- 英
- dose、dosage、input、injected dose、ID
- 関
- 製剤、線量、投薬量、入力、服用量、薬用量、用量、注入量、インプット、身分証明、薬物用量
WordNet
- enter (data or a program) into a computer
- a component of production; something that goes into the production of output
- treat with an agent; add (an agent) to; "The ray dosed the paint"
- the quantity of an active agent (substance or radiation) taken in or absorbed at any one time (同)dosage
- a measured portion of medicine taken at any one time (同)dosage
- a card or badge used to identify the bearer; "you had to show your ID in order to get in" (同)I.D.
PrepTutorEJDIC
- 投入,投入量 / (機械・電気)などの入力 / インプット(電子計算機の入力)
- (おもに飲み薬1回分の)『服用量』 / (痛いこと・いやなことの)1回分,一定量 / (人などが受ける放射線の)線量 / 性病 / (…を)…‘に'投薬する,服用させる《+『名』+『with』+『名』》
- 〈C〉《通例a~》1回分の投薬量 / 〈U〉《まれ》投薬
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/01/16 10:46:24」(JST)
[Wiki ja表示]
投与方法(とうよほうほう)とは、薬剤の薬理作用を予定されたとおり発揮させるために所要量の薬剤をどのような投与経路でどれくらいの投与間隔で患者に投薬するかを具体的に定めた方法のことをいう。なお、個別の薬剤に含まれる薬理物質の性質が体循環血液への到達割合と到達速度に影響を与えるため、創薬段階(ドラッグデザイン段階)から投与方法については綿密に検討される。
投与経路[編集]
詳細は「投与経路」を参照
主に経口投与と非経口投与に分けられる。
経口投与:口腔内投与、舌下投与など
経口投与の場合、口腔粘膜、胃壁、腸壁などから薬理物質が体循環血液に到達するまでには投与錠剤の溶解(脂溶性の変化による)、膜吸収を経て血液中に取り込まれて患部に送られる。ただし、腸壁から吸収された物質を含む血液は最初に肝臓に送られるため代謝による影響を受けることになる。肝臓の代謝能力は高く、薬理物質が患部に届くまでに肝臓で代謝を受けることを初回通過効果と呼ぶ。投与された薬理物質が体内循環血液中に取り込まれる量の割合をバイオアベイラビリティと呼ぶが、経口投与では初回通過効果などにより一般的にバイオアベイラビリティは低く、また、同量の投与でも体内での吸収部位や吸収量が当初の想定とはバラツキの出る結果が惹き起こされやすくなってしまう。
非経口投与:静脈内投与、筋肉内投与、皮下投与、経皮投与、経鼻投与、経肺投与など
経口投与とは異なり、注射や点滴による静脈内投与はバイオアベイラビリティがほぼ10割に近く、薬剤の血中濃度のコントロールも行いやすくなる。
投与間隔[編集]
投与間隔はその薬剤固有の有効量と致死量、血中濃度半減期があり、患者の薬剤の血中濃度を有効域に保つために薬剤を継続して投与しなければならない場合、治療計画に従って薬剤の投与を行うことになる。
経口投与の場合には食事による消化器活動の活性化が通常1日3回のサイクルであるため、これを基準に食事後や食間など服用間隔を決めて処方がなされる。また、睡眠導入剤のように就寝時を目安に服用時間が定められたり、ぜん息薬のように一定の発作が生じた場合に服用する頓服といった間隔を定めない投与基準もある。
非経口投与の場合には、投与間隔の基準は特に食後などの一定の目安となるタイミングは特になく就寝時以外は、治療計画に従って投与が行われることになる。
関連項目[編集]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- Visual Analog Scale (VAS)を用いた診断確信度と疲労度の評価 : 日常診療下の腹部造影CT検査における造影剤投与量の影響
- 群馬大学臓器病態外科学教室における完全腹腔鏡下脾臓温存尾側膵切除術
- 竹吉 泉,須納瀬 豊,平井 圭太郎 [他],吉成 大介,小川 博臣,塚越 浩志,高橋 憲史,山崎 穂高,高橋 研吾,五十嵐 隆通,田中 和美,六反田 奈和,長岡 りん,時庭 英彰
- 北関東医学 63(4), 339-343, 2013-11
- … PLSPDPを行った 6症例について手術の適応と手術手技について述べ ,手術時間,出血量,合併症,鎮痛剤投与量,在院日数等について検討した.【結果】手術時間は平均で 5時間 31分.出血量の平均は 302mlであった.術後の合併症として GradeBの膵液漏が 1例と虚血性腸炎が 1例みられた.術後疼痛緩和のための塩酸モルヒネ量は平均 12.6mgであり,術後平均在院日数は 21.3日であった.【結語】 HALSを先行導入してから PLに移行することで …
- NAID 120005345405
- 初回寛解導入時のステロイド投与量が特発性ネフローゼ症候群の予後に与える影響
- 平野 大志,藤永 周一郎,仲川 真由 [他]
- 日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society 117(10), 1595-1601, 2013-10
- NAID 40019833190
Related Links
- H O M E ご挨拶 スタッフ 外来化学療法室 ご利用案内 がん相談支援 緩和ケアチーム 入院診療実績 お知らせ リンク集 医療従業者の方へ 外来化学療法室の 役割 がんプロフェッショナル養成プラン 専門医師コースご案内
- カルボプラチン投与量の算出(カルバート式より算出) まずはクレアチニンクリアランスを算出し、カルバートの式に代入します。 <クレアチニンクリアランスの算出> ①コッククロフト式からの算出 クレアチニンクリアランス=
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- (調剤)formulation、preparation、dosage、(工業)drug product
- 関
- 製剤形態、剤形、処方、準備、調製、投薬量、投与量、標品、標本、服用量、プレップ、プレパラート、薬用量、用意、用量、製法
[★]
- 英
- dose, dosage
- 関
- 製剤、線量、投薬量、投与量、服用量、薬用量、薬物用量
- 使用できることができる量 → 使用量、投与量とは区別したいところ。
[★]
- 関
- dose、drug product、formulation、ID、injected dose、input、preparation、therapeutic dose
[★]
- 英
- dosage、therapeutic dose, medicamentous dose
- 関
- 製剤、治療量、投薬量、投与量、服用量、用量、アウグスベルガーの式、小児薬用量
[★]
- 関
- dosage、ID、injected dose、input
[★]
- 英
- maximum dose
- 関
- 極量、最大投与量、最高用量
[★]
- 英
- loading dose
- 関
- 初回負荷量、初回量、初期量
[★]
- 英
- high dose
- 関
- 高用量、高線量
[★]
- 英
- bolus dose
- 関
- 大量瞬時投与量
[★]
- 英
- bolus dose
- 関
- 急速投与量
[★]
- 英
- administration
- ラ
- administrationis
- 同
- 投薬 medication
経路
- 経口 PO peroral
- 静注 IV intravenous administration
- 筋注 IM intramuscular injection
- 皮下 SC subcutaneous
- 直腸 rectal
[★]
- 英
- amount、volume、content、quantity
- 関
- 巻、含有量、含量、体積、達する、容積、内容物、内容、ボリューム