- 44歳の女性。上腹部不快感を主訴に来院した。心窩部に肝を1cm触知する。血液所見:赤血球350万、Hb 10.0 g/dl、白血球4,400。血清生化学所見:GOT38単位(基準40以下)、GPT32単位(基準35以下)、γ-GTP48単位(基準8~50)。AFP18ng/ml(基準20以下)、CEA4ng/ml(基準5以下)、CA19-9 25 U/ml(基準37以下)。腹部ダイナミックCTを以下に示す。考えられる疾患はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [095D026]←[国試_095]→[095D028]
★リンクテーブル★
[★]
- 45歳の女性。会社の健康診断で2年連続して肝機能障害を指摘され、精査のため来院した。腹部身体所見に異常はなく、肝も触知しない。飲酒はしない。本年の健康診断での血清生化学所見:GPT67単位(基準35以下)、γ-GTP35単位(基準8~50)、アルカリホスファターゼ200単位(基準260以下)。診断に必要な検査はどれか。
- a. (1)(2)(3)
- b. (1)(2)(5)
- c. (1)(4)(5)
- d. (2)(3)(4)
- e. (3)(4)(5)
[正答]
※国試ナビ4※ [095D025]←[国試_095]→[095D027]
[★]
- 20歳の男性。上腹部痛があり、近医での超音波検査で胆道系の異常を指摘されて来院した。腹部身体所見で腫瘤を触知しない。ERCPと腹部造影CTとを以下に示す。
- 認められる所見はどれか。
- a. (1)(2)
- b. (1)(5)
- c. (2)(3)
- d. (3)(4)
- e. (4)(5)
[正答]
※国試ナビ4※ [095D027]←[国試_095]→[095D029]