- 英
- contribution、contribute、serve、conducive
- 関
- 寄付、寄与、果たす、役立つ、奉仕、勤める
WordNet
- put the ball into play; "It was Agassis turn to serve"
- (sports) a stroke that puts the ball in play; "his powerful serves won the game" (同)service
- work for or be a servant to; "May I serve you?"; "She attends the old lady in the wheelchair"; "Can you wait on our table, please?"; "Is a salesperson assisting you?"; "The minister served the King for many years" (同)attend_to, wait on, attend, assist
- spend time in prison or in a labor camp; "He did six years for embezzlement" (同)do
- serve a purpose, role, or function; "The tree stump serves as a table"; "The female students served as a control group"; "This table would serve very well"; "His freedom served him well"; "The table functions as a desk" (同)function
- help to some food; help with food or drink; "I served him three times, and after that he helped himself" (同)help
- deliver a warrant or summons to someone; "He was processed by the sheriff" (同)process, swear out
- provide (usually but not necessarily food); "We serve meals for the homeless"; "She dished out the soup at 8 P.M."; "The entertainers served up a lively show" (同)serve up, dish out, dish up, dish
- promote, benefit, or be useful or beneficial to; "Art serves commerce"; "Their interests are served"; "The lake serves recreation"; "The Presidents wisdom has served the country well" (同)serve well
- mate with; "male animals serve the females for breeding purposes" (同)service
- contribute or conduce to; "The scandal served to increase his popularity"
- devote (part of) ones life or efforts to, as of countries, institutions, or ideas; "She served the art of music"; "He served the church"; "serve the country"
- do duty or hold offices; serve in a specific function; "He served as head of the department for three years"; "She served in Congress for two terms"
- do military service; "She served in Vietnam"; "My sons never served, because they are short-sighted"
- a voluntary gift (as of money or service or ideas) made to some worthwhile cause (同)donation
- an amount of money contributed; "he expected his contribution to be repaid with interest"
- act of giving in common with others for a common purpose especially to a charity (同)donation
- the part played by a person in bringing about a result; "I am proud of my contribution in advancing the project"; "they all did their share of the work" (同)part, share
- a writing for publication especially one of a collection of writings as an article or story
- be conducive to; "The use of computers in the classroom lead to better writing" (同)lead, conduce
- contribute to some cause; "I gave at the office" (同)give, chip in, kick_in
- tending to bring about; being partly responsible for; "working conditions are not conducive to productivity"; "the seaport was a contributing factor in the growth of the city"; "a contributory factor" (同)contributing, contributive, contributory, tributary
PrepTutorEJDIC
- 〈人が〉〈人〉‘に'『仕える』,‘の'役に立つ;〈社会など〉‘に'尽くす / 〈神・君主など〉‘に'仕える,服従する / (公職・兵役などで)〈ある期間〉‘を'『勤める』,〈判決・刑罰など〉‘に'『服する』 / 〈要求など〉‘を'満たす,〈目的など〉‘に'かなう / 〈物が〉(…として)〈人〉‘の'役に立つ《+『名』〈人〉+『as』(『for』)+『名』》 / 〈食事・飲物など〉‘を'出す,〈人〉‘に'配膳する / (規則的にまたは引き続いて)(…を)…‘に'供給する《+『名』+『with』+『名』》 / (テニス・バレーなどで)〈ボール〉‘を'サーブする / (人に)〈令状など〉‘を'送達する《+『名』+『on』+『名』〈人〉》;(令状などを)〈人〉‘に'送達する《+『名』〈人〉+『with』+『名』》 / (また『service』)〈動物が〉…‘と'交尾する / (…として…のもとで)『仕える』,勤務する《+『under』(『at, on』)+『名』+『as』+『名』》 / 『役立つ』,利用できる / 『給仕をする』,食事をすすめる / 〈天候・時間などが〉都合がよい / (テニスなどで)ボールをサーブする / (テニスなどの)サープ[の番],サープの仕方
- 〈U〉(…を…に)『寄付』(『寄与』)『すること』《+『to』+『名』+『to』+『名』》 / 〈C〉(…に)寄付した物;寄与(貢献)したこと;(…への)寄稿記事《+『to』+『名』》
- (…に)〈金銭など〉'を'『寄付する』,〈時間・努力など〉'を'ささげる《+『名』+『to』(『toward, for』)+『名』(do『ing』)》 / (新聞・雑誌に)〈作品など〉'を'寄稿する《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)『寄付する』,ささげる,寄与する《+『to』(『toward, for』)+『名』(do『ing』)》 / (…の)一因となる《+『to』+『名』(do『ing』)》 / (新聞・雑誌に)寄稿する《+『to』+『名』》
- (…の)ためになる,助けになる《+『to』(『toward』)+『名』》
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/09/02 15:51:03」(JST)
[Wiki ja表示]
社会貢献(しゃかいこうけん)とは、社会の利益に資する行いをすることをいう。
社会貢献とは
社会貢献とは、法人または団体、個人による公益或いは公共益に資する活動一般を意味し、はじめから社会に資することを目的として行う直接的な社会貢献と特定の事業や行為をすることが結果として社会貢献につながる間接的な社会貢献とがある。 何を以って社会に資するというか、具体的な事例にもより、明確な価値判断の基準、或いは合意がないことも多く、しばしば、独善的な価値を含む場合もある。
個人の社会貢献としては、代表的なものとしてボランティアがあり、企業・団体など法人では、慈善事業または営利活動を通しての結果的な社会問題の是正、或いはボランティアへの援助、特定の慈善活動への人材資機材の供出、寄付などがある。特に、様々な分野の専門職に就いている専門家やそれに準じた能力を有する者が特定非営利活動法人においてボランティア活動を行い続けることは、特定非営利活動法人が活動を継続する上で重要である。
特に今日では多分に広報や企業ブランド、企業イメージの側面もあるものの、営利企業が実施する特定の非営利活動への寄付や技術支援が企業の社会的責任の一環として普及しつつある。
関連項目
- 国際貢献
- CSR
- SRI
- 慈善活動
- 社会的企業
- コミュニティ・ビジネス
- ボランティア
- 非営利組織
- 非政府組織
- 特定非営利活動法人
外部リンク
- 社会的企業・社会起業家のポータルサイト「Social Ecoo」
- 社会貢献ウェブサービス「gooddo(グッドゥ)」
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 経営写(No.603)ベーリンガーインゲルハイム ジャパン社長 エスエス製薬会長 鳥居正男 創業130年のベーリンガーインゲルハイム、創業250年のエスエス製薬。非上場企業として、長期的視点で人類の健康に貢献を
- 「著名的無名人」を訪ねて(第259回)リユースで綺麗な地球再生に貢献する達人たち(その7)
- 企業トップインタビュー 今村暁さん 一般財団法人日本そうじ協会 理事長 「掃除道」のメソッドで組織を活性 良い社風、企業文化作りに貢献
Related Links
- デジタル大辞泉 貢献の用語解説 - [名](スル)1 ある物事や社会のために役立つように尽力すること。「学界の発展に―する」「―度」2 貢ぎ物を奉ること。また、その品物。
- 「社会から信用される良き企業市民」を目指し、豊かな社会づくりとその持続的な発展のため、積極的に社会貢献活動を進めています。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- achieve、(役割を)play、(任務を)serve、attain、fulfill
- 関
- 貢献、達する、達成、満たす、役立つ、成し遂げる、奉仕、履行、遊ぶ、演ずる、勤める
[★]
- 英
- donation、contribution、donate、contribute、endow
- 関
- 寄与、貢献、提供、供与、賦与、寄付金
[★]
- 英
- contribution、contribute、contributory
- 関
- 寄付、貢献
[★]
- 英
- serve
- 関
- 貢献、果たす、役立つ、勤める
[★]
- 英
- serve
- 関
- 貢献、果たす、役立つ、奉仕
[★]
- 英
- contributor
- 関
- 寄与体