匿名

ログインしていません

  • ログイン
meddic

案内

案内

  • メインページ
  • ヘルプ

窩

英
fossa, fovea, lacuna, recess, excavation

WordNet

  1. put into a recess; "recess lights"
  2. a small concavity (同)recession, niche, corner
  3. an enclosure that is set back or indented (同)niche
  4. make a recess in; "recess the piece of wood"
  5. a blank gap or missing part (同)blank
  6. area consisting of a small depression in the retina containing cones and where vision is most acute (同)fovea_centralis
  7. the act of digging; "theres an interesting excavation going on near Princeton" (同)digging, dig
  8. a hole in the ground made by excavating
  9. largest carnivore of Madagascar; intermediate in some respects between cats and civets (同)fossa cat, Cryptoprocta ferox

PrepTutorEJDIC

  1. 〈C〉〈U〉(通常の活動の一時的な)『休み』,休憩 / 〈U〉《米》(学校の)休み時間,休暇 / 〈C〉(本棚・戸棚などをはめ込むための)(部屋の)引っ込み / 〈C〉《しばしば複数形で》《文》奥まった所,隠れた所 / 〈部屋〉‘に'引っ込みを作る;〈戸棚など〉‘を'引っ込みにはめ込む / 休憩する,休会する
  2. (物を取り去ったあとにできる)空白,空隙(くうげき) / 骨小窩(か)(骨の中の小さなすき間)
  3. 〈U〉穴掘り;発掘 / 〈C〉(発掘された)遺跡 / 〈C〉ほら穴,切り通し,掘割り

UpToDate Contents

全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.

  • 1. 結腸直腸癌のプロトコル protocols for colorectal cancer
  • 2. 去勢抵抗性前立腺癌のプロトコル protocols for castration resistant prostate cancer
  • 3. 乳癌のプロトコル protocols for breast cancer
  • 4. 膀胱癌のプロトコル protocols for bladder cancer
  • 5. 腹壁の解剖学 anatomy of the abdominal wall

Japanese Journal

  • プライマリケア・マスターコース 日常診療ケーススタディ ワカる! デキる! 感染症(CASE 17)夕食後からの間歇的な心窩部痛で救急受診した26歳男性
  • 曽木 美佐
  • 日本医事新報 -(4606) (-), 36-40, 2012-08-04
  • NAID 40019356090
  • 今月の症例 血庖,紫斑を伴った特異な蜂窩織炎の臨床を呈したShewanella algae菌血症の1例 : 生魚経口摂取が原因と考えられた1例
  • 宗次 太吉,箭原 弘典,大久保 佳子 [他]
  • 臨床皮膚科 66(9), 662-665, 2012-08
  • NAID 40019405933

Related Links

  • 窩 とは - コトバンク
デジタル大辞泉 窩の用語解説 - [音]カ(クヮ)(慣) ワ(呉)(漢) あな。あなぐら。「腋窩( えきか・えきわ)・眼窩(がんか・がんわ)・蜂窩」 [難読]窩主(けいず)買い...
  • 中心窩 - Wikipedia
中心窩(ちゅうしんか、fovea, fovea centralis)は目の一部分であり、網膜の黄斑部の 中心に位置する。 中心窩は、高精細な中心視野での視覚に寄与しており、これは読書、 テレビや映画の観賞、運転、その他の視覚的詳細を扱うすべての活動において必要で ...


Related Pictures



★リンクテーブル★
リンク元「椎骨」「後硬膜動脈」
拡張検索「鉤突窩」「大脳外側窩槽」「鈎突窩」「交叉性大腿膝窩動脈バイパス」

「椎骨」

  [★]

英
vertebral bone, vertebra vertebae
同
脊椎骨


種類

頚椎 cervical vertebrae 7
胸椎 thoracic vertebrae 12
腰椎 limbar vertebrae 5
仙椎 sacral vertebrae 5
尾椎 coccygeal vertebrae 1(5-6)

特徴

  環椎 軸椎 頚椎 胸椎 腰椎
椎体の特徴 なし 歯突起 小型で、横径が前後径より長い。上面は凹み、下面は膨らむ 心臓型である。肋骨頭と関節する窩(facet)を持つ 巨大。上方ないし下方から見ると腎臓型
椎孔の特徴 歯突起が通る   大型で三角 円形で、頚椎と腰椎よりも小型である。 三角形。胸椎よりも大きく、頚椎よりも小さい。
横突起の特徴 横突孔がある。 横突孔がある。 横突孔がある。第7頚椎では小型あるいは欠如。椎骨動脈と伴行静脈と交感神経叢が横突孔を通るが、ただし第7頚椎では小さな頚骨静脈を通すのみ。前結節と後結節がある。 長く丈夫で、後外側に伸びる。第1から第12胸椎に向かって短くなる(第1~第10胸椎には肋骨の結節と関節するための関節面がある) 長く細い。この突起の基部の後面に副突起がある。
関節突起の特徴 後頭顆を受ける 下関節面は下前方に向く。 上関節面は上後方に向く。下関節面は下前方に向く。 上関節面は後方やや外側に向く。下関節面は、前方やや内側に向く。 上関節面は後内側(ないし内側)を向く。下関節面は、前外側(ないし外側)を向く。上関節突起の後面には乳様突起がある。
棘突起の特徴 なし 先が二分する 第3~第5頚椎では短く先が二分する。第6頚椎では長いが、第7頚椎ではさらに長い。 長く後下方に傾斜する。先端は下位の椎体の高さに達する。 短く丈夫である。
その他 前弓、後弓、前結節、後結節、歯突起窩 歯突起      

「後硬膜動脈」

  [★]

英
posterior meningeal artery (KL)
ラ
arteria meningea posterior
関
前硬膜動脈、中硬膜動脈

起始

  • 上行咽頭動脈 (KL.628)

走行

  • 舌下神経や頚静脈孔を通って上行してきた上行咽頭動脈から続く (KL.628)
  • 後頭蓋窩に存在する溝に沿って硬膜内を後方に走行 (N.9)

分布

  • 後頭窩の脳硬膜

「鉤突窩」

  [★]

英
coronoid fossa, (上腕骨)coronoid fossa of humerus
ラ
fossa coronoidea, (上腕骨)fossa coronoidea humeri
関
上腕骨

「大脳外側窩槽」

  [★]

英
cistern of lateral cerebral fossa
ラ
cisterna fossae lateralis cerebri
同
シルヴィウス窩槽 cistern of sylvian fossa

「鈎突窩」

  [★]

英
coronoid fossa (KL)
  • 尺骨の鈎状突起がはまりこむ

「交叉性大腿膝窩動脈バイパス」

  [★]

関
非解剖学的バイパス
「https://meddic.jp/index.php?title=窩&oldid=7326」から取得
  • Privacy policy
  • About us
  • Disclaimer
  • Contact us
.