- 英
- costocervical trunk (KL,KA,N)
-鎖骨下動脈の最も遠位で分岐する枝
起始
走行
分布
枝
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/03/03 11:51:02」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この項目では、動物の血管について説明しています。Syrup 16gのアルバムについては「動脈 (アルバム)」をご覧ください。 |
動脈
Artery(複数:Arteries) |
ヒトの主な動脈
|
概要 |
ラテン語 |
Arteria (複数:arteriae) |
外部リンク |
TA |
A12.0.00.003、A12.2.00.001 |
FMA |
FMA:50720 |
解剖学用語(英語版) |
動脈壁の概念図。動脈壁は外膜・中膜・内膜の3つからなる
動脈(どうみゃく、英語: artery)とは、動物の血管系に於いて、心臓から押し出される血液の流れる血管のことである。反対に、心臓へ流れ込む血液の流れる血管は静脈と呼ばれる。
動物の体液は、ある程度以上体の大きいものでは強制的に循環させる必要がある。その循環のためにポンプの役割をする器官があり、これが心臓である。心臓が押し出した血液の流れる管が動脈である。動脈は、その高い圧力に耐えるため、たとえば脊椎動物では外膜・中膜・内膜の3層からなる丈夫な構造を持つ。また、柔軟性に富むため心臓の収縮時と拡張時の血圧の差を吸収できるようになっている。
動脈は各組織へ血液を配分するために分岐していくが、分岐した枝同士が合流していることもある。これを吻合と言い、一方の血流が不十分でも組織が虚血に陥ることを避けられる。逆に、吻合のない動脈の支配領域はそれだけ虚血のリスクが高いと言える。
一般的に、大動脈を通じて全身へ送り出される血液は酸素に富んだ動脈血である。肺で酸素化を受けて心臓に戻ってくる血液は肺静脈を流れていても動脈血である点に注意を要する。
動脈の柔軟性が失われた状態が動脈硬化で、この状態では心臓の駆出力を十分に吸収できず、高血圧の原因になったりする。また、動脈硬化に伴い血管内腔が狭くなることで虚血の原因にもなる。
動脈は壁が丈夫で、しかも内部の血液には高い圧力がかかっているため、生きた動物を解剖すると、その段階で動脈血は出てしまい、それでも壁はつぶれないので空気が入る。そのため、血液の循環が発見されるまでは、動脈は気体を送っていると考えられ、この気体が生気であると考えられたことがあった。
動脈の疾患
- 動脈硬化
- 動脈瘤
- 解離性大動脈瘤
- 大動脈炎症候群(高安病)
- 閉塞性動脈硬化症
- ルーリッシュ症候群
- 腎血管性高血圧
- 網膜動脈閉塞症
- もやもや病(ウィリス動脈輪閉塞症)
- 血管腫
- 動静脈瘻
- 虚血性心疾患
- 脳血管障害
主な動脈
- 大動脈
- 冠動脈
- 腕頭動脈
- 内胸動脈
- 腹腔動脈
- 上腸間膜動脈
- 腎動脈
- 精巣動脈・卵巣動脈
- 下腸間膜動脈
- 総腸骨動脈
関連項目
- ウィキメディア・コモンズには、動脈に関するカテゴリがあります。
循環系の血液の流れ |
|
左心 → 大動脈 → 動脈 → 細動脈 → 毛細血管 → 細静脈 → 静脈 → 大静脈 → 右心 → 肺動脈 → 肺 → 肺静脈
|
|
心血管疾患 |
|
疾患 |
|
心疾患
|
不整脈
|
徐脈性
|
洞不全症候群 | 房室ブロック | 脚ブロック(右脚ブロック · 完全右脚ブロック · 左脚ブロック)
|
|
頻脈性
|
上室性
|
洞性頻脈(en) | 心房細動 | 心房粗動(en) | ブルガダ症候群 | 早期再分極症候群 | QT延長症候群 | WPW症候群
|
|
心室性
|
心室細動 | 心室頻拍
|
|
|
|
虚血性疾患
|
狭心症 | 心筋梗塞 | 急性冠症候群 | 冠動脈血栓症 | 心室瘤 | 心破裂 | 乳頭筋断裂(en)
|
|
弁膜症
|
僧帽弁狭窄症 | 僧帽弁閉鎖不全症 | 三尖弁狭窄症(en) | 三尖弁閉鎖不全症(en) | 大動脈弁狭窄症 | 大動脈弁閉鎖不全症(en)
|
|
先天性心疾患
|
心房中隔欠損 | 心室中隔欠損 | 心内膜床欠損症 | 動脈管開存症 | ファロー四徴症(極型ファロー四徴症) | 大血管転位(左旋性 · 右旋性) | 総肺静脈還流異常症 | 大動脈縮窄 | 左心低形成症候群 | 両大血管右室起始症 | 三尖弁閉鎖(en) | 単心室
|
|
心内膜・心筋
・心膜疾患
|
心内膜疾患
|
感染性心内膜炎
|
|
心膜疾患
|
心膜炎(急性心膜炎(en) · 慢性収縮性心膜炎) | 心タンポナーデ
|
|
心筋疾患
|
心筋症(虚血性心筋症・拡張型心筋症(en) · 肥大型心筋症(en) · 拘束型心筋症(en) · 特発性心筋症) | 心筋炎
|
|
|
心臓腫瘍(en) | 心臓性喘息 | 肺性心
|
|
|
血管疾患
|
大血管
|
大動脈瘤(胸部・腹部(en)・胸腹部) | 大動脈解離 | 大動脈炎症候群
|
|
動脈
|
閉塞性動脈硬化症 | 閉塞性血栓性血管炎 | 動静脈瘻 | 動脈硬化 | レイノー病
|
|
静脈
|
静脈瘤 | 血栓性静脈炎 | 静脈血栓塞栓症 | 脂肪塞栓症
|
|
|
|
|
病態・症候 |
|
心不全
|
左心不全 | 右心不全 | 両心不全(en)
|
|
血圧異常
|
高血圧
|
本態性高血圧症(en) | 二次性高血圧(en) | 高血圧性緊急症(en)
|
|
低血圧
|
|
|
心臓発作 | 心臓肥大 | 心停止 | 心肺停止
|
|
|
|
所見・検査 |
|
血圧計 | 聴診 | 心雑音 | 心電図 | 心電図モニタ | 心臓超音波検査 | 胸部X線写真 | 胸部X線CT | 心臓MRI | 心臓カテーテル検査(肺動脈カテーテル) | 心臓核医学検査 | 脈波伝播速度検査
|
|
|
治療 |
|
外科的治療
|
冠動脈バイパス術(CABG)
|
CABG | off-pump CAB(OPCAB) | MIDCAB(en) | TECAB(en)
|
|
弁膜症手術
|
弁置換術(en) | 弁形成術(en) | 弁輪形成術 | 交連切開術(en)
|
|
小児心臓外科
|
動脈管結紮術 | BTシャント | 肺動脈絞扼術(en) | ノーウッド手術 | グレン手術 | フォンタン手術 | ジャテン手術 | ラステリ手術 | ロス手術
|
|
心不全外科
|
心移植術 | 補助人工心臓装着術 | 左室形成術(Dor・SAVE・Overlapping)
|
|
不整脈外科
|
メイズ手術(en) | ペースメーカー | 植え込み型除細動器
|
|
大動脈手術
|
大動脈人工血管置換術 | 大動脈基部置換術 (Bentall, David) | ステントグラフト内挿術(en)
|
|
末梢血管手術
|
末梢動脈血行再建術 | 末梢静脈血行再建術 | 静脈抜去術(en) | 静脈血栓摘除術(en) | 内シャント作成術 | 肢切断
|
|
|
内科的治療
|
循環作動薬
|
抗不整脈薬
|
Ia群: プロカインアミド, キニジン
Ib群: リドカイン, フェニトイン
Ic群: フレカイニド(en), プロパフェノン(en)
II群: 交感神経β受容体遮断薬(プロプラノロールなど)
III群: アミオダロン, ソタロール(en)
IV群: カルシウム拮抗剤(ベラパミル, ジルチアゼムなど)
|
|
心不全治療薬(en)
|
利尿薬 | 血管拡張薬 | 強心配糖体 | 強心剤 | PDEⅢ阻害薬
|
|
狭心症治療薬
|
交感神経β受容体遮断薬 | 硝酸薬
|
|
高血圧治療薬
|
利尿薬 | 交感神経β受容体遮断薬 | レニン-アンジオテンシン系 (ACE阻害薬、アンジオテンシンII受容体拮抗薬、レニン阻害薬(en)) | カルシウム拮抗剤 | アドレナリン作動薬 | 脂質降下薬
|
|
|
血管内治療
|
経皮的冠動脈形成術
|
|
|
|
|
循環器系の正常構造・生理 |
|
Japanese Journal
- AHN Dong-Choon,KIM Hyeon-Cheol,TAE Hyun-Jin,KANG Hyung-Sub,KIM Nam-Soo,PARK Sang-Youel,KIM In-Shik
- The journal of veterinary medical science 70(10), 1051-1055, 2008-10-25
- … と比較した.すべての個体において,腕頭動脈は大動脈弓から分岐していた.23個体中19個体において,腕頭動脈は左鎖骨下動脈及び左総頚動脈を分枝した後,右総頚動脈,右肋頚動脈幹,及び右鎖骨下動脈に3分岐した.鎖骨下動脈は肋頚動脈幹(左側),内胸動脈,及び浅頚動脈の順に分枝を出した後,腋窩動脈となった.分離した総頚動脈の代わりに,腕頭動脈から分岐した両頚動脈が雄3個体,雌1個体で認められた. …
- NAID 110006967087
Related Links
- 右の頚部を切開したところで鎖骨下動脈や頚動脈などが見えている。 鎖骨下動脈は前 斜角筋を基準として、前斜角筋の裏(後方)のⅡ部とそれより中心側(起始部~前斜角筋 の内側縁)のⅠ部、外側(前斜角筋の外側縁~第1肋骨外側縁)のⅢ部というように3 ...
- この動脈は肋頚動脈または鎖骨下動脈を出て,まもなく第7頚椎の肋横突起と第1肋骨 の間に向かってすすみ,そこを貫いて,項部で半棘筋の上を第2頚椎まで達する.これは 脊柱管のなかに脊髄枝Rami spinalesを送り,深頚筋と深背筋に後枝Rami dorsales ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- subclavian artery SCA
- ラ
- arteria subclavia
- 関
- 鎖骨下静脈
起始
走行
分布
枝
臨床関連
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
[★]
- 英
- deep cervical artery (N)
-図:N.29,130
起始
走行
- 肋頚動脈から分岐した後、椎骨の横突起の背側にそって上行 (N.29)
- 背部の筋に枝を出し、椎骨動脈と吻合しつつ上行 (N.130)
- 後頭動脈と吻合(N.131)
- 前根髄動脈を介して、前脊髄動脈とも連絡 (N.164)
分布
枝
[★]
- ref(neck_artery.png,頚部に分布する血管)
[★]
- 英
- carotid artery
- ラ
- arteria carotis
- 同
- 頸動脈
- 関
- 外頸動脈
頚動脈
止血点
The sixth cervical vertebra is a critical boundary of the root of the neck. To enter the neck from the chest, the vascular structures pass through a ringlike opening bounded by the scalene muscles laterally, the sternum and first ribs anteriorly, and the vertebrae(notably C6)
[★]
- 英
- artery (Z)
- ラ
- arteria
- 関
- 静脈