ボシュリフ
WordNet
the writing point of a pen (同)pen nib
PrepTutorEJDIC
ペン先 / (一般的に)とがった部分,先端(tip) / (鳥の)くちばし
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2019/11/18 14:41:11」(JST)
[Wiki ja表示]
ボスチニブ
IUPAC命名法による物質名
IUPAC名
4-[(2,4-dichloro-5-methoxyphenyl)amino]-6-methoxy-7-[3-(4-methylpiperazin-1-yl)propoxy]quinoline-3-carbonitrile
臨床データ 販売名
Bosulif ライセンス
EMA:リンク 、US FDA:リンク 胎児危険度分類
法的規制
UK : 処方箋のみ (POM)
US : ℞ -only 投与方法
Oral 薬物動態データ 血漿タンパク結合
94–96% 代謝
By CYP3A4, to inactive metabolites 半減期
22.5±1.7 hours 排泄
Foecal (91.3%) and renal (3%) 識別 CAS番号
380843-75-4 ATCコード
L01XE14 (WHO ) PubChem
CID: 5328940 ChemSpider
4486102 UNII
5018V4AEZ0 KEGG
D03252 ChEBI
CHEBI:39112 ChEMBL
CHEMBL288441 化学的データ 化学式
C 26 H 29 Cl 2 N 5 O 3 分子量
530.446 g/mol
SMILES
Clc1c(OC)cc(c(Cl)c1)Nc4c(C#N)cnc3cc(OCCCN2CCN(CC2)C)c(OC)cc34
InChI
InChI=1S/C26H29Cl2N5O3/c1-32-6-8-33(9-7-32)5-4-10-36-25-13-21-18(11-24(25)35-3)26(17(15-29)16-30-21)31-22-14-23(34-2)20(28)12-19(22)27/h11-14,16H,4-10H2,1-3H3,(H,30,31)
Key:UBPYILGKFZZVDX-UHFFFAOYSA-N
テンプレートを表示
ボスチニブ (Bosutinib)はチロシンキナーゼ阻害作用を持つ抗がん剤(分子標的薬)であり、慢性骨髄性白血病の治療に用いられる[1] [2] 。ワイスにより創薬され、ファイザーによる買収後、同社で開発が継続された。商品名ボシュリフ 。治験コードSKI-606。
効能・効果
ボスチニブは治療抵抗性または治療不忍容のフィラデルフィア染色体陽性(Ph+)慢性骨髄性白血病(CML)を効能・効果として、米国で2012年9月4日、欧州で2013年3月27日、日本で2014年9月26日にそれぞれ承認された[3] [4] [5] [6] [7] 。
副作用
国内治験では100%の患者に副作用が見られた。
重大な副作用として、
肝炎、肝機能障害(AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、ビリルビンなどの上昇)(60.3% )、
骨髄抑制(血小板減少(33.3% )、貧血(31.7% )、白血球減少(27.0% )、好中球減少(27.0% )、顆粒球減少など)(57.1%)、
体液貯留(心嚢液貯留(3.2%)、胸水(7.9%)、肺水腫、末梢性浮腫など)(9.5%)、
ショック、アナフィラキシー、重度の下痢(12.7%)、膵炎(3.2%)、間質性肺疾患、腎不全、肺高血圧症、腫瘍崩壊症候群、
心障害(QT間隔延長(1.6%)、不整脈、心筋梗塞、心房細動など)(6.3%)、
感染症(鼻咽頭炎(23.8% )、胃腸炎(4.8%)、肺炎、尿路感染(1.6%)、敗血症など)(36.5% )、
出血(脳出血、胃腸出血、膣出血、眼出血、口腔内出血など)(15.9%)
が記載されている[8] 。(頻度未記載は頻度不明)
禁忌
ボスチニブは欧米では肝障害のある患者に対して禁忌である[9] [10] 。
相互作用
ボスチニブはP-糖蛋白質(P-gp)およびCYP3A4の基質であり阻害薬である[11] 。従って、P-gpおよびCYP3A4の阻害薬は血中ボスチニブ濃度を上昇させる[11] 。一方CYP3A4誘導薬は血中ボスチニブ濃度を低下させる[11] 。また、P-gpまたはCYP3A4の基質である他の薬剤の代謝および取り込みを(P-gp阻害作用の結果として)変化させることがある[11] 。
発癌性および変異原性
動物実験では、臨床用量の3倍までは、発癌性は認められなかった[10] 。in vitro では、変異原性および染色体異常誘発効果は検出されていない[10] 。
作用機序
ボスチニブはSrcファミリーキナーゼ(Src、Lyn、Hck)阻害作用を有するATP競合的Bcr-Ablチロシンキナーゼ阻害薬である[11] [12] 。ボスチニブは、イマチニブ耐性Bcr-Ablチロシンキナーゼを発現する18種の齧歯類骨髄細胞系の内、16種で阻害作用を示したが、T315IおよびV299L変異細胞系では阻害作用を示さなかった[11] 。
品質面での懸念事項
米国では、臨床試験で用いられたファイザー製の物を除く原薬の一部に構造式が異なるものがあり、有効性に関する懸念が示されている[13] 。(日本での状況は不明。)
出典
^ Puttini M, Coluccia AM, Boschelli F, Cleris L, Marchesi E, Donella-Deana A, Ahmed S, Redaelli S, Piazza R, Magistroni V, Andreoni F, Scapozza L, Formelli F, Gambacorti-Passerini C. In vitro and in vivo activity of SKI-606, a novel Src-Abl inhibitor, against imatinib-resistant Bcr-Abl+ neoplastic cells. Cancer Res. 2006 Dec 1;66(23):11314-22. Epub 2006 Nov 17.
^ Vultur A, Buettner R, Kowolik C, et al. (May 2008). “SKI-606 (bosutinib), a novel Src kinase inhibitor, suppresses migration and invasion of human breast cancer cells”. Mol. Cancer Ther. 7 (5): 1185–94. doi:10.1158/1535-7163.MCT-08-0126. PMC: 2794837. PMID 18483306. http://mct.aacrjournals.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=18483306 .
^ Cortes, JE; Kantarjian, HM; Brümmendorf, TH; Kim, DW; Turkina, AG; Shen, ZX; Pasquini, R; Khoury, HJ; Arkin, S; Volkert, A; Besson, N; Abbas, R; Wang, J; Leip, E; Gambacorti-Passerini, C (October 2011). “Safety and efficacy of bosutinib (SKI-606) in chronic phase Philadelphia chromosome-positive chronic myeloid leukemia patients with resistance or intolerance to imatinib” (PDF). Blood 118 (17): 4567–76. doi:10.1182/blood-2011-05-355594. PMID 21865346. http://bloodjournal.hematologylibrary.org/content/118/17/4567.full.pdf .
^ Cortes, JE; Kim, DW; Kantarjian, HM; Brümmendorf, TH; Dyagil, I; Griskevicus, L; Malhotra, H; Powell, C; Gogat, K; Countouriotis, AM; Gambacorti-Passerini, C (October 2012). “Bosutinib Versus Imatinib in Newly Diagnosed Chronic-Phase Chronic Myeloid Leukemia: Results From the BELA Trial” (PDF). Journal of Clinical Oncology 30 (28): 3486–3492. doi:10.1200/JCO.2011.38.7522. PMID 22949154. http://jco.ascopubs.org/content/30/28/3486.full.pdf .
^ “Bosulif Approved for Previously Treated Philadelphia Chromosome-Positive Chronic Myelogenous Leukemia”. (2012年9月5日). http://www.empr.com/bosulif-approved-for-previously-treated-philadelphia-chromosome-positive-chronic-myelogenous-leukemia/article/257548/
^ “Bosulif : EPAR - Product Information (PDF) ”. European Medicines Agency . Pfitzer Ltd (2013年4月9日). 2014年1月3日 閲覧。
^ “慢性骨髄性白血病治療薬「ボシュリフ錠100mg」の製造販売承認を取得” (2014年9月26日). 2014年10月28日 閲覧。
^ “ボシュリフ錠100mg 添付文書” (2016年8月). 2016年11月6日 閲覧。
^ “Bosulif 100mg and 500mg Tablets - Summary of Product Characteristics (SPC)”. electronic Medicines Compendium . Pfitzer Limited (2013年6月7日). 2014年1月3日 閲覧。
^ a b c “BOSULIF (bosutinib monohydrate) tablet, film coated [Pfizer Laboratories Div Pfizer Inc]”. DailyMed . Pfitzer Inc (2013年9月). 2014年1月3日 閲覧。
^ a b c d e f “Bosulif (bosutinib) dosing, indications, interactions, adverse effects, and more”. Medscape Reference . WebMD. 2014年1月3日 閲覧。
^ Daud, AI; Krishnamurthi, SS; Saleh, MN; Gitlitz, BJ; Borad, MJ; Gold, PJ; Chiorean, EG; Springett, GM; Abbas, R; Agarwal, S; Bardy-Bouxin, N; Hsyu, PH; Leip, E; Turnbull, K; Zacharchuk, C; Messersmith, WA (February 2012). “Phase I study of bosutinib, a src/abl tyrosine kinase inhibitor, administered to patients with advanced solid tumors” (PDF). Clinical Cancer Research 18 (4): 1092–100. doi:10.1158/1078-0432.CCR-11-2378. PMID 22179664. http://clincancerres.aacrjournals.org/content/18/4/1092.full.pdf .
^ Derek Lowe, In The Pipeline (blog), "Bosutinib: Don't Believe the Label!"
外部リンク
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2007-12/uotm-epi120707.php
http://professional.cancerconsultants.com/oncology_main_news.aspx?id=39941
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
1. 初期治療不奏効後の慢性期における慢性骨髄性白血病の治療 treatment of chronic myeloid leukemia in chronic phase after failure of initial therapy [show details] …treatment with bosutinib . Response rates are lower among patients who have previously received two tyrosine kinase inhibitors. Bosutinib is not active against the T315I mutation. Bosutinib has also been …
2. アントラサイクリン系以外の抗がん剤の心毒性 cardiotoxicity of non anthracycline cancer chemotherapy agents [show details] …combinations of lapatinib with trastuzumab is discussed in detail elsewhere. Nilotinib, dasatinib, and bosutinib are three second-generation multitargeted TKIs that are used for the treatment of Ph+CML; all target …
3. 急性転化期の慢性骨髄性白血病の治療 treatment of chronic myeloid leukemia in blast crisis [show details] …(9 percent), rash (9 percent), and vomiting (3 percent). Bosutinib does not have activity against the highly resistant T315I mutation. Bosutinib is also being studied in patients with newly diagnosed CML …
4. 抗腫瘍療法関連肺毒性:分子標的剤 pulmonary toxicity associated with antineoplastic therapy molecularly targeted agents [show details] …trial, pleural effusion was noted in <1 percent of patients treated with nilotinib for Ph+CML . Bosutinib is a second-generation agent that targets Bcr-Abl and Src pathways, but not KIT or PDGFR. Like nilotinib…
5. 慢性骨髄性白血病に対するチロシンキナーゼ阻害剤の臨床使用 clinical use of tyrosine kinase inhibitors for chronic myeloid leukemia [show details] …(TKIs) have been developed and tested in patients with CML, most notably dasatinib, nilotinib, bosutinib , and ponatinib. TKIs have become the initial treatment of choice for most patients with CML. This …
Japanese Journal
慢性骨髄性白血病治療薬チロシンキナーゼ阻害剤の血中濃度を用いた治療マネジメントupdate
三浦 昌朋,高橋 直人
臨床血液 60(9), 1140-1147, 2019
… ダサチニブはC0値を4.33 ng/m<i>l</i>以下の可能な限り検出させないことで胸水発現を抑えることができ,ボスチニブ はC0値62 ng/m<i>l</i>を推移させることで,治療開始1年におけるMMR達成が有意に高まる。 …
NAID 130007724692
チロシンキナーゼ阻害薬(tyrosin kinase inhibitor; TKI)を内服中に脳梗塞を繰り返した1例
中屋 亮彦,蛯谷 征弘,門前 達哉,長野 拓郎,齋藤 太,矢尾板 裕之
臨床神経学 59(7), 418-424, 2019
… 症のいずれもない76歳の男性.2010年に慢性骨髄性白血病に対しニロチニブの内服を開始した.2017年9月に右不全片麻痺が出現し,左中大脳動脈境界領域の新規脳梗塞と両側の頸部内頸動脈の狭窄を認めた.ニロチニブをボスチニブ へ変更し,クロピドグレルの内服を開始した.12月に同部位に脳梗塞を再発し,両側の内頸動脈は更に狭窄しており血管内治療を要した.近年,チロシンキナーゼ阻害薬(tyrosin kinase …
NAID 130007685639
木村 晋也
臨床血液 58(10), 1920-1930, 2017
… 第2(ニロチニブ,ダサチニブ,ボスチニブ )および第3世代(ポナチニブ)のTKIsも臨床で使用できるようになり,さらに治療成績は向上してきた。 …
NAID 130006132672
Related Links
ボスチニブは、in vitroにおいて、BCR-ABL融合遺伝子陽性のヒト慢性骨髄性白血病由来細胞株(KU812、K562、Meg-01、Lama 84及びKCL22)の増殖を阻害した。また、K562細胞株を皮下移植したヌードマウスにおいて、ボスチニブ
ボスチニブ(商品名:ボシュリフ)の特徴 慢性骨髄性白血病に対する最初のチロシンキナーゼ阻害薬をイマチニブ(商品名:グリベック)といいます。この薬が創出されるまで、慢性骨髄性白血病は10年で全員が死亡する病気でした。
ボスチニブ(販売名:ボシュリフ(R)錠)は、前治療薬に抵抗性または不耐容の慢性骨髄性白血病の治療薬として用いられている既存薬だが、ALSの病態である、細胞内の異常タンパク質蓄積を抑制する働きと運動ニューロンの細胞死を ...
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
ボシュリフ錠100mg
組成
1錠中: 有効成分
ボスチニブ水和物 103.40mg(ボスチニブとして100mg)
添加物
結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、ポリオキシエチレン(160)ポリオキシプロピレン(30)グリコール、ポビドン、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、酸化チタン、マクロゴール4000、タルク、黄色三二酸化鉄
禁忌
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
妊婦又は妊娠している可能性のある婦人[「妊婦、産婦、授乳婦等への投与」の項参照]
効能または効果
未治療の慢性骨髄性白血病に対する本剤の有効性は確立していない。
染色体検査又は遺伝子検査により慢性骨髄性白血病と診断された患者に使用すること。
臨床試験に組み入れられた患者の前治療歴等について、「臨床成績」の項の内容を熟知し、最新のガイドライン等を参考にして、本剤の有効性及び安全性を十分に理解した上で、本剤以外の治療の実施についても慎重に検討し、適応患者の選択を行うこと。
前治療薬に不耐容の患者に本剤を投与する際には、慎重に経過観察を行い、副作用発現に注意すること。
通常、成人にはボスチニブとして1日1回500 mgを食後経口投与する。なお、患者の状態により適宜増減するが、1日1回600 mgまで増量できる。
他の抗悪性腫瘍剤との併用について、有効性及び安全性は確立していない。
本剤の血中濃度が上昇するため、肝機能障害のある患者では、減量を考慮するとともに、患者の状態をより慎重に観察し、有害事象の発現に十分注意すること。[「薬物動態」の項参照]
本剤の血中濃度が上昇するため、中等度以上の腎機能障害のある患者では、減量を考慮するとともに、患者の状態をより慎重に観察し、有害事象の発現に十分注意すること。[「薬物動態」の項参照]
本剤の増量は、重篤な(グレード注) 3以上)副作用がなく、下記のいずれかに該当する場合に限る。
本剤を8週間投与しても、十分な血液学的効果がみられない場合
本剤を12週間投与しても、十分な細胞遺伝学的効果がみられない場合
本剤投与により副作用が発現した場合には、以下の基準を参考に、本剤を休薬、減量又は中止すること。
血液系の副作用に対する本剤の減量・休薬・中止基準
副作用:好中球数が1,000/mm3 未満又は血小板数が50,000/mm3 未満 処置:好中球数が1,000/mm3 以上及び血小板数が50,000/mm3 以上に回復するまで休薬する。 休薬後2週間以内に回復した場合は、回復後は休薬前と同一投与量で投与を再開する。2週間以降に回復した場合は、1回量を100 mg減量した上で再開する。 これらの血球減少症が再発した場合、回復後1回量を100 mg減量した上で再開する※ 。
※ 1日1回300 mgより低い用量を投与した場合の有効性及び安全性は検討されていない。
非血液系の副作用に対する本剤の減量・休薬・中止基準
副作用:肝トランスアミナーゼが施設正常値上限5倍超 処置:施設正常値上限の2.5倍以下に回復するまで休薬する。回復後は400 mg1日1回で投与を再開する。 休薬後4週間以内に回復しない場合は投与を中止する。
副作用:肝トランスアミナーゼが施設正常値上限3倍以上、ビリルビン値が施設正常値上限2倍以上及びALPが施設正常値上限2倍未満 処置:投与を中止する。
副作用:グレード注) 3又は4の下痢 処置:グレード注) 1以下に回復するまで休薬する。回復後は、400 mg1日1回で投与を再開する。
副作用:上記以外の非血液系中等度又は重度の副作用 処置:回復するまで休薬する。回復後は、400 mg1日1回で投与を再開する。必要に応じて500 mg1日1回へ増量する。
注:グレードはNCI-CTCAE ver3.0による。
慎重投与
肝機能障害のある患者[本剤の血中濃度が上昇することがある。(「用法・用量に関連する使用上の注意」、「薬物動態」の項参照)]
中等度又は重度の腎機能障害のある患者[本剤の血中濃度が上昇することがある。(「用法・用量に関連する使用上の注意」、「薬物動態」の項参照)]
心疾患又はその既往歴のある患者[心疾患が悪化することがある。]
QT間隔延長のおそれ又はその既往歴のある患者[QT間隔延長が起こるおそれがある。]
他のチロシンキナーゼ阻害剤に不耐容の慢性骨髄性白血病患者[同様の副作用が起こるおそれがある。(「重要な基本的注意」の項参照)]
高齢者[「高齢者への投与」の項参照]
重大な副作用
肝炎(頻度不明注1) )、肝機能障害(60.3%)
肝炎、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、ビリルビン等の上昇を伴う肝機能障害等があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、休薬、減量又は投与を中止する等、適切な処置を行うこと。
重度の下痢(12.7%注2) )
重度の下痢があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、休薬、減量又は投与を中止する等、適切な処置を行うこと。
骨髄抑制(57.1%)
血小板減少(33.3%)、貧血(31.7%)、白血球減少(27.0%)、好中球減少(27.0%)、顆粒球減少(頻度不明注1) )等があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、休薬、減量又は投与を中止する等、適切な処置を行うこと。
体液貯留(9.5%)
心嚢液貯留(3.2%)、胸水(7.9%)、肺水腫(頻度不明注1) )、末梢性浮腫(頻度不明注1) )等があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止する等、適切な処置を行うこと。
ショック、アナフィラキシー(頻度不明注1) )
アナフィラキシーを含む過敏症があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
心障害(6.3%)
QT間隔延長(1.6%)、不整脈(頻度不明注1) )、心筋梗塞(頻度不明注1) )、心房細動(頻度不明注1) )等があらわれることがあるので、心電図検査や心機能検査を行う等、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止する等、適切な処置を行うこと。
感染症(36.5%)
鼻咽頭炎(23.8%)、胃腸炎(4.8%)、肺炎(頻度不明注1) )、尿路感染(1.6%)、敗血症(頻度不明注1) )等の感染症があらわれることがあるので、定期的に血液検査を実施する等、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、休薬、減量又は投与を中止する等、適切な処置を行うこと。
出血(15.9%)
脳出血(頻度不明注1) )、胃腸出血(頻度不明注1) )、膣出血(頻度不明注1) )、眼出血(頻度不明注1) )、口腔内出血(頻度不明注1) )等があらわれることがあるので、定期的に血液検査を実施する等、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、休薬、減量又は投与を中止する等、適切な処置を行うこと。
膵炎(3.2%)
膵炎があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止する等、適切な処置を行うこと。
間質性肺疾患(頻度不明注1) )
間質性肺疾患があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止する等、適切な処置を行うこと。
腎不全(頻度不明注1) )
腎不全があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、休薬、減量又は投与を中止する等、適切な処置を行うこと。
肺高血圧症(頻度不明注1) )
肺高血圧症があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するとともに、他の病因(胸水、肺水腫等)との鑑別診断を実施した上で、適切な処置を行うこと。
腫瘍崩壊症候群(頻度不明注1) )
腫瘍崩壊症候群があらわれることがあるので、血清中電解質濃度及び腎機能検査を行う等、観察を十分に行うこと。異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置(生理食塩液、高尿酸血症治療剤の投与、透析等)を行うとともに、症状が回復するまで患者の状態を十分に観察すること。
中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)(頻度不明注1) )、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)(頻度不明注1) )、多形紅斑(頻度不明注1) )
中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、多形紅斑があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
薬効薬理
抗腫瘍効果
ボスチニブは、in vitro において、BCR-ABL 融合遺伝子陽性のヒト慢性骨髄性白血病由来細胞株(KU812、K562、Meg-01、Lama 84及びKCL22)の増殖を阻害した。また、K562細胞株を皮下移植したヌードマウスにおいて、ボスチニブ投与により腫瘍増殖抑制作用及び生存期間の延長が認められた。
作用機序
ボスチニブは、Abl及びSrcチロシンキナーゼ活性を阻害することにより、BCR-ABL 融合遺伝子陽性の腫瘍の増殖を抑制すると考えられる。
有効成分に関する理化学的知見
一般名
ボスチニブ水和物(Bosutinib Hydrate)
化学名
4-[(2,4-Dichloro-5-methoxyphenyl)amino]-6-methoxy-7-[3-(4-methylpiperazin-1-yl)propyloxy]quinoline-3-carbonitrile monohydrate
分子式
分子量
性状
本品は白色〜黄褐色の粉末である。 本品はジメチルスルホキシドに溶けやすく、エタノール(99.5)にやや溶けにくく、アセトニトリル、メタノールに溶けにくく、水にほとんど溶けない。
分配係数(logD)
★リンクテーブル★
[★]
nib
[★]
商品名
会社名
成分
薬効分類
薬効
前治療薬に抵抗性又は不耐容の慢性骨髄性白血病 を効能・効果とする新有効成分含有医薬品
【希少疾病用医薬品】