- 英
- fetal hypoxia
- 関
- 胎児仮死
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 4.胎児低酸素症 : 生理学的アプローチから(教育講演,第63回日本産科婦人科学会・学術講演会)
- 4.胎児低酸素症 : 生理学的アプローチから(教育講演,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
Related Links
- 超音波断層法とNSTにより胎児の健康状態を評価する方法です。各項目は胎児の低 酸素症の状態を反映しています。10点満点で、スコアが低いほど胎児の状態が悪いと 考えられます。 d.胎児血採血 分娩開始前は臍帯穿刺(さいたいせんし)、分娩開始後は 児 ...
- 心主白数モニタ リ ングによる胎児低酸素症の. 診断治療と長期予ネ麦改善に関する 研究. 胎児低酸素症は, 胎児に種々の障害をもたらし,. 高度の場合には胎児死亡が 起こる。 軽症~中等症. では' 各種の機能的乃至器質的障害が胎児新生児. に起こ り, 出生時 ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- fetus
- 関
- 胎児の発生
成長
- およそのめやすね。正確ではない。(SPE.68)
- 25週: 750g
- 30週:1500g
- 35週:2000g ←だいたい2200gだけど
- 40週:3000g
- 25週から5週間で2倍、30週から10週で2倍
循環器
- 胎児心拍動は妊娠6週で認められ、妊娠7週目では100%確認できる。(G10M.6 QB.P-209)
感覚系
- 妊娠10週ごろから刺激に反応して口、指、趾、目を動かす。(NGY.285)
聴覚
- 妊娠中期には聴覚が発達。(NGY.285)
- 妊娠28-30週(妊娠後期の始め)には音の刺激により心拍数が増加。(QB.P-190)
胎児の成長
- G10M.6改変
妊娠月数 (月)
|
妊娠週数 (週)
|
胎児のイベント
|
1
|
2
|
肺胞期に着床(受精後6日後)
|
2
|
5
|
中枢神経系、心臓形成開始
|
6
|
肺形成開始
|
7
|
胚形成、胎盤形成開始
|
3
|
9
|
胎児心拍最速(170-180bpm)
|
10
|
躯幹と四肢の運動が超音波で測定可能
|
11
|
外陰の性差が決まる(が超音波では分からない)
|
4
|
12
|
排尿が超音波で観察可能、胎便形成開始。
|
15
|
胎盤完成。呼吸様運動が不規則に観察可能(10週から始まっているが観察は容易ではない)。
|
5
|
16
|
嚥下が超音波で観察可能。 → 胎盤完成以降に羊水量が(急に)増えるが、嚥下が観察可能になるのはこれと関係ある?
|
17
|
外陰の性差が超音波で観察可能
|
18
|
胎動を感ずる(18-20週)
|
6
|
20
|
肺サーファクタント産生開始
|
7
|
26
|
肺の構造完成
|
8
|
28
|
肺サーファクタント増加
|
9
|
34
|
胚が成熟、腎の発生完了
|
国試
[★]
- 英
- oxygen
- 関
- 空気、酸素療法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B0%97
麻酔科
- 参考1
|
酸素
|
笑気
|
空気
|
二酸化炭素
|
医療ガス配管
|
緑
|
青
|
黄
|
橙
|
ガスボンベの色(日本)
|
|
|
|
緑
|
ピンインデックス
|
・ ・
|
・
・
|
・
・ ・
|
・ ・
|
ピン
|
2
|
2
|
3
|
2
|
角度(時計回り)
|
180
|
135
|
120
|
-90
|
参考
- http://www.eonet.ne.jp/~hidarite/me2/anzenkanri05.html
[★]
- 英
- hypoxia, anoxia?
- 関
- 酸素欠乏症、高山病、新生児仮死
[★]
- 英
- sis, pathy
[★]
- 英
- depressed oxygen, low oxygen
- 関
- 低酸素症、低酸素血症