- 英
 
- jaundiced、icteric
 
- 関
 
- 黄疸
 
WordNet
- showing or affected by prejudice or envy or distaste; "looked with a jaundiced eye on the growth of regimentation"; "takes a jaundiced view of societies and clubs"
 
- affected by jaundice which causes yellowing of skin etc (同)icteric, yellow
 
PrepTutorEJDIC
- 黄疸にかかった / ひがんだ
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 非黄疸性の播種性癌腫症を呈したファーター乳頭部印環細胞癌の一例
 
- 陰イオン交換樹脂カラム血漿灌流による黄疸性肝胆道疾患の治療
 
Related Links
- 体質性黄疸。体質性黄疸とはどんな病気か 血液の赤血球には酸素を運ぶ役割をする  ヘモグロビンがたくさん含まれています。このヘモグロビンが分解される過程でつくられる  のが、ビリルビンという物質です。通常1日に約250mg gooヘルスケア 家庭の医学。
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- anicteric leptospirosis
 
  [★]
- 英
 
- jaundice (prejndiceと似ている?), choloplania
 
- ラ
 
- icterus
 
- 関
 
- ビリルビン、新生児黄疸
 
- 基準値:総ビリルビン(TB) 0.2-1.2 mg/dl
 
- 総ビリルビンが2.0 mg/dl を超えると肉眼的に黄疸が認められる
 
黄疸の原因 (内科診断学 第2版)
- 同
 
- jaundice
 
- 同
 
- 付録16