酸素解離曲線
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 1702 急性心不全を呈した単心室症例のリハビリテーション経験 : その病態の考察(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 森島 優,中村 重敏,入澤 寛,山内 克哉,美津島 隆
- 理学療法学 35(Supplement_2), 877, 2008-04-20
- NAID 110006801259
- パルスオキシメータ臨床応用 (イブニングセミナー3(第16回日本呼吸管理学会学術集会) 呼吸管理における非侵襲的モニタリング)
Related Links
- 血液に拡散した酸素は、僅かながら物理的に溶解するが、大部分は赤血球中の ヘモグロビン(Hb)に取り込まれる。血液100ml中にHb15gがあると、HbがO2で100% 飽和された場合、O2含量は約20mlとなる。 酸素解離曲線. 横軸にO2分圧、縦軸に酸素 飽和度 ...
- 一方、組織のようにPO2が、低い(60mmHg以下)とわずかなPO2の低下で急激に酸素 飽和度が低下する。言い換えれば、そこで大量の酸素がヘモグロビンから放出される ことを示している。 ≪右方偏位と左方偏位≫. 酸素解離曲線は、血液のpHや体温など の ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [103G009]←[国試_103]→[103G011]
[★]
- 英
- hemoglobin, Hb
- 同
- 血色素
- 関
- 酸素化ヘモグロビン、脱酸素化ヘモグロビン、赤血球。グロビン鎖、ヘモグロビン濃度
生化学
血液内科学
- 2種類のグロビンタンパク質が各2個集まりヘテロ4量体を形成したもの。
- 発生段階によってできるヘモグロビンが異なる
- α鎖系はζ→α
- β鎖系はε→γ→β δ
- 発生初期:ζ2ε2
- 胎児期 :α2γ2
- 乳児期 :α2β2(HbA), α2δ2(HbA2), α2γ2(HbF)
- 成人
- α2β2(HbA) :Hbの97%
- α2δ2(HbA2) :Hbの2%
- α2γ2(HbF) :Hbの2%
発生初期:ZE
成人 :B > D > G , Aは共通
機能
CO2運搬
- 血液中に溶解する :排泄されたCO2の5%(Kaplan Q book p.101)、9%(SP.655)
- ヘモグロビンのN末のアミノ基でカルバミン酸を形成して :排出されたCO2の15%(HBC.45)、11%(SP.655) カルバミノヘモグロビン
- 赤血球中のCAによりbicarbonateを産生し、血漿により運搬される :排泄されたCO2のほとんど(HBC.45)、80%(SP.655)
臨床検査
- 臨床検査では、血液1dl中のヘモグロビンの量(g)を定量する。略号はHb
- -2007前期生理学授業プリント
- 男性:14 - 18 (g/dl) 16±2 (g/dl)
- 女性:12 - 16 (g/dl) 14±2 (g/dl)
- 異常値の出るメカニズム第5版 p.79
- 男:13~19 g/dl
- 女:12~18 g/dl
- HIM. A-2
- 男:13.3-16.2 g/dl
- 女:12.0-15.8 g/dl
- 出典不明
輸液によるヘモグロビン濃度の上昇
- 予測方法(1):予測されるヘモグロビン上昇(g/dl) = 投与ヘモグロビン量(g) / 循環血液量(dl)
- 予測方法(2):濃厚赤血球2単位でおよそヘモグロビン上昇は1(g/dl)
国試
[★]
- 英
- oxygen dissociation curve, ODC
- 同
- 酸素平衡曲線 oxygen equilibrium curve、酸素飽和曲線 oxygen saturation curve、酸素結合曲線 oxygen binding curve、ヘモグロビン酸素解離曲線 hemoglobin-oxygen dissociation curve
- 関
- 酸素飽和度、ヘモグロビン
解離曲線の右方シフト (SP.651)
- 酸素親和性が低く、酸素を解離しやすい。末梢で酸素供給量は増す
- 1. 温度上昇
- 結合-解離へ以降は解離側に傾く
- アルカリ性ボーア効果。CO2の共存下で作用減弱。CO2とH2が競合するので
-
- 1-3は発熱部位、pH低下、PCO2が高いところでO2を放出するわけで、合理的
- ATP増加
解離曲線の左方シフト (SP.652)
生理的
- 酸素親和性が高く、酸素を結合しやすい。末梢で酸素供給量は減る
- 1. 温度低下
- 2. pH上昇
- 3. PCO2低下
- 5. 2,3-DPG減少
非生理的
[★]
- 英
- dissociation、dissection、detachment、unbinding、maceration、dissociate
- 関
- 解体、解剖、精査、切開、脱離、剥離、分離、解離性障害、郭清、浸軟、結合解除、ダイセクション、解離反応、遁走
精神医学
- PSY.53
- 自我の同一性の障害により出現。
- 不安にさらされて圧倒されると心理的防衛機制が働き、適応不能に陥られないようにする。
- 心因性の健忘、遁走、ガンザー症候群、小児症、多重人格などで見られる。
- KPS.222
- 情動的苦悩を避けるために、自分の人格・独自性を、一時的かつ徹底的に一部変更すること。
- 遁走、ヒステリー転換反応はよく見られる解離の現象。
- 対抗恐怖的振る舞い、解離性同一性障害、薬物使用による高揚感、宗教的歓喜などでも見られる
参考
- http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/dissociation_example.htm
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E9%9B%A2_(%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6)
[★]
- 英
- oxygen
- 関
- 空気、酸素療法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B0%97
麻酔科
- 参考1
|
酸素
|
笑気
|
空気
|
二酸化炭素
|
医療ガス配管
|
緑
|
青
|
黄
|
橙
|
ガスボンベの色(日本)
|
|
|
|
緑
|
ピンインデックス
|
・ ・
|
・
・
|
・
・ ・
|
・ ・
|
ピン
|
2
|
2
|
3
|
2
|
角度(時計回り)
|
180
|
135
|
120
|
-90
|
参考
- http://www.eonet.ne.jp/~hidarite/me2/anzenkanri05.html
[★]
- 英
- dissociation curve
- 同
- 飽和曲線 saturation curve
- 関
- 酸素解離曲線