- 同
- 徐波睡眠, slow wave sleep
WordNet
- used to express refusal or denial or disagreement etc or especially to emphasize a negative statement; "no, you are wrong"
- a negative; "his no was loud and clear"
- referring to the degree to which a certain quality is present; "he was no heavier than a child" (同)no more
- not in any degree or manner; not at all; "he is no better today"
- quantifier; used with either mass nouns or plural count nouns for indicating a complete or almost complete lack or zero quantity of; "we have no bananas"; "no eggs left and no money to buy any"; "have you no decency?"; "did it with no help"; "Ill get you there in no time"
- the 18th letter of the Roman alphabet (同)r
- (Roentgen Equivalent Man) the dosage of ionizing radiation that will cause the same amount of injury to human tissue as 1 roentgen of X-rays
PrepTutorEJDIC
- 《名詞の前に置いて》『一つも』(『一人も,少しも』)・・・『ない』 / 《補語につけて》『決して・・・でない』 / 《省略文で》・・・なし;・・・お断り / 《話》少ししか(あまり)・・・ない / (肯定の問いに対して)『いいえ』;(否定の問いに対して)はい,ええ / 《not, norの前に挿入して》『いや』,否 / 《形容詞の前に置その形容詞を否定して》…どころではない / 《比較級の前に置いて》ちっとも…でない,…と全く同じ / 《… or no の形で》…であってもなくても / 《驚き・困惑・不信などを表して》とんでもない / 《単数形で》『拒否』,「『いいえ』」という返事 / 《複数形で》反対[投]票
- resistance / 17歳以下父兄同伴映画の表示 / rook
- レム(X線のレントゲンのように,人体に与える電離放射線量の単位)
- 〈ラテン語〉用件(ビジネスレターや電子メールで使われる)/…に関して(concerning)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 睡眠が系列的運動学習時の脳活動に及ぼす影響-EEGを用いて-
Related Links
- また寝入りばなすぐに金縛り状態におちいる場合があります。これは通常ノンレム睡眠からはじまる睡眠が、不規則な生活や身体が非常に疲れていることが原因で、脳はまだ目覚めているのに身体がいきなりレム睡眠モード ...
- 眠りは2種類の異なる性質から成り立っています。 レム睡眠 ~Rapid Eye Movement - 急速眼球運動を伴う眠り~ 眠っていても目玉が動き、脳は覚醒に近い浅い眠り。 ノンレム睡眠 ~Non REM - レム睡眠でない眠り~ ぐっすりと熟睡した ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- non-rapid eye movement sleep, nonREM sleep, non-REM sleep, NREM sleep
- 同
- NREM睡眠、non-REM睡眠、オーソ睡眠 ortho-sleep、正睡眠 orthodox sleep
- 関
- 徐波睡眠 slow wave sleep、レム睡眠、睡眠
- レム睡眠ではない睡眠をいう。
- 睡眠の約70%がノンレム睡眠である。
- 脳波:睡眠の深度が深まるにつれて周期の長い徐波が見られるようになる。脳波の変化で4段階に分類されている → 睡眠段階
- 睡眠段階はノンレム睡眠の第1期から始まり第4期、そしてレム睡眠に移行し、その後は第1期に復帰する。
- 第3-4期の深いノンレム睡眠は睡眠の前半で多く見られ、後半では少なくなる
- ほとんどの生理的機能は低下する:血圧は低下し、脈拍も低下する。
- ノンレム睡眠では不随意運動が見られることがあるが、一方でレム睡眠では筋緊張が低下する。
- およそ90分程度の経過で第1期から第4期に深まりノンレム睡眠からレム睡眠に移行する。
- ノンレム睡眠からレム睡眠に切り替わる時間をレム睡眠潜時という。
- レム睡眠潜時の短縮はうつ病やナルコレプシーで認められる。
[★]
- 英
- sleep
- 関
- 睡眠段階。睡眠障害
- 覚醒と睡眠を定期的に反復している。
- 睡眠は持続的な意識消失と全般的な身体機能の低下状態を伴っている。
- 睡眠にはサーカディアンリズムに従い身体を睡眠状態に導く仕組みと覚醒状態を維持する仕組みが関わっている。
- 夜になるとメラトニンがメラトニン受容体に作用し、身体を活動から急速状態に切り替えることで自然な睡眠を導いている。
- 覚醒状態を保つ仕組みとして、オレキシンという脳内物質がオレキシン受容体に作用することで脳を活動状態に維持している。
- 睡眠時間は新生児は1日約16時間眠り、レム睡眠が睡眠時間の50%以上を占める。
- 生後4ヶ月になるとレム睡眠児間は40%以下になり、レム睡眠量は40%以下となる。
- 睡眠時間は高齢者では短くなり、昼の睡眠が見られるようになる。
[★]
[★]
[★]
- 関
- number of experiment、sample size
- pの前の[n]はmと記載する。synptom→symptom
[★]
レム
- 関
- rapid eye movement