- 英
- cutaneous lymphocyte antigen, CLA
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 食物アレルギーの病因pathogenesis of food allergy [show details]
…organs. Patients who have food-induced atopic dermatitis have increased expression of cutaneous lymphocyte antigen (CLA) on allergen-specific T cells . Similarly, patients with IgE-mediated food allergy…
- 2. 芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍blastic plasmacytoid dendritic cell neoplasm [show details]
- 3. 滴状乾癬guttate psoriasis [show details]
…Streptococcal superantigens in the tonsils may augment the expression of the skin-homing cutaneous lymphocyte antigen (CLA) on effector T cells, contributing to the migration of T cells into the skin; CD4+…
- 4. 原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫primary cutaneous anaplastic large cell lymphoma [show details]
…cases express CD4 and have variable loss of CD2, CD3, and CD5. Most cases are positive for cutaneous lymphocyte antigen (CLA, HECA-452), but, unlike systemic ALCL, they lack expression of epithelial membrane…
- 5. Sézary症候群の臨床症状、病理学的特徴、および診断clinical presentation pathologic features and diagnosis of sezary syndrome [show details]
…from skin homing CD4 positive T cells or central memory T cells that typically express cutaneous lymphocyte antigen (CLA) and high levels of the chemokine receptors CCR4 and CCR7 , which provides them with…
Related Links
- アレルゲン アレルギー反応を起こす原因となる物質をアレルゲンと呼んでいます。免疫学の言葉で抗原と呼ぶこともあります。アレルゲンになり得る物は、その多くはタンパク質です。食物、ダニ、カビ、昆虫、ハチ毒、動物の皮屑 ...
- 1 34 1 章 皮膚の構 造と機能 3)真皮樹状細胞 dermal dendrocyte 真皮上層に存在する骨髄由来の細胞で,細胞表面に血液凝固 第ⅩⅢa因子を有することを特徴とし,抗原提示能を有するため,Langerhans細胞の近縁細胞と考えられて ...
- 絵 解 き 抗原提示からエフェクター細胞の活性化まで 体表面(外表面=皮膚だけでなく、内腔の表面も)を覆う上皮のバリアを越えて異物が侵入すると、局所で炎症反応の引き金が引かれ、血管から異物侵入局所に向かって顆粒球や ...
★リンクテーブル★
[★]
[★]
皮膚リンパ球抗原 CLA
[★]
- 英
- phosphorus P
- 関
- serum phosphorus level
分子量
- 30.973762 u (wikipedia)
- 単体で化合物としてはP4、淡黄色を帯びた半透明の固体、所謂黄リンで毒性が高い。分子量124.08。
基準値
- 血清中のリンおよびリン化合物(リン酸イオンなどとして存在)を無機リン(P)として定量した値。
- (serum)phosphorus, inorganic 2.5–4.3 mg/dL(HIM.Appendix)
- 2.5-4.5 mg/dL (QB)
代謝
- リンは経口的に摂取され、小腸から吸収され、細胞内に取り込まれる。
- 骨形成とともに骨に取り込まれる。
- 腎より排泄される。
尿細管での分泌・再吸収
- 排泄:10%
尿細管における再吸収の調節要素
臨床検査
- 無機リンとして定量される。
基準範囲
血清
- 小児:4-7mg/dL
- 閉経後女性は一般集団より0.3mg/dL高値となる
尿
測定値に影響を与える要因
臨床関連
参考
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3
[★]
- 英
- antigen Ag
- 関
- 抗体
分類
[★]
- 英
- skin
- ラ
- cutis
- 関
- 皮膚の構造
[★]
- 英
- lymph (Z)
- ラ
- lympha
- 同
- 淋巴
- 関
- リンパ節
[★]
- 英
- proto
- 関
- プロト、元