手段的日常生活動作
WordNet
- the 1st letter of the Roman alphabet (同)a
- the blood group whose red cells carry the A antigen (同)type_A, group A
- in the Christian era; used before dates after the supposed year Christ was born; "in AD 200" (同)A.D., anno_Domini
PrepTutorEJDIC
- answer / ampere
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 高齢者の衰弱:評価failure to thrive in older adults evaluation [show details]
…self-care and independent living. Screening for disability involves asking about ADLs and instrumental ADLs (IADLs). The Katz ADL scale assesses basic life skills: the patient ability to bathe, dress, toilet …
- 2. 包括的老年医学的評価comprehensive geriatric assessment [show details]
…adult functional status can be assessed at three levels: basic activities of daily living (BADLs), instrumental or intermediate activities of daily living (IADLs), and advanced activities of daily living (AADLs) … Two commonly used indices are the Katz index for ADLs and the Lawton scale for IADLs Some AADLs (eg,…
- 3. 結腸癌の切除術を受けた高齢患者への補助化学療法adjuvant therapy for resected colon cancer in older adult patients [show details]
…chemotherapy poorly. ADL and IADL scales – A more comprehensive understanding of an older patient functional state can be obtained by use of Activities of Daily Living (ADL) and Instrumental Activities of Daily …
- 4. 高齢者の病院でのマネージメントhospital management of older adults [show details]
…at discharge include age ≥80 years, dependence in three or more criteria in the assessment of instrumental ADL (IADL) two weeks before admission, poor mobility at baseline (as defined by inability to walk …
- 5. 高齢の癌患者への全身化学療法systemic chemotherapy for cancer in older adults [show details]
…functional state can be obtained by use of Activities of Daily Living (ADL) and Instrumental Activities of Daily Living (IADL) scales. ADL refers to the skills that are necessary for basic living, and include …
Japanese Journal
- 地域在住高齢者における要介護認定と日常生活活動との関連:Kami-study
- 片寄 亮,荻田 美穂子,大倉 美佳,荒井 秀典
- 滋賀医科大学雑誌 32(2), 20-25, 2020-03-19
- … 要介護認定状況については2016年12月1日時点での認定状況で評価し、基本的ADL はBarthel indexを、手段的ADL は老研式活動能力指標を用いて評価した。 … 要介護認定区分別のADLについて、基本的ADLと手段的ADLは介護度が上がるにつれて非自立者の割合が増加傾向であった(全てp for trend<0.001)。 …
- NAID 120006820783
- インスリン使用中の高齢糖尿病者における注射手技の実態と療養指導の効果
- 石田 一美,大家 理恵,福田 満里子,近藤 孝朗,山口 洋子,朝日 美穂,相川 智優紀,松井 ひろみ,若林 祐介,中屋 雅子
- 日本老年医学会雑誌 57(3), 282-290, 2020
- … より注射手技が向上するかを検証することを目的とした.<b>対象と方法:</b>日本糖尿病学会認定教育施設の外来通院患者を対象とした.基本的臨床情報,Mini-Cogによる認知機能検査,基本的ADL及び手段的ADL,さらに24項目からなる自己注射手技を看護師が対面式で調査した.その後外来で30分間の対面式個別指導を2回以上行った後,注射手技を再度評価した.<b>結果:</b>研究対象者63名のうち,研究開 …
- NAID 130007896428
- 運動習慣のある地域在住高齢者の手段的ADL実施頻度の変化に関連する要因:-性差の検討-
- 三宅 理佳,植田 拓也,畠山 浩太郎,井上 誠,長田 美沙季,柴 喜崇
- 理学療法学Supplement 46S1(0), C-63_1-C-63_1, 2019
- <p>【はじめに、目的】</p><p>本格的な高齢社会を迎えたわが国では,高齢者の疾病予防や介護予防など,高齢者の健康問題に関心が高まっている.「IADL実施能力(できるかできないか)」の低下は,要介護状態や生命予後の予測因子であるとされており(Jose CM,2010),地域在住高齢者の健康を考える上で重要な役割を担っている.一方「IADL実施頻度(しているか …
- NAID 130007692751
Related Links
- IADLの意味や定義。手段的日常生活動作を指すIADLについて、ADLとの定義や項目の違い、IADL評価のためのアセスメント評価票であるLawtonの手段的日常生活動作尺度の採点方法についてまとめて解説します。IADLは ...
- 介護の世界で一般的に使われる言葉の中に、ADL(日常生活動作)とIADL(手段的日常生活動作) があります。普段の生活の中では、あまり馴染みの無い言葉ですが、介護を行う上で必要な知識でもあります。
- 手段的ADLの評価は 表1 のLawtonの尺度,老研式活動能力指標,DASC-21の一部の質問などで行うことができる。著しい高血糖により尿失禁がおこることもあるので、トイレ使用の評価は高血糖の治療後に慎重に評価を行う。
★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、66~68の問いに答えよ。
- 80歳の男性。ふらつきを主訴に来院した。
- 現病歴:約半年前から家族との会話に積極的に加わらなくなり、家族からの問いかけにも答えないことがあったが、大きな声で話しかければ普通に会話ができており、挨拶も自発的にできていた。約2か月前から屋内外で歩行時にふらつきがみられるようになり、最近、転倒するようになった。公共交通機関を1人で利用することができなくなったため、家族に付き添われて受診した。
- 既往歴:特記すべきことはない。
- 生活歴:妻と息子夫婦の4人暮らし。喫煙歴はなく、飲酒は機会飲酒。入浴、トイレ動作は可能である。
- 家族歴:特記すべきことはない。
- 現症:意識は清明。身長 164cm、体重 58kg。体温 36.6℃。脈拍 72/分、整。血圧 132/76mmHg。呼吸数 12/分。甲状腺腫と頸部リンパ節を触知しない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。神経診察において、Weber試験では左に偏位している。軽度の構音障害を認めるが、失語はない。3物品(桜・猫・電車)の即時再生には問題ないが、遅延再生は困難である。立方体の模写と時計描画試験は不正確である。上肢Barre徴候は陰性で、四肢腱反射に異常を認めず、病的反射を認めない。指鼻試験で両側上肢に測定障害を認める。歩行は開脚不安定で、つぎ足歩行は困難である。Romberg徴候は陰性で、表在感覚および深部感覚に異常は認めない。
- 検査所見:血液所見:赤血球 450万、Hb 14.0g/dL、Ht 42%、白血球 5,600、血小板 30万。血液生化学所見:総蛋白 7.8g/dL、アルブミン 4.0g/dL、総ビリルビン 1.0mg/dL、AST 16U/L、ALT 18U/L、LD 210U/L(基準 120~245)、ALP 250U/L(基準 115~359)、γ-GT 18U/L(基準 8~50)、CK 80U/L(基準 30~140)、尿素窒素 20mg/dL、クレアチニン 0.9mg/dL、尿酸 5.0mg/dL、血糖 88mg/dL、トリグリセリド 150mg/dL、HDLコレステロール 40mg/dL、LDLコレステロール 140mg/dL、Na 145mEq/L、K 4.0mEq/L、Cl 104mEq/L。CRP 0.1mg/dL。
- 頭部MRIのT2*強調水平断像(別冊No.15A~C)を別に示す。
- 高齢者機能評価簡易版(CGA7)の評価に必要な項目で読み取れないのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [114C066]←[国試_114]→[114C068]
[★]
- 英
- activity of daily living, activities of daily living, ADL
[★]
- 英
- instrumental activities of daily living, instrumental ADL, IADL
- 同
- 手段的ADL
- 関
- 日常生活動作
[★]
- 英
- means、mean、tool、policy、avenue、gateway、instrumental
- 関
- 意味、機器、政策、道具、平均、平均値、方法、役立つ、用具、ツール、方針、ポリシー、出入口、街路
[★]
[★]
[★]
- 英
- target
- 関
- ターゲット、標的
[★]
日常生活動作 activity of daily living