匿名
ログインしていません
ログイン
meddic
検索
案内
案内
メインページ
ヘルプ
脳室周囲白質軟化
脳室周囲白質軟化症
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。
To read the full text you will need to subscribe.
1.
脳室周囲白質軟化症
periventricular leukomalacia
2.
新生児における脳卒中
stroke in the newborn
3.
新生児における脳室内出血のマネージメントおよび合併症
management and complications of intraventricular hemorrhage in the newborn
4.
Epidemiology, etiology, and prevention of cerebral palsy
5.
羊水感染症(絨毛膜羊膜炎)
intraamniotic infection chorioamnionitis
Japanese Journal
新生児側からみたPROMにおける分娩のタイミング (特集 新生児医療の最前線--産婦人科医が知っておきたい新生児の新知識)
岩谷 壮太,中尾 秀人
産婦人科治療 102(4), 349-354, 2011-04
NAID 40018780463
脳室周囲白質軟化
症における点頭てんかんの発症予測因子
曽我 菜海,亀井 淳,赤坂 真奈美,千田 勝一
てんかん研究 29(1), 14-21, 2011
…
脳室周囲白質軟化
症における点頭てんかん発症の予測因子解析を行った。 … 対象は1994年4月以降の14年間に当院NICUを退院し、
脳室周囲白質軟化
症と診断された児のうち、NICU退院前に頭部CTまたはMRI、脳波、聴性脳幹反応の検査を行った89例である。 …
脳室周囲白質軟化
症の点頭てんかん発症予測にはNICU退院前の頭部画像と脳波の所見が有用と考えられた。 …
NAID 130000812054
Related Links
脳室周囲白質軟化症 – 子供の病気や健康大百科
脳室周囲白質軟化症について解説しています。「子供の病気大百科」は新生児の 赤ちゃんから子供の病気の原因、症状、子供の病気の治療など母親と看護師の視点 から自分の体験も含めて書いている子供の病気のホームページです。
低酸素性虚血性脳症と脳室周囲白質軟化症
低酸素性虚血性脳症と脳室周囲白質軟化症 かつては、脳性麻痺の三大原因は、仮死 、低出生体重児、核黄疸であった。 核黄疸は、希な疾患となったが、仮死に供なう、低 酸素性虚血性脳症や、低出生体重児、早産児の虚血性脳障害(脳室周囲白質軟化症) ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
リンク元
「
脳性麻痺
」
拡張検索
「
脳室周囲白質軟化症
」「
嚢胞性脳室周囲白質軟化症
」
関連記事
「
白質
」「
周囲
」「
脳室
」「
室周囲
」
「
脳性麻痺」
[★]
英
cerebral palsy
,
CP
同
脳性小児麻痺
cerebral infantile palsy
、
脳原性麻痺
、
脳性マヒ
関
定義
「受胎から新生児までの間に生じた脳の非進行性病変に基づく、永続的な、しかし変化しうる運動および姿勢の異常である。その症状は満2歳までに発現する。進行性疾患や一過性運動障害、または将来正常化するであろうと思われる運動発達遅延は除外する」(厚生省脳性麻痺研究班(1968))
てんかんや精神遅滞などの随伴症状があってもよい。
疫学
1000生出産に対して2 (PED.1462)
主要な原因
PED.1462
1.
胎生期仮死
周生期の仮死:胎生期仮死51%、出生児仮死40%、出生後仮死9%
2.
脳室周囲白質軟化
PVL
3.
脳室内出血
IVH
4. 低出生体重児:超低出生体重児の3歳時の脳性麻痺発生率は16.3%、らしい。
分類
1.
両側性痙性脳性麻痺
痙直型両側麻痺
spastic diplesia、
リトル病
原因:
難産
、
低体重出生児
、
新生児仮死
、
未熟児
、
脳室周囲白質軟化症
(
PVL
) (小児科学第2版 p.1463)。周産期(57%)、出生前(25%)、出生後(3%)
痙直性脳麻痺でよく見られる肢位は肩関節内転内旋
2. 四肢性痙性脳性麻痺
痙直型四肢麻痺
spastic tetraplesia
原因:重症仮死、広範な脳障害
3.
片麻痺型脳性麻痺
痙直型片麻痺
spastic hemiplesia
原因:一側半球の血管障害,
4.
アテトーゼ型脳性麻痺
アテトーゼ型四肢麻痺
原因:
核黄疸
(間脳障害)、周産期仮死。周産期(65-85%)
5.
失調型脳性麻痺
原因:小脳障害
6. 混合型脳性麻痺
参考
uptodate
1. [charged] 脳性麻痺の臨床的特徴 - uptodate
[1]
2. [charged] 脳性麻痺の疫学および病因 - uptodate
[2]
3. [charged] 脳性麻痺の診断 - uptodate
[3]
4. [charged] 脳性麻痺の管理および予後 - uptodate
[4]
国試
104G040
同
CP
-cerebral palsy
「
脳室周囲白質軟化症」
[★]
英
periventricular leukomalacia
,
PVL
関
脳性麻痺
http://www.jsog.or.jp/PDF/52/5209-175.pdf
「
嚢胞性脳室周囲白質軟化症」
[★]
英
cystic periventricular leukomalacia
関
脳室周囲白質軟化症
「
白質」
[★]
英
white matter
ラ
substantia alba
関
灰白質
脳と脊髄の断面で、肉眼的に白色を呈する部分。
髄鞘をもった有髄神経線維が密に集合している。
画像:
CTでは低吸収にみえる → やはり脂質にとむ髄鞘が多いからでしょう
MRIでは高吸収にみえる。見え方としてはCTの逆と覚えればよい。
「
周囲」
[★]
英
surrounding
、
circumferential
、
ambient
、
peri
、
around
,
circumference
関
環境
、
外周
、
約
、
外界
「
脳室」
[★]
英
ventricle
,
ventricles
ラ
ventriculus cerebri
関
側脳室
、
第3脳室
、
第4脳室
「
室周囲」
[★]
英
periventricular
、
circumventricular