- 英
- goose foot, goose's foot
- ラ
- pes anserinus (K,N)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 多重折りハムストリングスを使用した陳旧性アキレス腱断裂およびアキレス腱再断裂の治療成績
- 赤津 頼一,森川 嗣夫,平山 次郎 [他],藤田 耕司,橋本 将行,土屋 敢,竹内 慶雄,岩崎 潤一,中川 量介,乗本 将輝,佐粧 孝久,土屋 敢,ツチヤ カン,TSUCHIYA Kan,竹内 慶雄,タケウチ ヨシオ,TAKEUCHI Yoshio,岩崎 潤一,イワサキ ジュンイチ,IWASAKI Jyun-ichi,中川 量介,ナカガワ リョウスケ,NAKAGAWA Ryosuke,乗本 将輝,佐粧 孝久,サショウ タカヒサ,SASHO Takahisa
- 千葉医学雑誌 88(3), 103-107, 2012-06-01
- … 腰椎麻酔施行後,腹臥位で移植腱(半腱様筋腱14例,薄筋腱1例)を鵞足部より採取し,多重折りにしアキレス腱健常部両断端に移植腱の両端を挟み縫合した。 …
- NAID 10031117993
- 渡邊 宣之,小林 正明,後藤 英之,野崎 正裕,大塚 隆信
- JOSKAS 36(1), 142-143, 2011-03-25
- NAID 10028155057
Related Links
- 鵞足(がそく)について 膝の内側には、縫工筋(ほうこうきん)、薄筋(はくきん)、半腱様筋(はんけんようきん)の3つ腱が集中していて、ハムストリングや内転筋などの筋肉につながっています。腱が集まった状態を後ろ側から ...
- 鵞足(がそく) - 解剖実習アカデミーでは、解剖生理学セミナーやハワイで献体解剖実習を開催しています。 ... 「鵞足」の話をしよう。 「縫工筋」(大腿神経)、「薄筋」(閉鎖神経)、「半腱様筋」(坐骨神経)の付着部を「鵞足 ...
- この3つの筋肉の腱のついている形が、鵞鳥(がちょう)の足のようにみえることから「鵞足」といわれています。 その鵞足部が、膝の屈伸を繰り返すことによってスネの骨の内側にこすれて炎症を起こし痛む疾患だと言われています
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- semitendinosus muscle (KH), semitendinosus (K)
- ラ
- musculus semitendinosus
- 関
- 股関節の筋
-半腱様筋の脛骨への付着腱は細く索状で固いので、体表から触れることができる (KL.180)
神経
機能
カテゴリ
大腿の屈筋>:大腿の屈筋
[★]
- 英
- anserine bursa, bursa anserina
[★]
- 英
- foot
- ラ
- pes
- 関
- 下肢
足の骨格
関節