- 英
- tissue-type plasminogen activator, t-PA
- 同
- 組織型プラスミノゲン活性化因子
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 急性虚血性脳卒中へのアルテプラーゼ静注療法:治療的使用intravenous thrombolytic therapy for acute ischemic stroke therapeutic use [show details]
…for reperfusion therapy that are proven effective: Intravenous alteplase (recombinant tissue plasminogen activator or tPA) is the mainstay of treatment for acute ischemic stroke, provided that treatment…
- 2. 止血の概要overview of hemostasis [show details]
…healing and tissue remodeling. Plasminogen, the precursor molecule to plasmin, binds fibrin and tissue plasminogen activator (tPA). This ternary complex leads to conversion of the proenzyme plasminogen to active …
- 3. 新生児における血栓症のマネージメントmanagement of thrombosis in the newborn [show details]
… maintain platelets >100,000/microL or fibrinogen >100 mg/dL (>1 g/L) . Recombinant tissue-type plasminogen activator (tPA) is the thrombolytic agent of choice. Streptokinase and urokinase have also been …
- 4. 急性虚血性脳卒中への再灌流療法approach to reperfusion therapy for acute ischemic stroke [show details]
…possible. Alteplase, a recombinant tissue plasminogen activator (tPA), initiates local fibrinolysis by binding to fibrin in a thrombus (clot) and converting entrapped plasminogen to plasmin. In turn, plasmin …
- 5. 血栓溶解異常による血栓性および出血性疾患thrombotic and hemorrhagic disorders due to abnormal fibrinolysis [show details]
…may be due to underexpression of plasminogen, underexpression of a plasminogen activator (tissue-type plasminogen activator [tPA] or urinary-type plasminogen activator [uPA]), or overexpression of an inhibitor …
Japanese Journal
- 高齢者に対する脳梗塞治療 (第5土曜特集 超高齢社会を支える医学・医療の提案) -- (高齢者疾患の包括的管理)
- 血管平滑筋細胞及びマクロファージ様細胞における亜ヒ酸による組織因子の発現誘導機構
- 中野 毅,荒木 祐美,高橋 勉,山本 千夏,鍜冶 利幸,藤原 泰之
- 日本毒性学会学術年会 48.1(0), P-8, 2021
- <p>【目的】慢性ヒ素曝露により、動脈硬化症などの血管病変発症リスクが増加することが知られているが、その発症機構には不明な点が多く残されている。動脈硬化症の発生要因の一つとして、血液凝固・線溶系の破綻があげられる。これまでに我々は、亜ヒ酸が転写因子Nrf2の活性化を介して、組織型プラスミノーゲンアクチベーターの発現を選択的に阻害する結果、血管内皮細胞の線溶活性を低下させることを報告して …
- NAID 130008073788
- CRASH試験を紐解き,トラネキサム酸の有用性に迫る
- 伊藤 隆史,和中 敬子,Roberts Ian
- 日本血栓止血学会誌 31(3), 325-333, 2020
- <p>・重症外傷の超急性期には,血管内皮細胞から組織型プラスミノゲンアクチベータ(tPA)が放出されることで線溶が活性化され,出血が助長されやすい.</p><p>・リシンに類似した構造をもつトラネキサム酸は,リシン結合部位を介したプラスミノゲンのフィブリンへの結合を阻害し,線溶を抑制する.</p><p>・CRASH-2試験において,重大出 …
- NAID 130007856229
Related Links
- 血栓溶解薬「組織型プラスミノゲン・アクチベーター(t-PA)」は発症3時間以内の脳梗塞患者に静脈注射すると,3ヶ月後の機能回復が偽薬群に比べ有意に良好であることが示され(NEnglJMed1995),「初の本格的脳梗塞治療薬」として全 ...
- 脳梗塞に対する血栓溶解薬「組織型プラスミノゲン・アクチベーター(tPA)」は世界初の根本的脳梗塞治療薬である.血管を閉塞する血栓の構成成分フィブリンを分解し,血栓を溶かし,血液の流れを再開させることができる.しかし ...
★リンクテーブル★
[★]
- 英
-
- 関
- 形、機序、形式、形成、形態、種類、パターン、パターン形成、品種、編成、方法、モード、様式、タイプ標本、タイプ、フォーム、成立、形づくる
- 原型
[★]
- 英
- tissue
- ラ
- textus
- 関
- 何種類かの決まった細胞が一定のパターンで集合した構造の単位のこと。
- 全体としてひとつのまとまった役割をもつ。
分類
[★]
- 英
- plasminogen activator PA
- 同
- プラスミノゲン活性化因子
- 関