- 英
- cardioangiography
- 関
- 心血管造影法、血管心臓造影、心カテーテル検査
- たいていの場合、大腿静脈?から右心房、右心室にアプローチして右心系を、また大腿動脈からアプローチして左心房、左心室、大動脈の血行動態を検査できる。
- 心エコーで事足りるかもしれないが、弁膜症の参考所見を取るために用いられる、のかもしれない。
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 心室中隔欠損, 動脈管開存症および卵円孔開存を伴った大動脈縮窄症(大動脈縮窄複合)の子牛の一例
- 吉行 里依子,武藤 眞,青木 卓磨,藤井 洋子,和田 恭則,若尾 義人
- 動物の循環器 = Advances in animal cardiology 42(1), 16-23, 2009-06-01
- … 本症例のような複合型心奇形を伴うCAの診断は難しく、人医療域においては心エコーおよび心血管造影により診断出来るとされているが、今回の心エコー検査では本症を診断することは出来なかった。 …
- NAID 10025990107
- 心血管造影検査および冠動脈形成術が心臓自律神経機能に及ぼす影響について : 心拍変動パワースペクトル解析を用いた検討
- 松村 憲太郎
- 日本冠疾患学会雑誌 = Journal of the Japanese Coronary Association 14(1), 7-13, 2008-02-25
- NAID 10025819383
Related Links
- 造影剤によって冠状動脈が映し出され、動脈硬化が進行して血管が狭くなって狭心症の原因となっている場所が見つかり、心筋梗塞で詰まってしまった場所と障害された場所がわかります。 この検査によって狭心症や心筋梗塞の確定 ...
- 造影検査の主な目的は、腫瘍部位・ 及び周囲の血管形状(拡張、肥大、圧迫、伸展、狭窄、 硬化、消失等)や、流れ(動脈相、毛細管相、静脈相)、を 観察し所見を得ることです。 しかし最近では、検査と同時に治療も行っています。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 58歳の男性。1か月前からの胸痛を主訴に来院した。意識は清明。身長168cm、体重66kg。脈拍84/分、整。血圧142/36Hg。胸骨左縁第3肋間に3/6度の拡張期雑音を聴取する。呼吸音に異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球420万、Hb14.0g/dl、白血球6,800、血小板20万。血液生化学所見:総蛋白7.4g/dl、アルブミン4.0g/dl、尿素窒素15.0mg/dl、クレアチニン0.8mg/dl、AST20IU/l、ALT15IU/l。
- 必要な検査はどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [102D024]←[国試_102]→[102D026]
[★]
- 24歳の男性。高熱と全身倦怠感とを主訴に来院した。1か月前から微熱が続いている.体温39.1℃。脈拍96/分、整。血圧164/48mmHg。胸骨左縁第3肋間に3/6度の拡張期雑音が聴取される。血液所見:赤血球370万、白血球16,000。CRP13mg/dl(基準0.3以下)。胸部エックス線写真で心胸郭比55%、肺野にうっ血を認めない。心電図で軽度の左室肥大を認める。診断に有用なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [097D017]←[国試_097]→[097D019]
[★]
- 英
- angiocardiography
- 同
- 心血管造影 cardiacangiography
- 関
- 血管心臓造影法
[★]
心血管撮影, 心血管造影, 心血管造影法, CAG
[★]
- 英
- cardioangiography
- 関
- 心血管造影
[★]
- 英
- radionuclide angiocardiography
[★]
- 英
- blood vessel, blood vessels
構造
- 内皮細胞(単層扁平上皮細胞)
- 基底板
- 内皮下結合組織(内皮下層 subendothelial layer):疎性結合組織、縦走平滑筋
- 内弾性板
分類
[★]
- 英
- angiography
- 同
- 血管撮影、アンギオグラフィ
[★]
- 英
- imaging
- 関
- イメージング、画像処理、画像診断、造影法、画像法
[★]
- 英
- cardiovascular
- 関
- 心血管系、心血管性、循環器、循環器系
[★]
- 英
- shadow
- 関
- 陰影