- 英
- fetal weight
- 関
- 体重
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- P1-30-4 ナトリウム=カリウム ポンプ阻害剤のラット胎児体重増加作用(Group 30 FGR,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- NIBS系ミニブタを用いた胚・胎児発生毒性試験に関する基礎データ
- 三輪 洋司,遠藤 克己,久保田 友成,太田 隆雄,久木 浩平,堀井 渉,坂本 裕二,片桐 公一,佐野 順一
- 日本毒性学会学術年会 40.1(0), 2002122, 2013
- … 胎児では着床後死亡数,着床後死亡率,生存胎児数,性比を算出するとともに胎児体重,外表検査,内蔵検査及び骨格検査を行った。 …
- NAID 130004676715
- ラットにおけるVerapamil投与で誘発される骨格異常について
- 村田 悠人,瀬堀 理生,勝亦 宏晃,堀本 政夫
- 日本毒性学会学術年会 39.1(0), P-71, 2012
- … さらに生存胎児体重の減少が30 mg/kg tid及び100 mg/kg群で認められた。 …
- NAID 130005008915
Related Links
- 2012年7月7日 ... Dr.いちご農家:産婦人科専門医・周産期専門医の産婦人科専門医・周産期専門医から のメッセージの記事、胎児体重の妊娠週数ごとの基準値です。
- に胎児について計測された数値や推定胎児体重に関連した相談や質問が増える. ことが 予測 ... た胎児計測や推定胎児体重、胎児発育曲線に関連する質問等に適切に対応 する ... 超音波検査の際の胎児計測値を利用して、胎児の体重を推定する方法が研究さ ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- 胎児体重
- 推定胎児体重(EFW) = 1.07 x BPD3 + 3.42 x APTD x TTD x FL
[★]
- 英
- body weight, BW
- 関
- 身長
胎児の体重
SPE.68
- 25週: 750g
- 30週:1500g
- 35週:2000g ←だいたい2200gだけど
- 40週:3000g
- むしろ、妊娠25週以降は5週につき750g増加すると考えればよいのか。
QB.P-213
- 妊娠第7月:1000g
- 妊娠第8月:1500g
- 妊娠第9月:2000g
- 妊娠第10月:3000g
- 一般に、体重 = 3 x (妊娠月数)^3
[show details]
妊娠週数
|
体重(g)
|
0
|
0
|
1
|
3
|
2
|
24
|
3
|
81
|
4
|
192
|
5
|
375
|
6
|
648
|
7
|
1029
|
8
|
1536
|
9
|
2187
|
10
|
3000
|
新生児、乳児、幼児の体重
- 出生後~3ヶ月:30g/日???
- 3ヶ月~乳児期の終わり:10-30g/日???????
体重 (x倍数)
|
生後
|
|
生後
|
体重 (x倍数)
|
1
|
0
|
0
|
1
|
2
|
3-4ヶ月
|
3-4ヶ月
|
2
|
3
|
1年
|
1年
|
3
|
4
|
2年
|
2年
|
4
|
5
|
4年
|
4年
|
5
|
体重の増加量
月齢
|
0~2
|
3~5
|
6~8
|
9~11
|
体重増加量(g/day)
|
25~30
|
20~25
|
15~20
|
10~15
|
体重増加量(g/month)
|
750~900
|
600~750
|
450~600
|
300~450
|
乳児期以降の成長
- 3-5歳:1.5 kg/y
- 6-10歳:2-3 kg/y
- 思春期:5-6 kg/y
新生児の出生体重による分類
- 高出生体重児 high birth weight infant
- 巨大児 giant baby : 4000g以上
- 超巨大児 exceptionally large baby : 4500g以上
- 正出生体重児 normal birth weight infant :2500g以上、4000g未満
- 低出生体重児 low birth weight infant : 2500g未満
- 極低出生体重児 very low birth weight infant : 1500g未満
- 超低出生体重児 extremely low birth weight infant : 1000g未満
臨床関連
[★]
- 英
- fetus
- 関
- 胎児の発生
成長
- およそのめやすね。正確ではない。(SPE.68)
- 25週: 750g
- 30週:1500g
- 35週:2000g ←だいたい2200gだけど
- 40週:3000g
- 25週から5週間で2倍、30週から10週で2倍
循環器
- 胎児心拍動は妊娠6週で認められ、妊娠7週目では100%確認できる。(G10M.6 QB.P-209)
感覚系
- 妊娠10週ごろから刺激に反応して口、指、趾、目を動かす。(NGY.285)
聴覚
- 妊娠中期には聴覚が発達。(NGY.285)
- 妊娠28-30週(妊娠後期の始め)には音の刺激により心拍数が増加。(QB.P-190)
胎児の成長
- G10M.6改変
妊娠月数 (月)
|
妊娠週数 (週)
|
胎児のイベント
|
1
|
2
|
肺胞期に着床(受精後6日後)
|
2
|
5
|
中枢神経系、心臓形成開始
|
6
|
肺形成開始
|
7
|
胚形成、胎盤形成開始
|
3
|
9
|
胎児心拍最速(170-180bpm)
|
10
|
躯幹と四肢の運動が超音波で測定可能
|
11
|
外陰の性差が決まる(が超音波では分からない)
|
4
|
12
|
排尿が超音波で観察可能、胎便形成開始。
|
15
|
胎盤完成。呼吸様運動が不規則に観察可能(10週から始まっているが観察は容易ではない)。
|
5
|
16
|
嚥下が超音波で観察可能。 → 胎盤完成以降に羊水量が(急に)増えるが、嚥下が観察可能になるのはこれと関係ある?
|
17
|
外陰の性差が超音波で観察可能
|
18
|
胎動を感ずる(18-20週)
|
6
|
20
|
肺サーファクタント産生開始
|
7
|
26
|
肺の構造完成
|
8
|
28
|
肺サーファクタント増加
|
9
|
34
|
胚が成熟、腎の発生完了
|
国試