蝸牛器官、らせん神経節、蝸牛神経核、上オリーブ核、台形体核、外側毛帯核、下丘、内側膝状体、聴皮質はすべて周波数局在性を有する(SP.250)
コルチ器 (2007年後期生理学授業プリント)
- 蝸牛基底部から頂部に至るらせん状の構造を全体として形成する
- 蝸牛の回転の内側に配列する
- 1列
- 3500個/蝸牛
- 感覚毛(不動毛。×動毛)
- 受容器細胞として主役
- 求心線維の90-95%が分布
- 内柱細胞 inner pillar cell
- コルチのトンネル tunnel of Corti
- 外柱細胞 outer pillar cell
- 外有毛細胞 outer hair cell
SP. 240-243,245-252,259
- 蝸牛の回転の外側に配列する
- 3-4列
- 20000個/蝸牛
- 感覚毛(不動毛。×動毛)
- 遠心性細胞が分布
- 膜電位に応じて長さを変化させ、基底膜同調特性に非線形的な増強を与えると考えられている。
- ヘンゼン細胞 Hensen cell
- 網状板(=網様膜)
- 蓋膜
- 蝸牛神経線維
- 遠心性線維(蝸牛神経節経由)
- 求心性線維(上オリーブ核(延髄)由来)
受容器電位 receptor potential
SP. 50,185,219,220,243
- 受容器電位の発生から聴神経におけるインパルス発生まで
- 1. 有毛細胞の感覚毛屈曲
- 2. 有毛細胞における受容器電位の発生
- 3. 有毛細胞から求心性線維への神経伝達物質(グルタミン酸)放出
- 4. 求心性線維終末におけるEPSP発生
- 5. 求心性線維終末における活動電位の発生
蝸牛マイクロフォン電位 cochlear microphonics potential, CM
SP. 247
- 聴覚刺激を与えることで、内耳および内耳周辺では刺激をを忠実に反映した電気信号が記録される。この電位をマイクロホン電位と呼ぶ(SP.247)
- 蝸牛マイクロフォン電位は感覚毛の振動で生じた受容器電位の総和(PT.163)
内リンパ腔電位 endolymph potential (=蝸牛内直流電位)
SP. 246,247
難聴
- 伝音性難聴とは、伝音機能の不良(音の伝達不良)によって起こる難聴であり、鼓膜破損や耳小骨硬化、慢性中耳炎などで起こり、骨伝導には問題がない。低音域で障害があらわれ、補聴器で補正できる。
- 感音性難聴とは、音の受容に問題があって起こる難聴であり、コルチ器官や聴神経あるいは聴神経核などの障害、利尿剤・老化による有毛細胞の変性などで起こる。高音域で障害があらわれ、補聴器で補正できない。
聴覚の伝導路
SP. 254-
- 1. 蝸牛・コルチ器官・有毛細胞
- 2. 蝸牛神経線維
- 3. らせん神経節(=蝸牛神経節) [一次ニューロン]
- 4. 蝸牛神経核 cochlear nucleus
- 5. 上オリーブ核群
- 6. 台形核
- 7. 外側毛帯
- 8. 外側毛体格
- 9. 下丘
- 10. 内側膝状体
- 11. 視床枕・網様核
- 12. 大脳皮質第一次聴覚野
- 13. 大脳皮質聴覚連合野
- 14. 大脳皮質感覚性言語中枢
(Q.book p.107)
伝導路における交叉
- 交叉は台形体・下丘で行われるが、反対皮質の優位性は低い
- 聴覚は両側性に中枢に伝わる
- 4-6個のニューロンを比較的多数のシナプスを中継して中枢に至る
[★]
- 英
- illusion
- 同
- 感覚錯誤 sensory illusion、知覚錯誤 erroneous perception
- 関
- 幻覚 hallucination(実在しないものを知覚すること)
[★]
- 英
- auditory、acoustic
- 関
- 聴覚、音響、音響学