UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
 
Related Links
- 分娩時のショック状態(産科ショック) 産科ショックとは、妊娠中や分娩時に産科の疾患によって起きたショック状態をいいます。 産科でショック症状の原因になるもの 妊娠中~分娩~産褥期に起こるショック状態の90%以上が異常 ...
- N―252 日産婦誌62巻9号 (表1) ショックイン デックス(SI) 心拍数 収縮期血圧 SI= 分娩時出血量の推測 SI=1 で約1.5L SI=1.5で約2.5L 信州大学 金井 誠 座長:大阪市立大学 石河 修 奈良県立医科大学 小林 浩 妊産婦死亡の主要 ...
Related Pictures







 
★リンクテーブル★
  [★]
- 英
- obstetrical shock, obstetric shock
- ラ
- shock obstetricus
- 同
- 分娩時ショック
- 関
- ショック
分類
- G10M.274改変 QB.P316
  [★]
- 英
- shock
- 同
- 虚脱状態
- 関
- 産科ショック
メジャー
- 心筋梗塞、致死的不整脈、心不全
- 心タンポナーデ、収縮性心膜炎、肺血栓塞栓症、緊張性気胸
- 低容量性ショック hypovolemic shock = 循環血液量減少性ショック
- 出血性ショック、体液喪失(熱傷)・脱水
マイナー
ショックの5P
ショックの判断
簡便
循環モニターのためのデバイス・検査項目
- 血圧・脈拍
- 心電図
- 心エコー
- 呼吸・血ガス
- 血液検査・尿検査
- バルーンカテーテル:残尿を排泄し、30分ごとに尿量、血圧、脈拍を測定する
- 中心静脈圧
- スワン・ガンツカテーテル
- PiCCO
- 胃トノメトリー
治療
| 心原性ショック | 原疾患の治療 | 
| 低容量性ショック | 輸液、輸血、止血、昇圧剤は原則使用しない | 
| 敗血症性ショック | 抗菌薬、昇圧薬、エンドトキシン吸着カラム、輸血、血糖コントロール、低容量ステロイド | 
| 神経原性ショック | 輸液、昇圧薬 | 
| アナフィラキシーショック | エピネフリン、輸液、抗ヒスタミン剤、ステロイド、昇圧薬、H2ブロッカー | 
| 閉塞性ショック | 緊張性気胸 | 胸腔穿刺、胸腔ドレナージ | 
| 心タンポナーデ | 心嚢穿刺、心膜開窓 | 
| 肺塞栓 | 塞栓除去術、血栓溶解術 | 
  [★]
- 英
- delivery, labor
- 関
- 異常分娩
分娩の前兆
- 子宮底:前傾、子宮の高さの低下
- 胎動減少:児頭の骨盤入口部固定
- 頻尿:胎児による膀胱圧迫
- 下腹部緊満感
- 前駆陣痛
- 子宮頸管の熟化
- 恥骨の痛み:児頭による圧迫
- 産徴:卵膜が子宮壁から剥がれて出血し、子宮頚管粘液とともに排出される
 
臨床関連
  [★]
- 英
- time
- 関
- 期間、時間、時期、~倍の、長期効果
  [★]
- 英
- intrapartum、at delivery、at delivery