- 37歳の女性。3年間の不妊を主訴として来院した。月経周期は30日型、整で月経持続日数は5日である。基礎体温は2相性で、高温持続日数は14日前後である。子宮は正常大で、両側付属器は触知しない。夫の精液所見は正常で、性交後試験で子宮腔内に運動精子を認めた。子宮卵管造影写真と24時間後の骨盤部エックス線単純写真とを以下に示す。
- この患者に適切な治療法はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [097I049]←[国試_097]→[098A001]
★リンクテーブル★
[★]
- 生後96時間の新生児。皮膚の黄染が増強した。在胎38週、体重3,300g、経膣分娩で出生した。妊娠中に特別な異常を指摘されたことはない。1回当たりの哺乳量は20~40gであり、活発に活動している。血液型A型、Rh(+)。両親の血液型は母O型、Rh(+)、父A型、Rh(+)で、児の現在の血清総ビリルビン値は18mg/dlである。
- 最も適切な治療法はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [097I048]←[国試_097]→[097I050]
[★]
- 37歳の初妊婦。妊娠28週の定期妊婦健康診査で来院した。既往歴に特記すべきことはない。身長158cm、体重58.5kg。2週前より1.5㎏の増加を認める。仰臥位で脈拍108/分、整。血圧156/92mmHg。下腿に指圧痕を認める。尿所見:蛋白1+、糖(-)。血液所見:赤血球380万、Hb10.8g/dl、Ht38%、白血球9,200、血小板31万。
- 最も考えられるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [097I050]←[国試_098]→[098A002]