- 英
- conduction disturbance
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 反抗挑戦症および素行障害の治療treatment of oppositional defiant and conduct disorders [show details]
… Oppositional defiant disorder and/or conduct disorder (ODD/CD) are syndromes defined by patterns of behaviors that lead to conflict with adults and/or peers and are associated with impairment in home …
- 2. 反社会性人格障害:疫学、臨床症状、経過および診断antisocial personality disorder epidemiology clinical manifestations course and diagnosis [show details]
…psychopathic. ASPD overlaps conceptually and diagnostically with conduct disorder, a mental disorder of childhood and adolescence. Conduct disorder is diagnosed in children and adolescents with a repetitive …
- 3. 反抗挑戦性障害:疫学、臨床症状、経過および診断oppositional defiant disorder epidemiology clinical manifestations course and diagnosis [show details]
…One type that is thought to be prodromal to conduct disorder and another that is subsyndromal to conduct disorder and is unlikely to progress to conduct disorder in later years. In the study, among the 140 …
- 4. 小児の双極性障害:合併症pediatric bipolar disorder comorbidity [show details]
…the prevalence of comorbid conduct disorder is approximately 30 percent . Conduct disorder may begin before or at the same time as onset of bipolar disorder . Conduct disorder is characterized by a persistent …
- 5. 小児の双極性障害:評価および診断pediatric bipolar disorder assessment and diagnosis [show details]
…disorder in youth are: Attention deficit hyperactivity disorder (ADHD) Autism spectrum disorder; Conduct disorder; Disruptive mood dysregulation disorder (DMDD) Oppositional defiant disorder; Schizophrenia; …
Japanese Journal
- 鼓膜穿孔が伝音障害に及ぼす影響 : 画像解析装置を用いた検討
- 松田 洋一,松田 孝一,栗田 知幸,上田 祥久,伊藤 信輔,中島 格
- 耳鼻咽喉科臨床 102(1), 13-20, 2009-01-01
- It is well known that the magnitude of the conductive defect is primarily related to the size of the tympanic membrane perforation. However it is difficult to measure the perforation size. Furthermore …
- NAID 10024762091
Related Links
- 難聴(聴覚障害)の正しい知識と治療方法 TOP 難聴の種類 伝音性難聴とは?症状と特徴、治療法をチェック 一口に難聴といっても、症状には個人差があり難聴の中でもいくつか種類があります。 ここでは難聴の中でも「伝音性難聴」について見ていきましょう。
- -伝音難聴と感音難聴-難聴には2種類あります。1つは伝音難聴、もう1つは感音難聴です。図1 耳の構造 3番目の耳小骨であるアブミ骨より左側の障害による難聴を伝音難聴、右側の内耳(緑色🟩)の障害による難聴を感音難聴と言います。
- 聴覚障害の種類による症状の違い 聴覚障害の症状は、種類によって違いが見られます。 伝音難聴は軽度から中等度ですが、感音難聴と混合性難聴は軽度から重度までさまざまです。聴力レベルは程度によって以下の4つに分類されます。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- recruitment phenomenon
- 同
- recruitment現象、ファウラー現象 Fowler phenomenon
- 関
- SISI test
- 感音性難聴のある例では、同じ音の変化でも健側より障害側で大きく変化して聞こえる現象。
- 両耳バランス検査などで確かめられる。
- 補充現象が陽性である場合、内耳障害である可能性が高い。
- SISI test(音の小さな変化をとらえることができるかどうか。補充現象陽性ではSISI testは陽性となる)で内耳障害(陽性)か伝音障害・後迷路障害(陰性)を区別することができる(LAB.1758)
手順
- 1. 健側、障害側の気導閾値を決定。
- 2. 健側で気導閾値より20dBの音を聞かせる。
- 3. 障害側で2.と同じ音量で聞こえる音の強さを決定。
- 4. 3.の音の強さが障害側の気導閾値より20dB以上上回っていれば陰性。20dBより小さい場合は陽性。→ 健側で聴いた音は、障害側ではより大きくとらえられたということ。
[★]
- 英
- disorder、impairment、dysfunction、damage、difficulty、(妨げ)barrier、impediment、obstacle、disturbance、foe、(化学)hindrance、disorder、impair、lesion
- 関
- 妨げ、撹乱、関門、機能障害、機能不全、困難、傷害、障壁、損なう、損傷、ダメージ、破壊、破損、バリヤー、病変、不安、妨害、乱れ、無秩序、機能異常症、敵、疾患、バリア、バリアー、機能異常、機能不全症
[★]
harm、hazard、injure
- 関
- 危険、損傷、ハザード、傷害を与える、害する