迷走神経背側核
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- その核としては知覚性および副交感性の迷走神経背側核、体性運動性の疑核、味覚性およびおそらく一部は内臓知覚性の孤束核などがあるが、いずれも脊髄中に存する。これらの核から ...
 
- 内側核 =背側運動核 dorsal vagal motor nucleus:DVMN 副交感性神経(内臓への遠心性神経)の細胞体 迷走神経背側運動核は舌下神経核の背外側で第4脳室底に位置する。 比較的小さい紡錘形の細胞からなるこの細胞柱は、吻側 ...
 
Related Pictures







★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- dorsal nucleus of vagus nerve (KL), dorsal vagal nucleus
 
- ラ
 
- nucleus dorsalis nervi vagi
 
- 同
 
- 迷走神経運動背側核
 
  [★]
- 英
 
- vagus nerve (KL,N,M), vagal nerve (B)
 
- ラ
 
- nervus vagus
 
- 同
 
- 第10脳神経 第X脳神経 第十脳神経 cranial nerve X CNX CN X, the tenth cranial nerve tenth cranial nerve
 
- 関
 
- 脳神経
 
| 一般感覚性
 | 
臓性感覚性
 | 
特殊感覚性
 | 
体性運動性
 | 
臓性運動性
 | 
鰓弓運動性
 | 
神経細胞(中枢神経外)
 | 
神経細胞(中脳)
 | 
神経細胞(橋)
 | 
神経細胞(延髄)
 | 
神経細胞(脊髄)
 | 
○-< 節後ニューロン
 | 
頭蓋からの出口
 | 
分布と機能
 | 
| ○
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
脳神経Xの上神経節
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
頚静脈孔
 | 
耳介、外耳道、後頭蓋窩からの感覚
 | 
|  
 | 
○
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
脳神経Xの上神経節
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
舌底、咽頭、喉頭、器官、気管支、心臓、食道、胃、腸の臓性感覚
 | 
|  
 | 
 
 | 
○
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
脳神経Xの下神経節
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
喉頭蓋と口蓋の味覚
 | 
|  
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
○
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
○
 | 
 
 | 
内臓近傍のニューロン
 | 
副交感神経:平滑筋(気管、気管支、消化管)、心筋(心臓)
 | 
|  
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
○
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
○
 | 
 
 | 
 
 | 
支配筋:咽頭収縮筋、口蓋帆張筋を除く口蓋の筋、食道上2/3の横紋筋
 | 
由来
支配
- 臓性感覚性
- 舌底、咽頭、喉頭、気管、気管支、心臓、食道、胃、腸の臓性感覚
 
 
- 特殊感覚性
 
- 臓性運動性
- 副交感神経:平滑筋(気管、気管支、消化管)、心筋(心臓)(M)
 
 
- 鰓弓運動性
- 嚥下・発声・構音に関与 (KL.654)
 
- 支配筋:咽頭収縮筋、口蓋帆張筋を除く口蓋の筋、食道上2/3の横紋筋 (M)
 
 
走行
- 頭部
- 後頭蓋窩から頚静脈孔を通って頭蓋腔の外に出る(KL.321)
 
 
- 頚部
- 咽頭の左右両側で内頚動脈・総頚動脈の後外側に沿って(頚動脈鞘に包まれている)真っ直ぐに下行し、鎖骨下動脈の前を走って胸腔にはいる(KL.321)
 
- 右迷走神経は右反回神経を分枝し、この枝は右鎖骨下動脈の腹側から背側に回り込む。
 
 
- 胸部
- 左迷走神経は大動脈弓の前を走って、肺根の後側を下行する(KL.321)
 
- 左迷走神経は左反回神経を分枝し、この枝は動脈索の左側で大動脈弓の腹側から背側に回り込む。
 
- 右迷走神経は肺根の後側を下行する(KL.321)
 
- ここまで下行しながら細かく分枝し、肺神経叢と心臓神経叢を作っている
 
- 食道に沿って下行し、食道の周囲で食道神経叢を作る(KL.321)
 
- 食道の前と後ろで前迷走神経幹と後迷走神経幹を作る(KL.321)
 
- 右迷走神経が後迷走神経幹、左迷走神経が前迷走神経幹を、主に作っている気がする (N.205をみるとそう思える)
 
- 食道と共に食道裂孔を通って腹腔に達する
 
 
- 腹部
- 腹腔にはいると腹腔神経叢に加わり、交感神経と共に腹部の臓器に達する(KL.321)
 
 
枝
Henry Gray (1825-1861).  Anatomy of the Human Body.  1918.
臨床関連
- 迷走神経の障害 (M.612)
- 咽頭枝:嚥下障害
 
- 上喉頭神経:咽頭上部の感覚脱出、輪状甲状筋の麻痺
 
 
  [★]
- 英
 
- nerve
 
- ラ
 
- nervus
 
- 関
 
- ニューロン
 
解剖で分類
- 中枢神経 central nervous systen CNS
 
- 末梢神経 peripheral nervous system PNS
 
情報で分類
- 感覚神経 sensory nerve = 求心性線維 afferent nerve
 
- 運動神経 motor nerve = 遠心性線維 efferent nerve
 
機能で分類
- 体性神経 somatic nervous system SNS
 
- 自律神経 autonomic nervous system ANS
 
  [★]
- 英
 
- *dorsum、dorsal
 
- ラ
 
- dorsalis
 
- 同
 
- 背部、背側性
 
- 関
 
- 腹側
 
  [★]
- 英
 
- aberration
 
- 関
 
- 異常、異常性、逸脱、収差
 
  [★]
- 英
 
- nucleus, nuclei
 
- 同
 
- 細胞核
 
- 関
 
- 細胞