UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 微小変化群:成人における病因、臨床症状、診断minimal change disease etiology clinical features and diagnosis in adults [show details]
… Minimal change disease (MCD) is a major cause of the nephrotic syndrome in children (approximately 90 percent) and in a minority of adults (approximately 10 percent). MCD and primary focal segmental glomerulosclerosis …
- 2. 微小変化群:成人の治療minimal change disease treatment in adults [show details]
… Minimal change disease (MCD) is a major cause of nephrotic syndrome (approximately 90 percent) in children and in a minority of adults (approximately 10 percent). MCD and focal segmental glomerulosclerosis …
- 3. 微小変化群やその他のネフローゼ症候群における急性腎障害(AKI)acute kidney injury aki in minimal change disease and other forms of nephrotic syndrome [show details]
… Although the glomeruli are normal on light microscopy in minimal change disease (MCD) at the time of presentation, many adults and children have a modest reduction (averaging 30 percent) in glomerular …
- 4. 小児におけるネフローゼ症候群の病因、臨床症状、および診断etiology clinical manifestations and diagnosis of nephrotic syndrome in children [show details]
…biopsy findings of diffuse foot process effacement on electron microscopy and minimal changes (called minimal change disease [MCD]), focal segmental glomerulosclerosis (FSGS), or mesangial proliferation …
- 5. 重症蛋白尿およびネフローゼ症候群の概要overview of heavy proteinuria and the nephrotic syndrome [show details]
…nephropathy and minimal change disease remained stable. Other studies have also suggested that the prevalence of FSGS appears to be increasing worldwide . Minimal change disease (also called nil disease or lipoid …
Japanese Journal
- 森野 正明,井上 明,三木 幸子,佐々木 望
- 日本小児腎臓病学会雑誌 = Japanese journal of pediatric nephrology 19(2), 135-140, 2006-11-15
- … 他の1例は微少変化群でC1qと同様にIgG,IgA,IgM,C3,C4が有意に陽性であった。 … C1q腎症の文献を検討すると,光顕所見は微少変化群,メサンギウム増殖病変および巣状糸球体硬化症の3つの群に分けられる。 …
- NAID 10025700803
- 微少変化群と巣状糸球体硬化症における初期臨床像の比較検討
Related Links
- 上図:微小変化群の腎生検組織像。光顕上、異常を認めず、蛍光抗体法でも全て陰性であった。電顕ではびまん性の足突起の融合が認められた。 【臨床症状】 先行感染が認められる場合もあるが、大部分は突然に高度の蛋白尿、乏尿 ...
- 微小変化群 - 腎臓の病気 微小変化群(ビショウヘンカグン)は、別名を「微小変化型ネフローゼ症候群(リポイドネフローゼ)」と言い、多量の尿タンパクが認められます。しかしながら、腎生検(ジンセイケン)などで糸球体 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- minimal change disease
- 同
- 微少変化群、微小糸球体変化 minor glomerularabnormality、リポイドネフローゼ lipoid nephrosis
- 微小変化型ネフローゼ症候群 minimal change nephrotic syndrome, MCNS
- 関
- 一次性ネフローゼ症候群、原発性ネフローゼ症候群
概念
- 光学顕微鏡で糸球体に変化が認められないが電子顕微鏡で異常が認められる。
- 小児に多い。
- 小児のネフローゼ症候群の約80%を微小変化群がしめる。
- 成人のネフローゼ症候群の約20%を微小変化群がしめる。
疫学
- 小児に多い(2-6歳)。蛋白尿で発見(学校検尿で)
治療
予後
- 予後は良好→消失(治療する必要もなし) ← ????
- 小児例
- 90%の症例でステロイドに反応して寛解。寛解例の2/3で再発し、いくらかはステロイド依存状態となる。25年後に5%の例で慢性腎不全となる。この群の殆どの人が巣状分節状糸球体硬化症をともなうネフローゼ症候群を呈している。(BPT.550)
- ステロイド療法に反応するが、治療への反応は小児例より遅く、また再発しやすい。(BPT.550)
病理
- 光学顕微鏡、蛍光で異常な変化(-)、電子顕微鏡で観察できる(+)
[show details]
国試
[★]
- 英
- change、alteration、turn、variation、shift、change、alter、turn to、shift、variational
- 関
- 異形、移行、移動、回転、交替、シフト、順番、転換、なる、変異、変更、変質、変動、変分、変える、変わる、差異、バリエーション、ターン
[★]
- 英
- group
- 関
- グループ、集団、分類、群れ、基、グループ化