- 英
- detoxification, detoxification, elimination
- 同
- 不活化 inactivation
WordNet
- the bodily process of discharging waste matter (同)evacuation, excretion, excreting, voiding
- the murder of a competitor (同)liquidation
- the act of removing or getting rid of something (同)riddance
- the act of removing an unknown mathematical quantity by combining equations
- analysis of a problem into alternative possibilities followed by the systematic rejection of unacceptable alternatives (同)reasoning by elimination
- the process of rendering inactive; "the gene inactivation system"; "thermal inactivation of serum samples"
- a treatment for addiction to drugs or alcohol intended to remove the physiological effects of the addictive substances
- treatment for poisoning by neutralizing the toxic properties (normally a function of the liver)
PrepTutorEJDIC
- (…の)除去,削除《+『of』+『名』》 / (競技の)予選
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/08/01 22:08:25」(JST)
[Wiki ja表示]
解毒(げどく、detoxification)
- 毒に侵された状態を治すこと。また、その影響を抑える事。
- 代謝による異物の分解、薬物代謝のこと。
- 健康法の一つ、デトックスの事を指す。
関連項目
|
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 中毒 : 解毒剤update (特集 救命救急医療update : 救急医療の新たな時代) -- (救急医療)
- 方剤における生薬の役割(17)黄連 : 半夏瀉心湯・黄連解毒湯
Related Links
- デトックス、解毒、キレートなど体に蓄積した有害ミネラル(有害重金属=水銀、鉛、ヒ素など)の検査や排出、除去の方法など有害物質対策の情報です。
- ここでは、解毒作用・食中毒に効く自然食品を紹介しています。自然食品が持つパワーを理解し、それらを普段の食生活習慣に活かして、病気予防・抵抗に重点を置くことがとても大切です。解毒作用のある、意外と身近な食べ物を ...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
コタロー黄連解毒湯エキス細粒
組成
- 本剤6.0g中
日局オウレン 1.5g
日局オウバク 1.5g
日局オウゴン 3.0g
日局サンシシ 2.0g
上記の混合生薬より抽出した黄連解毒湯の水製乾燥エキス1.8gを含有する。
添加物としてステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン、乳糖水和物、プルラン、メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを含有する。
効能または効果
- 比較的体力があり、のぼせぎみで顔色赤く、いらいらする傾向のある次の諸症:
鼻出血、高血圧、不眠症、ノイローゼ、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、動悸、湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症
- 通常、成人1日6.0gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。
なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
慎重投与
- 著しく体力の衰えている患者[副作用があらわれやすくなり、その症状が増強されるおそれがある。]
重大な副作用
間質性肺炎:
- 発熱、咳嗽、呼吸困難、肺音の異常(捻髪音)等があらわれた場合には、本剤の投与を中止し、速やかに胸部X線等の検査を実施するとともに副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。また、発熱、咳嗽、呼吸困難等があらわれた場合には、本剤の服用を中止し、ただちに連絡するよう患者に対し注意を行うこと。
肝機能障害、黄疸:
- AST(GOT)、ALT(GPT)、Al−P、γ−GTPの著しい上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
腸間膜静脈硬化症:
- 長期投与により、腸間膜静脈硬化症があらわれることがある。腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれた場合、又は便潜血陽性になった場合には投与を中止し、CT、大腸内視鏡等の検査を実施するとともに、適切な処置を行うこと。なお、腸管切除術に至った症例も報告されている。
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- inactivation、inactivate、inactivated
- 関
- 失活、非働化、不活性化、解毒
[★]
- 関
- detoxicate、detoxication、detoxify
[★]
- 関
- detoxicate、detoxification、detoxify
[★]
- 関
- 漢方製剤、黄連解毒湯
[★]
- 英
- antidote
- 同
- 解毒剤
- 関
- 解毒、ジメルカプロール、PAM
[★]
- 英
- heavy metal antagonist
- 関
- 重金属中毒治療薬
[★]
- 英
- toxin、poison、poison
- 関
- 毒素、毒物、毒を入れる、トキシン