- 英
- assembly、aggregate、conglomerate
- 関
- アセンブリー、凝集、凝集塊、凝集体、組立、構築、集合、凝集物、アセンブリ、アグリゲート、アッセンブリー、会合体
WordNet
- the social act of assembling; "they demanded the right of assembly" (同)assemblage, gathering
- a group of machine parts that fit together to form a self-contained unit
- a unit consisting of components that have been fitted together
- a group of persons who are gathered together for a common purpose
- material such as sand or gravel used with cement and water to make concrete, mortar, or plaster
- a sum total of many heterogenous things taken together (同)congeries, conglomeration
- composed of a dense cluster of separate units such as carpels or florets or drupelets; "raspberries are aggregate fruits"
- formed of separate units gathered into a mass or whole; "aggregate expenses include expenses of all divisions combined for the entire year"; "the aggregated amount of indebtedness" (同)aggregated, aggregative, mass
- gather in a mass, sum, or whole (同)combine
- amount in the aggregate to
- composed of heterogeneous elements gathered into a mass; "the conglomerate peoples of New England"
- a group of diverse companies under common ownership and run as a single organization (同)empire
PrepTutorEJDIC
- 〈C〉(特定の目的をもった)『集会』,『会合』,会議 / 《A-》(米国州議会の)下院 / 〈U〉(機械の)組立て;〈C〉組立て部品
- …'を'集める / 総計(…に)なる《+『to』+『名』》 / 集まった,総計の / 集合体 / 〈U〉〈C〉(砂利など)骨材 / 《the ~》総計,総額
- 固まりになった;密集した / 礫岩(れきがん)の / 複合企業の / (いろいろな物の)集合体;丸いかたまり / 礫岩 / 複合企業 / …'を'集めて丸く固める / 丸く固まる
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/04/10 19:51:08」(JST)
[Wiki ja表示]
集合体
- assembly: 個体の集まり、群体。multiple, group, aggregate。
- field of sets: 集合が集合演算について成す体状の数学的構造。有限加法族を参照。
|
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 馳浩文部科学大臣に聞く 教職員が固まれば、強い集合体として力を発揮できる! : 教育の資質向上に総合的に取り組みます
- 「地域情報化大賞」アドバイザー賞受賞 小規模校集合体バーチャルネットワーククラスルーム「クラウド遠隔授業システム」 : 一般財団法人島前ふるさと魅力化財団 隠岐國学習センター (特集 地方創生に資する「地域情報化大賞」受賞優良事例) -- (概略)
- 色材協会誌 = Journal of the Japan Society of Colour Material 89(3), 98-101, 2016-03
- NAID 40020773491
Related Links
- 集合体恐怖症の症状と克服法 出典 集合体恐怖症の症状と克服法を徹底解説! - 恐怖症克服ガイド~治療すれば治せます! http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121005/71/700051/13/499x391xc2dce097895ca7aa45fac345.jpg ...
- 集合体恐怖症、別名「斑点恐怖症」とはどのような症状を指すのかいうと、 例えば、魚の卵やタラコの断面に見られる卵の粒のかたまり、 洋服の斑点模様、苺の身についた種の集まり、 パソコンの画面などにみられるドットの集まり ...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
ロタテック内用液
組成
製法の概要
- 本剤は、弱毒生ロタウイルス株(WI79-9株、SC2-9株、WI78-8株、BrB-9株、WI79-4株)を、個別にVero細胞(アフリカミドリザル腎臓由来)で培養して製造した単価ワクチン原液を希釈混合し、5価ワクチンとして調製した液剤である。これらのウイルス株は、2種類のウイルスが感染した細胞中でそれぞれに由来する遺伝子が再集合するというロタウイルスの性質を用いることにより、ヒト及びウシロタウイルスの親株から生成されたヒト−ウシロタウイルス再集合体である。なお、本剤は製造工程で、ウシの血液由来成分(ウシ胎児血清)、ヒツジの毛由来成分(コレステロール)及びトリプシンを使用している。なお、トリプシンはブタの膵臓由来成分(トリプシン)及びウシの乳由来成分(乳糖)を含む。
組成
有効成分
- G1型ロタウイルス(WI79-9株) 2.2×106感染単位以上
G2型ロタウイルス(SC2-9株) 2.8×106感染単位以上
G3型ロタウイルス(WI78-8株) 2.2×106感染単位以上
G4型ロタウイルス(BrB-9株) 2.0×106感染単位以上
P1A[8]型ロタウイルス(WI79-4株) 2.3×106感染単位以上
添加物
- 精製白糖(安定剤) 1,080mg
水酸化ナトリウム(pH調節剤) 2.75mg
クエン酸ナトリウム水和物(緩衝剤) 127mg
リン酸二水素ナトリウム一水和物(安定剤) 29.8mg
ポリソルベート80(安定剤) 0.17〜0.86mg
ロタウイルス希釈液(希釈剤)※ 適量※
※ロタウイルス希釈液は、Ham's F12とMedium 199を混合した組成の溶液である。5種類の原薬とロタウイルス希釈液の合計量は、製剤全体量の15vol%となる。
禁忌
(予防接種を受けることが適当でない者)
- 被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合には、接種を行ってはならない。
- 明らかな発熱を呈している者
- 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな者
- 本剤の成分によって過敏症を呈したことがある者。また、本剤接種後に過敏症が疑われる症状が発現した者には、その後の本剤接種を行ってはならない。
- 腸重積症の既往のある者
- 腸重積症の発症を高める可能性のある未治療の先天性消化管障害(メッケル憩室等)を有する者
- 重症複合型免疫不全(SCID)を有する者〔外国の市販後において、本剤の接種後にSCIDと診断された乳児で、重度の下痢及び持続的なワクチンウイルス株の排出を伴う胃腸炎が報告されている。〕
- 上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある者
効能または効果
- 本剤はロタウイルスG1P[8]、G2P[4]、G3P[8]、G4P[8]、G9P[8]に対する予防効果が示唆されている。
- 他のウイルスに起因する胃腸炎を予防することはできない。
- 乳児に通常、4週間以上の間隔をおいて3回経口接種し、接種量は毎回2mLとする。
- 経口接種すること。注射による接種は行ってはならない。
接種対象者・接種時期
- 本剤は生後6〜32週の間にある乳児に経口接種する。初回接種は6週齢以上とし、4週以上の間隔をおいて32週齢までに3回経口接種を行う。また早産児においても同様に接種することができる。
なお、初回接種は生後14週6日までに行うことが推奨されている1)。
他のワクチン製剤との接種間隔
- 生ワクチンの接種を受けた者は、通常、27日以上、また不活化ワクチンの接種を受けた者は、通常、6日以上間隔をおいて本剤を接種すること。ただし、医師が必要と認めた場合には、同時に接種することができる。なお、本剤を他のワクチンと混合して接種してはならない。
慎重投与
(接種の判断を行うに際し、注意を要する者)
- 被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合は、健康状態及び体質を勘案し、診察及び接種適否の判定を慎重に行い、予防接種の必要性、副反応及び有用性について十分な説明を行い、同意を確実に得た上で、注意して接種すること。
- 心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育障害等の基礎疾患を有する者
- 予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた者及び全身性発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある者
- 過去に痙攣の既往のある者
- 免疫機能に異常がある疾患を有する者及びそのおそれがある者、免疫抑制をきたす治療を受けている者、近親者に先天性免疫不全症の者がいる者〔「重要な基本的注意」の項参照〕
- 胃腸障害(活動性胃腸疾患、慢性下痢)のある者〔使用経験がない。〕
重大な副作用
アナフィラキシー(頻度不明)
- アナフィラキシー(発疹、舌の腫脹等)があらわれることがあるので、接種後は観察を十分に行い、異常が認められた場合には適切な処置を行うこと。
薬効薬理
- 本剤は、乳児においてG1、G2、G3、G4及びP1A[8]ヒト血清型ロタウイルスの中和抗体を誘導するが、ロタウイルス胃腸炎に対して防御作用を示す免疫学的機序は明らかではない。
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- assembly、architecture、assemble、construct、build、structure、architectural、organize
- 関
- アセンブリー、集める、オーガナイズ、器質化、組立、建設、構成、構造、作成、作成物、集合、組織化、集合体、仕組み、構築的、建築物、組み立てる、コンストラクト、アセンブリ、構造物、アセンブル、アッセンブリー、会合体、構造体、構築物、構築上
[★]
- 関
- agglomerate、agglutinate、agglutination、aggregation、assembly、clump、conglomerate
[★]
- 英
- agglutination、aggregation、aggregate、agglutinate、clump、aggregate
- 関
- 凝集塊、凝集体、集合、集合体、凝集物、アグリゲート
[★]
- 英
- assembly、makeup
- 関
- アセンブリー、構造、構築、集合、集合体、アセンブリ、アッセンブリー、会合体
[★]
- 英
- assembly
- 関
- アセンブリー、組立、構築、集合、集合体、アセンブリ、アッセンブリー
[★]
- 英
- genet
- 関
- ジェネット
[★]
- 英
- population、assembly、aggregation、convergence、assemblage、assemble、(細胞が)populate、come together
- 関
- アセンブリー、集める、個体群、凝集、組立、構築、収束、集団、収斂、人口、人種、定植、輻輳、母集団、集合体、居住、組み立てる、アセンブリ、アセンブル、アッセンブリー、ポピュレーション、会合体、一体となる
[★]
- 英
- body
- ラ
- corpus、corpora
- 関
- 肉体、身体、本体、コーパス、ボディー
[★]
- 英
- coalescence、coalesce、unite、coalescent
- 関
- 癒合、癒着