- 英
- auscultation, stethoscopy
WordNet
- listening to sounds within the body (usually with a stethoscope)
PrepTutorEJDIC
- 聴診
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 成人における心雑音の聴診auscultation of cardiac murmurs in adults [show details]
… Cardiac auscultation is one of the most useful bedside diagnostic tools that a clinician can use to detect alterations in cardiovascular anatomy and physiology. Significant valvular heart disease is often …
- 2. 心音の聴診auscultation of heart sounds [show details]
…This topic will review the auscultation of heart sounds. The auscultation of cardiac murmurs is discussed separately. A variety of stethoscopes are available for the auscultation of heart sounds. Many stethoscopes …
- 3. 小児における身体的診察:胸部および腹部the pediatric physical examination chest and abdomen [show details]
…with respiratory pauses may occur in sleeping infants . Auscultation and breath sounds; Approach – An organized symmetric approach to auscultation of the lung fields should be used. Sequential auscultatory …
- 4. 小児における大動脈弁閉鎖不全aortic regurgitation in children [show details]
…they can often establish the clinical diagnosis. Both examination of the peripheral pulses and auscultation of the heart are particularly important. The increased stroke volume results in abrupt distension…
- 5. 心雑音が認められる乳児や小児へのアプローチapproach to the infant or child with a cardiac murmur [show details]
…heart rate and rhythm; assessment of pulses; and inspection, palpation, and auscultation of the chest. For thorough auscultation, it is helpful to focus on one aspect of the examination at a time : First …
Japanese Journal
- 頚部聴診法を用いた嚥下評価のポイント (特集 これでナットク! 摂食嚥下機能評価のコツ) -- (診察とスクリーニング)
- 大野木 宏彰
- Monthly book medical rehabilitation (240), 33-37, 2019-09
- NAID 40022026910
- O-22-02 重症心身障害児(者)の嚥下スクリーニングテストの臨床上の有用性の検討
- 米田 敏樹,佐藤 伸,高山 茂之,野口 雅弘,牧江 俊雄,南山 誠,久留 聡
- 日本重症心身障害学会誌 44(2), 400-400, 2019
- … 嚥下ScTの方は、VFの結果と合わせるために、フードテスト(以下、FT)、改定水飲テスト(以下、MWST)、頸部聴診法について、それぞれに定められたカットオフ値に則って、「誤嚥疑い群」と「誤嚥なし群」に分類した。 … 結果頸部聴診法の感度は、VF所見の小項目の喉頭蓋谷残留0.8、梨状窩残留0.87と咽頭期の部分で高値を示しVFとの関係性が強く示された。 …
- NAID 130008108452
- 嚥下音および舌骨上筋群筋電同時計測による小型低コストバイオフィードバック装置の開発
Related Links
- 血圧測定(聴診法) 血圧測定(聴診法) | バイタルサイン【7】 2015/06/18 【監修】 公立南丹病院 看護部 ※編集部註※ 動画内に一部誤りがございます。恐れ入りますが、下記を読み替えてご覧ください。 誤:コルトコフ音 正:コロトコフ音 ...
- 呼吸器系の聴診では通常、高い音が多いため、 聴診器の膜面 を使用します。. 正常な呼吸音は、頸部気管や胸骨周辺で呼気と吸気の両方が粗く聴取される 気管音 と 気管支肺胞音 、肺野全体で吸気のときにやわらかく聴取される 肺胞音 があります( 表1 ...
- 聴診法と違い、聴診器は使わず指のみで測ります。しかし最低血圧の数値を測ることはなかなか難しく、聴診法よりやや低い数値になります。 ・脳波法 自動血圧計で脳波から血圧を測定します。 【まとめ】 聴診法は医療の知識がある ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- a マンシェットの中に聴診器のチェストピース全体を差し込んで測定する。
- b 上腕動脈の上に聴診器を置き、血管雑音を確認してから加圧を開始する。
- c 70 mmHgまで速やかに加圧し、その後 10 mmHgずつ加圧しながら測定する。
- d Korotkoff音の第1点が確認できない時は、一度完全に減圧してから再度測定
- する。
- e 減圧を進めて Korotkoff音が消失したら、すぐにバルブを全開にして急速に減
- 圧する。
[正答]
※国試ナビ4※ [108C005]←[国試_108]→[108C007]
[★]
- 英
- auscultation
- 頚部:総頚動脈、甲状腺
- 胸部:肺、心臓
- 腹部:腸蠕動音、大動脈雑音
- 下肢:大腿動脈雑音
肺音の聴診
<youtube>http://www.youtube.com/watch?v=yiVbKc4-CH0</youtube>
<youtube>http://www.youtube.com/watch?v=oCsNpzEQ4OA</youtube>
[★]
- 英
- method、law
- 関
- 測定法、測定方法、訴訟、方法、法律学、手法、方式、法律