- 英
 
- superior rectal artery (N)
 
- ラ
 
- arteria rectalis superior
 
- 関
 
- 中直腸動脈、下直腸動脈、上腸間膜動脈
 
起始
走行
分布
枝
臨床関連
- 内痔核:3分枝の左外側枝、右前枝、右後枝の終末部に一致して内痔核が好発する。
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 多量出血をきたした進行直腸癌に対して選択的動脈塞栓術が有効であった1例
 
- 鶴田 雅士,三浦 弘志,森谷 弘乃介,白部 多可史
 
- 日本大腸肛門病学会雑誌 62(1), 72-76, 2009-01-01
 
- … 行中であったが,ストマおよび肛門より多量の出血を認めたため救急外来受診し,緊急入院となった.入院後止血剤,輸血にて対応するも出血が続くため,血管造影検査を行った.下腸間膜動脈造影にて上直腸動脈より腸管内への造影剤の漏出を認めたため,n-butyl-2-cyanoacrylateにて選択的動脈塞栓術を施行した.その後永眠されるまでの4カ月間に明らかな出血は認めなかった.消化管原発悪性腫瘍からの消化管出血に …
 
- NAID 10024924988
 
- 手術症例報告 上直腸動脈動脈瘤が原因と考えられたS状結腸〜上部直腸の虚血性腸炎の1例
 
- 1729 S状結腸切除癌における上直腸動脈温存の可能性(大腸手術1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
 
- 久保 義郎,棚田 稔,大田 耕司,野崎 功雄,栗田 啓,高嶋 成光
 
- 日本消化器外科学会雑誌 39(7), 1256, 2006-07-01
 
- NAID 110006172145
 
Related Links
- ... 結腸動脈と左結腸(下行結腸・S状結腸)・直腸を栄養する下腸間膜動脈系である左結腸動脈・S状結腸動脈・上直腸動脈(図2)と下部直腸を栄養する内腸骨動脈からの分岐である中下部直腸動脈に分かれ、先に述べた2重の膜で ...
 
- 心臓から出る大動脈 心臓る動脈は、 上行大動脈 に始まり、カーブをつくる 大動脈弓 、胸腹部を血流する 下行大動脈 につながる。 上行大動脈からは、心臓を出てすぐに心筋を血流する 冠動脈 が分岐している。 大動脈弓からは、3本 ...
 
- Rauber Kopsch Band1. 53 I. 内腸骨動脈Arteria ilica interna (図668~672) この動脈は短くて太い枝で,その長さは3-8 cmあり,仙腸関節の高さにある総腸骨動脈の分岐部ではじまり大坐骨孔の上縁まで伸びている. 内腸骨動脈は ...
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
- a. (1)(2)
 
- b. (1)(5)
 
- c. (2)(3)
 
- d. (3)(4)
 
- e. (4)(5)
 
[正答]
※国試ナビ4※ [095B031]←[国試_095]→[095B033]
  [★]
- 英
 
- adbominal aorta (Z)
 
- ラ
 
- aorta abdominalis
 
- 同
 
- 腹大動脈(解剖学では腹大動脈、臨床では腹部大動脈が一般的?)
 
- 関
 
- 大動脈
 
[show details]
- 下行大動脈であって腹腔内にある大動脈
 
- 図:N.257
 
由来
走行
枝 (KL.404-408)
- 腹側臓側枝:前面から起こる無対性の枝で、消化管および消化管から由来する臓器に分布
- 腹腔動脈
- 左胃動脈
 
- 脾動脈
 
- 総肝動脈
 
 
- 上腸間膜動脈
- 下膵十二指腸動脈
 
- 空腸動脈
 
- 回腸動脈
 
- 中結腸動脈
 
- 右結腸動脈
 
- 回結腸動脈
 
 
- 下腸間膜動脈
- 左結腸動脈
 
- S状結腸動脈
 
- 上直腸動脈
 
 
 
- 外側臓側枝:前外側に向かう有対性の枝で、有対性の臓器、主として泌尿器に分布
- 中副腎動脈
 
- 腎動脈
 
- 精巣動脈・卵巣動脈
 
 
- 壁側枝:後外側に向かう枝で、体壁に分布
- 下横隔動脈
 
- 腰動脈
 
- 正中仙骨動脈
 
 
- 終枝
- 総腸骨動脈
 
 
Henry Gray (1825-1861).  Anatomy of the Human Body.  1918.
  [★]
- 英
 
- middle rectal artery (Z), middle hemorrhoidal artery
 
- ラ
 
- arteria rectalis media
 
- 関
 
- 上直腸動脈、下直腸動脈、内腸骨動脈
 
起始
走行
分布
枝
Henry Gray (1825-1861).  Anatomy of the Human Body.  1918.
  [★]
- 英
 
- pelvis (Z)
 
- 関
 
- 小骨盤
 
- N.340-341,342(性差) KA.435(性差, 上面)
 
血管分布
動脈
- 内腸骨動脈
 
- 卵巣動脈
 
- 正中仙骨動脈
 
- 上直腸動脈
 
静脈
- 内腸骨静脈
 
- 卵巣静脈・精巣静脈
 
- 正中仙骨静脈
 
- 上直腸静脈
 
- 内椎骨静脈叢
 
  [★]
- 英
 
- superior rectal plexus
 
- ラ
 
- plexus rectalis superior
 
  [★]
- 英
 
- rectum (Z)
 
- 関
 
- 大腸
 
概念
- S状結腸に続き肛門に至る長さ約20cmの消化管
 
- 直腸結腸境界はS3椎体の高さ (M.229)
 
- 直腸は仙骨と尾骨のカーブに沿って走り、そこで後下方に曲がって肛門管になる (M.229)
 
- 3つの直腸横ヒダを持つ
 
直腸・肛門の区分
- SSUR.559
 
- 直腸S状部:rectosigmoid,RS:岬角の高さより第2仙骨下縁の高さまで
 
- 上部直腸:rectum above the peritoneal reflection,Ra:第2仙骨下縁の高さから腹膜反転部まで
 
- 下部直腸:rectum below the peritoneal reflection,Rb:腹膜反転部から恥骨直腸筋付着部上縁まで
 
- 肛門管:proctos,P:恥骨直腸筋付着部上縁から肛門縁までの管状部
 
- 肛門周囲皮膚:external skin,E:肛門縁より外側の皮膚
 
  [★]
- 英
 
- rectal artery
 
- ラ
 
- arteria rectalis
 
- 関
 
- 上腸間膜動脈、内腸骨動脈
 
Henry Gray (1825-1861).  Anatomy of the Human Body.  1918.
  [★]
- 英
 
- artery (Z)
 
- ラ
 
- arteria
 
- 関
 
- 静脈