匿名
ログインしていません
ログイン
meddic
検索
案内
案内
メインページ
ヘルプ
化膿性脳膿瘍
英
pyogenic brain abscess
関
脳膿瘍
、
多発性脳膿瘍
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。
To read the full text you will need to subscribe.
1.
脳膿瘍の病因、臨床症状、および診断
pathogenesis clinical manifestations and diagnosis of brain abscess
2.
細菌性脳膿瘍の治療および予後
treatment and prognosis of bacterial brain abscess
3.
肺動静脈奇形:治療
pulmonary arteriovenous malformations treatment
4.
Chronic suppurative otitis media (CSOM): Prevention, treatment, prognosis, and complications
5.
クリプトコッカス・ガッティ感染症:臨床的特徴および診断
cryptococcus gattii infection clinical features and diagnosis
Related Links
脳膿瘍 家庭の医学 - Yahoo!ヘルスケア
脳膿瘍とは化膿性細菌によって脳実質内にうみが貯留した状態をいいます。脳膿瘍の 発生原因として中耳炎、副鼻腔炎などの耳鼻咽喉感染が多く、肺化膿症、膿胸などの 呼吸器感染症や心内膜炎からの血行感染もあげられます。
脳膿瘍 - goo ヘルスケア
脳膿瘍。脳膿瘍とはどんな病気か 脳膿瘍は、脳実質内に限局性にうみがたまった状態 をいいます。膿瘍の形成過程は、まず脳のある部分にうみがたまっていない巣状( そうじょう)の急性炎症が生じます。次に、明らかな化膿性の gooヘルスケア 家庭の 医学。
Related Pictures
★リンクテーブル★
リンク元
「
pyogenic brain abscess
」「
多発性脳膿瘍
」
関連記事
「
脳膿瘍
」「
膿瘍
」「
化膿
」「
化膿性
」「
膿性
」
「
pyogenic brain abscess」
[★]
化膿性脳膿瘍
関
brain abscess
、
cerebral abscess
、
multiple brain abscess
「
多発性脳膿瘍」
[★]
英
multiple brain abscess
関
脳膿瘍
、
化膿性脳膿瘍
「
脳膿瘍」
[★]
英
brain abscess
,
cerebral abscess
同
頭蓋内膿瘍
intracranial abscess
関
概念
分類
病原体
see IRE.452
細菌性脳膿瘍:連鎖球菌、嫌気性菌、グラム陰性桿菌、黄色ブドウ球菌。連鎖球菌(50-70%)、黄色ブドウ球菌(10-15%)
真菌性脳膿瘍:
アスペルギルス
感染、
ムコール症
、シュードアレッシェリア症
原虫性脳膿瘍:
トキソプラズマ症
病期
see SCN.350
病因
心疾患:心内膜炎、右左シャントを伴う心疾患()。血行性に中大脳動脈領域に発生。細菌塞栓による脳梗塞が起こると、細菌は容易に脳組織に移行 (SCN.350)
耳鼻科疾患:副鼻腔炎、中耳炎。好発部位は副鼻腔炎で前頭葉、中耳炎では側頭葉、小脳 (SCN.350)
開放性外傷:
YN.J-142
直接感染(2/3):中耳炎、副鼻腔炎、乳様突起炎、外傷
血行性:(1/3):
感染性心内膜炎
、
肺膿瘍
、
膿胸
、
気管支拡張症
、
チアノーゼ性先天性心疾患
← 肺で捕捉されるべき菌塊が血行性に脳に到達することで生じうる。
脳膿瘍を来しやすいCHD:
ファロー四徴症
、
両大血管右室起始
、
心室中隔欠損
、
心房中隔欠損
疫学
30歳代。先天性心疾患、副鼻腔炎、中耳炎の好発年齢と一致。 (SCN.350)
病態
脳内占拠病変 →
頭蓋内圧亢進
、
神経局所症状
症状
発熱、頭痛、嘔吐、意識障害、痙攣で発症。 (SCN.350)
髄膜炎と異なり、片麻痺、精神症状、局所痙攣などの局所症状も呈する。 (SCN.350)
検査
血液検査
炎症所見:CRP上昇、血沈の亢進
脳脊髄液
細胞数の軽度増加 (SCN.350)
所見に乏しく、診断にはあまり有用でない、らしい。
頭部CT
単純CT:白質>白質浮腫領域>病変>脳室
造影CT:リング上の増強。 ← 被膜形成期に造影剤により増強効果を示す(SCN.350) ← 生体の感染に対する防御反応
画像上の鑑別診断:脳膿瘍、
転移性脳腫瘍
、多型性神経膠芽腫、リンパ腫?、
トキソプラズマ症
?
頭部MRI
T1:low intensity
T2:high intensity
[show details]
A T1, B T2, C T1造影
診断
鑑別診断
CT画像上、グリオーマ、転移性脳腫瘍と鑑別。炎症所見が乏しいことが鑑別のカギ(SCN.350)
治療
IRE.446-
内科的治療
薬物療法
抗菌薬、抗真菌薬
抗菌薬による治療期間は4-6週間(時に8週間) (IRE.449)
ドレナージ
外科的治療
補助的治療
ステロイド:脳圧亢進、脳ヘルニアの危険が迫っている場合に使用。
抗痙攣薬:ジアゼパム、フェニトイン
SCN.3550
病期のよって治療が変わる
脳炎の時期:抗菌薬(経験的に広域スペクトラムの
第三世代セフェム
を使用)+脳圧降下薬
皮膜形成期:ドレナージ
予後
死亡率約10% (SCN.351)
参考
写真
http://www.masa.go.jp/nes/library/ba.html
国試
103I061
、
096D012
「
膿瘍」
[★]
英
abscess
組織、臓器に起こった化膿性炎(化膿)により好中球などの滲出物が蓄積した状態 (医学大辞典)
腔が形成されており、そこに滲出物がたまる。
「
化膿」
[★]
英
purulence
,
suppuration
ラ
purulenta
同
化膿性炎
purulent inflammation
「
化膿性」
[★]
英
purulent
、
suppurative
、
pyogenic
、
pyogenes
関
化膿
、
膿性
「
膿性」
[★]
英
purulent
、
suppurative
関
化膿
、
化膿性